タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (26)

  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    昨晩のどたばたがどの程度社説に反映されるかと思ったが、とりあえず書いておきましたという体裁の印象はぬぐえない。毎日が「鹿島」をキーワード化したのがしかし感慨深い。 この問題だが、すでに石川氏は完オチに近く、自殺の懸念もあったようだ。 ⇒東京新聞:『わざと記載しなかった』 石川容疑者 犯意初めて認める:社会(TOKYO Web) 関係者によると、石川氏は今月十三日まで、東京都世田谷区の土地購入の原資となった四億円の収入などについて、陸山会の収支報告書に記載しなかった理由を「単なるミス、忘れていただけ」と説明していたという。 ところが、十四日昼すぎから行われた聴取では、聴取が進むにつれ、石川容疑者は憔悴(しょうすい)した様子を見せ始め、やがて「わざと記載しなかった」と供述した。 聴取を担当した検事が、その理由を何度問いただしても「言えない」「言えない」と繰り返したという。 さらに、虚偽記載の犯

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
  • 自民党が「小さな政府」を捨てると - finalventの日記

    NHKニュース 自民新綱領 民主との違いを 自民党は、政権構想会議が党がこれまで掲げてきた「小さな政府」を改め、「不必要なことをしない政府」を目指すなどとする勧告をまとめたことを受けて、党の憲法に当たる「綱領」を来月24日の党大会で改定するため、総理大臣経験者も参加する委員会を新たに設けて作業に着手しました。この中では「品性ある国民、品格ある日」を目指すとしたうえで「『和ときずな』の暮らし」など「保守主義」を強調するとともに、「不必要なことをしない政府」で、財政規律を重視する姿勢を打ち出し、民主党との違いを明確にしたいとしています 安倍ボクちゃん元総理路線ですね。あれは、あの大所帯ならしかたないということだったけど、小さな自民党になってやることじゃない。 福田元総理みたいにたんたんとこなしていけばいいのに。というたんたんがぶち切れたが。 麻生元総理は、表向きは安倍路線だったけど、実質は

    自民党が「小さな政府」を捨てると - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/30
    そういうスタンスなのね。なるほど。
  • いろいろ壊れてご相談な話 - finalventの日記

    先日とある家電品を買って、どうも初期不良かなと悩んでいた。その程度の性能なのだろうか。気になると評価が厳しくなりますます初期不良なんじゃないかと悩みが深まる。店頭品と比べるとどうもな、みたいな感じもする。店の人では埒が明きそうにないので、お客様相談とかに電話してみた。対応がよい。言われたとおり保証書と送付すると交換品が来る。それでよくなかったかというと、さほど。まあ、性能の限界だったかな。で、話はこの過程だが、俺ってクレーマー? いやもちろん、感情的にどうたらということはない。どうなんでしょこれー、みたいなたらたらしたご相談なのだが、今にして思うと、相手は、ぬるいクレーマーと思っていたかな。総じて大した話ではないのだが、こういうのって企業としてはどう対応するのだろう。いちいち対応していたら利潤は上がらないか。そういえば、長年使っていた別の家電品が壊れて、まあ、寿命かなというのはあるけど、買

    いろいろ壊れてご相談な話 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/27
    どう見てもクレーマーです。本当に(ry/ま、ガチなクレーマーとは全く違うけどね。/こういうクレーマー未満の人にリソースを割くのはコストかかるから、あっさり対応しちゃうんだと思う。
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    竹島問題とか多少話題。日経のJAL迷走問題もだけど、困った年末になりましたね。 そういえば、昨日、NHKスペシャルで予算編成の番組を見た。民主党って当に素人集団だったというのが泣けるような笑えるような。来年の予算が真っ暗な先進国って日ぐらいか。でも、それでも状況は日は他国にくらべて有利なのにな。チャンスを生かさないというのは最高の贅沢かも。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/27
    「民主党って本当に素人集団」プロに任せるのが怖くなっての政権交代だから、しょうがないよな。/素人が政権を取っちゃいけないなら、政権交代じゃなくて、政界再編しか認めないってこと?
  • うーむ - finalventの日記

