タグ

SBMに関するd346prtのブックマーク (8)

  • ニュースコメント[2013-07-30] | 無線にゃん

    またいじわるされる…と行政訴訟に迷い – ソフトバンク孫代表が心中吐露 なーに被害者ぶってんの?完全に言いがかりじゃんっつーの。そもそも、「事前に10MHzずつにするという約束があった」なんていう妄言まで吐いて。それこそオープンで公正な議論から一番程遠いところにあるってのに。「癒着して密約がありました」(密約があったのに総務省に約束破られた、許せん!)と言ったその舌の根も乾かぬうちに「あっちの企業に癒着があった、許せん!」ですからね。出来の悪いコント。私が総務官僚だったらソフトバンクの通信事業者指定取り消しますけどね。まぁ、そんな「いじわる」をしない・できないように彼らは仕事をシステム化してますからね。そもそも孫先生の言うような「いじわる」なんて存在する余地がないんです。こんな感じで彼は息をするように嘘をつくんです。うそつきは嫌い。

    d346prt
    d346prt 2013/07/30
    SBMは今日も平常運転ですね。
  • ニュースコメント[2012-12-07] | 無線にゃん

    NTTドコモ、11月携帯契約数が5年3カ月ぶりに減少 あらあら。ドコモ純減ですって。まぁ仕方ないですよね。9月から10月はiPhone祭りでしたからねぇ。KDDIとソフトバンクが舌戦を繰り広げる中、ドコモの存在感はほぼゼロでしたから。あと、KDDIがAndroidに関しても発表半月後に一斉発売するのに対して、ドコモは発表したもののなかなか発売せずにだらだらしてて全然話題にならなかったですし。と言う直近の原因もありつつ、全体的に、ドコモのサービスそのものがあまり魅力がなくなってきていますよね。たとえばドコモだけの強力なサービス「くりこし+分け合い」が、新プランでは軒並み無料通話なしになって全然役立たずになってるし。なんか、自社の強みを理解せず無意味に他社追従・対抗を優先して自社の強みをみすみす打ち消すような施策ばかり出しているような気がします、最近のドコモ。迷走時代。 11月の携帯・PHS契

    d346prt
    d346prt 2012/12/07
    トップダウンかつ船頭が多いと言うグループの特徴が…
  • ソフトバンクモバイル勤務の男性がライターの本田雅一氏を一方的に非難→謝罪

    デジタル系ライターの田雅一氏(@rokuzouhonda)が、サンフランシスコ滞在中にKDDIの田中孝司社長と遭遇。「iPhone 5」について話を聞いて、ITmediaに記事をアップ。「au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃」(http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html) これに対して、ソフトバンクモバイル(株) Webコミュニケーション部 デジタルマーケティング課 課長 大黒悠氏(@yudaikoku)(Facebook→http://goo.gl/BmaFs)は、「偶然会ってインタビューとか出来過ぎ。ワザワザ偶然とか嘘が下手過ぎ。」とツイート。ライターの田氏はソフトバンクの広報経由で正式に抗議を行った。 追記→その後、大黒氏は田氏に謝罪を行っ

    ソフトバンクモバイル勤務の男性がライターの本田雅一氏を一方的に非難→謝罪
    d346prt
    d346prt 2012/09/15
    色んな意味でかわいそうな課長さんだな。とりあえず、本人への謝罪のツイートもTL上にさらしておいた方が良さそうだよね。
  • ウィルコム支援にソフトバンクが名乗り : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)最大手ウィルコムの支援企業として携帯電話3位のソフトバンクが名乗りを上げていることが26日、明らかになった。 ウィルコムが抱える約400万人の顧客や高速通信ができる「次世代PHS」の技術を取り込み、首位NTTドコモや2位KDDIを追撃する。大手5社体制の携帯電話業界は新たな再編の場面を迎える可能性が出てきた。 ウィルコムの支援企業には複数のファンドの名前が挙がっており、ウィルコムの筆頭株主である米系ファンド、カーライルが年内にも支援企業を決定するとみられる。通信事業の実績に乏しいファンドが再建を果たせるか未知数でソフトバンクによる支援が有力との見方もある。 ウィルコム買収を目指すソフトバンクは条件としてウィルコムが抱える935億円の債務の一部について金融機関が放棄することを求めている模様だ。〈関連記事8面〉

    d346prt
    d346prt 2009/11/27
    うへ、Willcomオワタ\(^o^)//自分達ではマイクロセル化が上手くいかないからって…/長年使ってきた070の番号ともお別れかも?(/_;)
  • フラット定額への誘い - Fast&Firstのblog風