    ⇒ 原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ ぶくまも多し⇒はてなブックマーク - 原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ ネットブックを見て考えるべきことは、「世界中でこれで初めてパソコンに手が届く人がどれくらいいるのだろう」ということだ。5万円のネットブックが4万5千円になった時、インドや中国などのBRICs諸国では、その5千円の違いでやっとギリギリこれに手が出るようになる人が数億人はいると思う。そういう人はみんなホワイトカラーの予備軍だ。そういう人の中で、勤勉で頭が良い人は凄いスピードでネットや経済やITについて学び、立派なホワイトカラーになる。 数億人単位のホワイトカラーの供給増加=労働の単価の低下=相対的な資源価格の高騰だ。これがこれから加速度的に進んでいくことは間違いない。 というか、それよりも最近梅田望夫さんが縷説されてい

    うーむ - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/20
    「なんつうか、ネガコメいただいたり」kwsk
  • 毎日社説 社説:天皇の特例会見 誤解招かぬ慎重さを - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    天皇と外国要人の会見を設定するには1カ月以上前に内閣を通した申請が必要とされる。この「1カ月ルール」は1995年ごろから慣例化され、天皇が前立腺がんの手術を受けたあとから厳格に適用されてきたという。天皇の年齢や健康に配慮してのことだ。 今回の場合、外務省を通じて最初の打診があったのは11月26日という。羽毛田長官によると、その際は「応じられない」と回答したが、その後も2度にわたって平野博文官房長官から要請があり最終的に了承した。要請の際、平野氏は「日中関係の重要性」を指摘し、最後には「鳩山由紀夫首相の指示」による要請であることを強調したという。 天皇と外国要人の会見は憲法に規定された国事行為で、内閣の助言と承認に基づいて行われる。これに照らせば首相官邸の要請によって会見が設定されたこと自体は越権行為とは言えないだろう。 会見設定の背景には、日中関係を改善・発展させたいという中国側の強い意向

    毎日社説 社説:天皇の特例会見 誤解招かぬ慎重さを - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/14
    メモ
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    民主党のごり押し天皇会見問題が話題。朝日さえ批判しているが、批判して当たり前だよなと思った。毎日が違法ではないがという擁護をしつつ異例の部分に言及していた。まあ、こういうごり押しをやっちゃいけない。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/14
    うん、ゴリ押しイクナイ!
  • 先日の小沢さんのキリスト教は偏狭なんたらの与太話はまだいいとして、ローマ教皇を持ち出したらアウトですよ - finalventの日記

    ⇒「ローマ法王の言う通り」プロテスタント団体の抗議に小沢氏 - MSN産経ニュース 小沢氏はその後の記者会見で、自身の発言に関連し「(カトリックの)ローマ法王は『来のキリスト教の教えを正確に理解せずに単純な合理主義と機械文明、物質文明に走ったところに西洋文明の行き詰まりがある』と言っているそうだ。私もその通りだと思う」と述べた。 記者会見発言だからいいのかもしれないというのはあるかもだけど、内容的にはアウト。

    先日の小沢さんのキリスト教は偏狭なんたらの与太話はまだいいとして、ローマ教皇を持ち出したらアウトですよ - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/08
    確かに、与太話のうちならねぇw
  • 読売社説 鳩山「巨額資金」 検察と国税は厳正に対処せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    1992年、金丸信・元自民党副総裁が5億円の違法献金を受けたことが明るみに出た際、東京地検は人に事情聴取しないまま上申書提出だけで略式起訴した。 これが国民の反発を買い、4万件の告発が寄せられた事実を忘れてはなるまい。検察は国民の視点に立ち、捜査を尽くすべきだ。 今回の国民の反応は逆みたい。 母親からの資金提供は、「貸付金」にしては、常識外れの大きさだ。しかも、借用書や返済についての取り決めはなかった。 国税当局が贈与と認定した場合は、単純な申告漏れでも首相に4億円以上の納税義務が生じる。 貸付金か贈与かは、国税当局が実態に応じて判断するが、一国の首相に甘い対応をとれば、国民は不公平感を募らせ、納税に対して疑問を抱きかねない。 読売新聞には、「11億円ももらって知らぬ存ぜぬでは済まされない」「もう税金を納めたくない」という声が寄せられている。 まあ、これで脱税じゃないというなら、税徴収が

    読売社説 鳩山「巨額資金」 検察と国税は厳正に対処せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/05
    「国というのはこういう、税徴収のナッジなどをなんとなく決める幻想的な法人格なので」
  • 高度なGoogleサジェストは衆愚と区別つかない - finalventの日記

    高度なGoogleサジェストは衆愚と区別つかない - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/12/03
    衆愚wなるほど、これが集合知ってやつですね!/まあ、こんなもんじゃないのかな?トータルで良い方に働くなら。
  • 朝日社説 納税者番号―導入への道を整えよう - finalventの日記

    朝日は徐々にこの主張に傾いていたのでそれほど驚くことでもないが、それでも感慨深い。 きめ細かい貧困対策や社会保障、公正な税制をつくっていくには、納税者番号制度は欠かせない政策基盤だと考えるべきである。 法律で納税者番号の目的外利用を禁止し、厳しい罰則を設ける。データの暗号化など新技術を駆使して不安を最小限にする。そうした対策で個人情報保護に万全を期しつつ導入への道を進むことを、ためらう必要はない。 マスターキーができればリレーションを取って結局住基ネットと同じになるというか。国民総背番号制になる。この執筆者は意外とそんなことも知らないのかもしれない。

    朝日社説 納税者番号―導入への道を整えよう - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/11/26
    『新技術を駆使して不安を最小限に』とか書いてあると「そんなことも知らないのかも」って確かに思うよなぁ。
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    特になし。子供の体力がどうたらという話題は関心ない。家族のセクターに国家が口だしするのは極めて不愉快。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/01/25
    家族じゃなくて、教育の問題と思って口を出してるんだろうけどね。/家族の問題と放置しておくには、ちょっと心配になる程の体力低下だとは思う。
  • しょもないネタではあったけど - finalventの日記

    ネタ⇒常に意識してむなしい『ほかの人に好かれるための9か条』 - finalventの日記 まあ、あれなんですよね、好かれる努力をして努力の結果好かれるようになったとき、それをポジティブに感じられる人はいいけど、たぶん普通に、なんておれはブ男・ブスなんだろ、なんで自分なダメなんだろと、そう運命を受け止められるくらいの普通の内省力のある人なら、好かれる努力の結果を、ああ、俺ウソついているな、私そのウソがばれたら嫌われるんだろうな、と心のどこかで思う。 身だしなみとか声とか、そういう変えられる部分が変わって、人から好意をもたれるようになるのは、まず最初に、そうではない自分というのを受容してくれる他者との関係があって、いわゆる好かれる特質というのはその関係の変化に付随するものだと思う。 たぶん、だから。 嫌われるようにひねくれることはないけど、今の正直な自分の気持ちのままを広げられる関係性のなか

    しょもないネタではあったけど - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2009/01/24
    正論ですね。/努力を放棄することはないけど、無理は良くないって、まぁ当たり前なんだけど。
  • なんかなぁ - finalventの日記

    NHKの契約とか来て、何言ってんのhiまで払ってますがねと逆に質問したけど、うまく通じなかった。契約者情報が混乱しているのだろうか。以前はなんか変なPDAみたいのもって確認してみたいだったけど。他に通信回線がどうたらとかいう電話もあった、いや、オタクの入れてますよと。これも阿呆みたいな話。ほかにもそういうのが多い。顧客管理ってしてないのかみたいな状況。上からせっつかされて下手なローラーやってんだろうか。

    なんかなぁ - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/11
    個人情報保護の名の下に、顧客情報の管理が必要以上に融通が利かなくなってるのはどこも一緒なのね。/この風潮どうにかならないもんかね、仕事し難くてしょうがない。/DBまたがっての検索を人力リレーションとかさ。
  • 卓見 - finalventの日記

    ⇒ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞 私は、仕事柄もあり、新聞を含めた広告メディアを観測していますが、新聞の崩壊がもしあるとすると、それがネットに入れ替わるという意味合いではなく、折り込み広告を含めた、現状においてもネットよりも広告効率のいい巨大メディアがパンクしてしまうという意味合いだと思います。 そう思う。 (あと出版広告かな。) ただ、ちょっと自分はITメディア側に比重を置いている。 そこをちょっと言うと、その内、パソコンがなくなり、ユビキタスなツールに置き換わったとき、紙のユビキタスな性質との競合が起きる、ああ、ちょっと抽象的だけど、なので、比喩でいうと、iPhoneみたいなツールが普通の情報ツールになる(でもiPhoneはこけるよ)。そこは以前はPDFみたいな感じだったけど、PDFは紙に負けたというかそもそも紙に負けるような