    SBMの実質値上げプランであるフラット定額制は月額4,410円の固定価格だ。 そもそもはデュアルパケット定額の月額4,095円がスタートとなっており、これがいつの間にか上限4,410円に値上げされた。 ドコモは従来パケ・ホーダイで上限額4.095円の固定定額制だったが、競争力強化のために傾斜型定額制を導入すると共に上限額を4,410円に値上げした。 これによって携帯3社はパケット料金の上限が4,410円に揃い、auとSBMは月間300万パケットで、ドコモは月間換算3千万パケットで規制がかかることになった。 そんな中、SBMは業界に先駆けての実質値上げを行った。 すなわち、パケット定額制をフラット価格にしてしかも上限は従来通りの4,410円だ。 ドコモであれば4,095円だったが既に受付が中止されているというわけで、ここがSBMの狙いだったのか。 このフラット定額はそもそもはケータイWiFi

    d346prt
    d346prt 2009/11/26
    「さすが収穫期、やることが違うなと感心してしまう。」SBMの手口、おそろしい…(;゚Д゚)
  • 週末安売り - Fast&Firstのblog風

    この3連休の安売り状況、目に付いたのはN-06Aの投げ売りだった。 ドコモショップでは1万円前後のプライスなのだが、街のケータイ屋ではMNPでゼロ円が普通だ。 表向きはこの3日だけの特価となっていたが、売れ残れば更に延長されると思う。 私のiPhone解約時まで残っていれば子供用に買っておこうか。 変体スタイルや重さに不満もあろうが、ゼロ円で貰うなら悪くない。 まあN-06Aが終わったら次のモデルの安売りがあるかも知れないし、えーと、夏モデルで売れ残りそうなものは後何があったっけ。 SH-02Aも安売り気味なのだが価格は今ひとつ、買い増し2万円前後とN-03Aの安売りには及ばずだった。 そのN-03Aは、ドコモショップによると「沢山仕入れたのにあっという間に売れてしまった」そうで、投げ売り効果抜群というわけだ。 SH-02Aはもっと安くならないのかとの問いに対してドコモショップのオネーさん

    d346prt
    d346prt 2009/11/24
    "「~ソフトバンクのモデルの中では一番安いのがこれです」とお勧めだった。"/iPhoneカワイソス…(/_;)
  • ビジネスモデル - Fast&Firstのblog風

    移動体通信各社のビジネスモデルの違いはどんなところにあるのだろうか。 docomo、au、旧vodafoneはいずれも同様な商売をしていたと思うが、そのvodafoneを買ったソフトバンクは違った。 すなわち通話料で稼ぐのではなく端末を売って稼ぐという、卸売業の経験を活かしたビジネスモデルをブチ上げた。 端末に従来より高額な定価を付け、その理由としてインセンティブを廃したのだと言った。 もちろんインセンティブを廃したなどと言うのは言葉だけなのだが、多くの人はこれに騙されることになる。 海外製のケータイは高いから、SBMの製品が8万円は普通だと言った。 そして特別割引のトリックである。 割賦代金の肩代わりシステムは、おそらく和牛ビジネスとか真珠養殖ビジネスなどを参考にしたものと思われる。 孫さんはBM特許を取りたいくらいだと自慢するが、実はこれ韓国の事業者の真似なのだ。 この端末商売はうまく

  • これはひどい - Fast&Firstのblog風

    当然ながら簡単な操作マニュアルは付いてくるそうだが、いわゆる取扱説明書が欲しければ金を出せと言うわけだ。 最近の携帯電話は機能が多く複雑なので取説を辞書代わりに見ることは多い。 そもそもその商品の説明書が別売りのものってあるのだろうか? この調子でいけば電池パックが有料になったり、化粧箱や紙袋もレジ袋のごとく有料になったりしそうだ。 それでなくてもSBMの電池パックは高い。 電池パックだけではなく充電台も高額である。 とにかく、一見安く見えて実は高いというソフトバンク商法炸裂という感じ。 経営が苦しいとはいえ、細かなところから手を付けていくというこの商法は気分が悪い。 Comments:6 コンビニのバイト 2008年11月15日 10:37 PDFを表示出来る機種ではマニュアルをWebからダウンロードしてSDに入れていました。BYドコモ ただ当に説明書が必要な人は、それも出来ないでしょ

    d346prt
    d346prt 2008/11/15
    サービス提供者、電化製品(端末)販売者として間違ってるよね、SBMは。/確かに分厚い取説なんて読みやしないんだけど、それと有料化とは別な話しだ。
  • 1