    卓見 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/08
    纏まってなくて良く解らんけど(こちらの理解力も足りないし)、思考の断片として面白い。
  • これなんだけど - finalventの日記

    内樹先生⇒窮乏シフト (内田樹の研究室) 若い女性たちが「自分たちには何が欠けているのか」を数え上げることを止めて、「自分たちが豊かにもっているものを誰にどんなかたちで与えることができるのか」を考える方向にシフトしたのは、彼女たちの生物学的能が「危機」の接近を直感しているからだと私は思う。 これね、昔からそうですよ。 ある一定以上の知性と正義感のある女性の一般的な傾向だし、それにコミットできる環境があると、さらにリインフォースされる。 ただ、これ、日社会だと浮いてしまうんだね。これが崩れると変なエコとか変なサヨとか、新興宗教とかまあいろいろ。日社会はそうしたシフトした側に注視するけど、日社会から浮いちゃう権力構造が全体的にこういうものを生み出しているだけなんだけど。 なので、なんとか維持するには、NGO的な小さいコミュを大切にするか、実際に拠点を日から外すかということになる。 沖

    これなんだけど - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/07
    [内田樹]元ネタ「これまで全く居なかった」とは書いてないよね。/「一定以上の~」だけでなくなった、事を言いたいのではないかと。/終風翁の言い方だと「浮いてしまっていた」のが「浮かなくなった」てことで。
  • 読売社説 常用漢字 IT時代踏まえ議論深めよ - finalventの日記

    この手の話は終わらない。解決策がないからだ。そしてはてしない不毛な議論の上に歴史は進んでいく。 弾さんが、「弾」という字はひどい、「彈」だと言っていた。少し国語を知る人なら、不思議な日人が出てきたなと思う。愚かという意味ではない。誰もその仕組みを語らなくなったのだろう。「母」に二点があり、「海」に二点がなくなった理由も語られない。理由なんかないともいえるが。

    読売社説 常用漢字 IT時代踏まえ議論深めよ - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/07
    [finalvent][教育][漢字]ふむふむ
  • プロジェクトの遅れを取り戻す方法10選 - finalventの日記

    仕様を変更する 目的を変更する 外注に残業を強いる プロジェクトの誰かをスケープゴートにする 旧暦を採用する 線表を対数グラフにする 突然学級閉鎖になる スタート地点を変更する 遅れの部分はそれなりに達成完了とする プロジェクト名の後ろにβを付ける inspired by プロジェクトの遅れを取り戻す方法10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    プロジェクトの遅れを取り戻す方法10選 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/03
    こっちの方が実用的だw
  • 増田の意見 - finalventの日記

    ⇒日っていうコミュニティも放っといたらこういう死に方をするんじゃないかな、とか。 その疲弊の中で、ゲームのプレイの質も低下してくる。活気がなくなることはもちろん、人の少なさは個人のミスを拡大して見せてしまう。また、それまで積み重ねられ継承されてきた情報が受け取る人間のいないまま消える。常連たちはコミュニティの存続するかどうかって問題に対する危機感と苛立ちを作り出し、伝染させる。 ブログもそうだと思うな。 「ブログを語るブログ」や「アルファブロガー(笑)」を必要とするブログというのは、「ブログは終わった」ではなく、なにか異質なものが始まったように思える。というか、すでに終わった地平の向こうの世界であって、書き手の側のブログの意味自体は変わらないし、「アルファブロガー」は単に一部の人がそう呼称するというだけで、実際の書き手の問題ではない。「ブログを語るブログ」は無だし、「アルファブロガー(笑

    増田の意見 - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/12/03
    友情ってのは、言葉が適切かはわかんないけど、そんな感じなのかな?とは思う。/シンパシーを感じなきゃフィード拾ったり、ブクマやコメしたりしないもんね。
  • そう - finalventの日記

    ⇒スタバでリフィル(100円)が出来るのを初めて知った件 | IDEA*IDEA あと、ワンショット追加は50円。

    そう - finalventの日記
    d346prt
    d346prt 2008/11/28
    タリーズの味に慣れてると、スタバのラテは味が薄い気がして、大抵ショットを追加したくなる。キャラメルマキアートですらwダブル且つエクストラソースとか。