タグ

Webとwebに関するd346prtのブックマーク (69)

  • 女はとんこつラーメン屋に一人で入る事も出来ない

    街を歩いてて美味しそうなラーメン屋を見つけた時、 そこに入っていくのは決まって男性客だ。 脂ギッシュな店内で濃厚スープで暖を取りたい、きっと美味しいのだろうと想像してみるが実行には移せない。 綺麗なショッピングモールの一角ならまだ良い。 町中のラーメン屋は奇異の視線に当てられるだけなので苦手だ。 大体、ラーメン屋に入る服装が分からない。ワイルド系?小綺麗にして一人でわざわざ行くのがラーメン屋かよと思われかねない。 友人に話したらきっと、勇者だとかアグレッシブだとか言われて笑われる。性別を理由に挑戦すら出来ない。 男性はそういう意味じゃ得している。何の気兼ねなくラーメン屋でとんこつラーメンべられるのだから。 世の中が許すなら、私だって躊躇なくラーメン屋に入店したい。

    女はとんこつラーメン屋に一人で入る事も出来ない
    d346prt
    d346prt 2021/10/25
    追記を読んでからブコメ眺めたが、攻撃的コメは少数だったので増田がラーメン屋に入れない理由が理解できた。自意識に振り回されるの大変だね。
  • われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常

    これは実質的にHagex氏の追悼エントリです。 - 「われわれ」とは主語の大きい話であるが、僕が件に対して最終的に言いたいことは、「信念に従って生きよ」ということである。信念に基づいた正義はしかし一つに決定することができるたぐいのものではない。だから何が正しいかを決定することにより、社会のあり方が規定され、規制されるような、あるべき姿とは正反対のものになってしまうことを恐れる。正しさとは常に変容するものであり、痛みなしの変容はありえない。痛みを恐れるばかりに無難であり続けることを全員が選ぶことが最も恐ろしい。 正義とは、必ずしも紳士的なものではない。むしろ、暴力的なものだ、と捉える人のほうが多いかもしれない。自分の信念に基づき正しさを提示することは他人の信念と当然ながら対立する。正義とは立場や情勢によって変わる、実に脆弱な概念でしかなくて、正しさはロジカルに担保されない。不正を憎む人と、

    われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常
    d346prt
    d346prt 2018/07/01
    novtan氏の過去のブログも知らず、hagex氏の手法も表面的にしか捉えず、只叩けば良いと思っているかのブコメが少なからずついているのに苛立つ。低脳先生の背中を押したのは、そういうのなのではないか。
  • チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル

    IT大手ミクシィは26日、子会社の「フンザ」(東京都渋谷区)のチケット転売サイト「チケットキャンプ(チケキャン)」を閉鎖する方針を固めた。チケットの高額転売問題に絡み警察の家宅捜索を受け、サイトは主要機能を停止。捜査が続く中で再開は難しいと判断した模様だ。関連役員も処分する。 27日の取締役会で正式決定する。利用者のサポートを続けながら、来春にもサイトを閉鎖する見通し。一連の問題でフンザの創業社長らが辞任の意向を伝え、今後のサイト運営が難しいことも閉鎖の判断につながったとみられる。 チケキャンの利用者は300万人以上にのぼるが、チケットの高額転売が問題視され、今月上旬には芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の商標権を侵害した商標法違反などの疑いで、兵庫県警がフンザを家宅捜索。チケキャンは7日から新たな出品などの主要機能を停止している。

    チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル
    d346prt
    d346prt 2017/12/27
    市場経済とか流通とかのブコメ、チケットは刷れば良いってものではない事をお忘れか。 既存のシステム悪いとかオークションをとかの意見もあるけど、興行なのだから売り手の付けたい価格を尊重したい。
  • テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp 今朝は紅茶を飲みながら、優雅な土曜の朝を過ごしていたが、インターネットに「集会!」の狼煙があがっているのを見つけてしまい、今、キーボードを叩いている。 id:orangestarさん、つまり、小島アジコさんが語ったテキストサイト~はてな村はてなブログの記憶は、だいたいあってると感じるが、ところどころ私の記憶とい違ってもいる。それは当然だろう。あの頃から既に、インターネットは広大で、ニッチは細分化されていて、アジコさんが見聞きしたインターネットと、私が見聞きしたインターネットは違っていたのだから。 けれども、こういうテキストサイト老人会みたいなイベントが起こり、はてな村の古いアカウントが集まりそうなネットの風が吹いた日には、みんなの思い出話を並べて、読み比べることができる。ひとつひとつの思い出話はい違っていても、当時を思い出す一助には

    テキストサイト~はてな村の思い出(シロクマ編) - シロクマの屑籠
    d346prt
    d346prt 2017/07/01
    「~するのが当たり前だと思っているブロガーコミュニティに言及するとしたら、どうやるべきか?」手斧がダメなら、チェーンソーでぶった切ればいいじゃない。誰かがやらねば。
  • 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

    FBで昨日からケンケンガクガクの議論があったので、 ちょうど良い機会だし観測気球的に色んな人の意見を聞きたいなと思っているのでこのエントリを書きました。 広告まわりの話なので「興味ねーぞ!」って人は読まなくても良いと思います。 【発端】 宮脇 淳 - ヨッピーさんの衣装が謎すぎるけど、スポンサードコンテンツやネイティヴ広告に関する理解が進む良記事でした。... | Facebook ↑のリンク先が舞台ではあるのですが、死ぬほど長いし登場人物が何人かいるので、僕とおおつねまさふみさんのやりとりにフォーカスしておきます。 「タイトルにPRって入れるかどうか問題」については僕が以前にBuzzFeedのインタビューで話した事が僕のスタンスであります。 www.buzzfeed.com そもそも論として、PR表記をどうして入れなきゃいけないかというと、優良誤認を防ぐためでしょう。お金もらって宣伝して

    記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ
    d346prt
    d346prt 2017/06/07
    「入れた方が良い」て意見のが確かに説得力有るんだけど、結局それって今のWeb広告の拙さへの対処療法でしか無いんだよね。今のシステムでPV稼げないとWeb自体死ぬと思うので、最終的には質を上げる方向に行かないと。
  • 日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?

    動画配信サイト「Hulu」の日版が5月17日にリニューアルし、URLが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変わる。なじみのあるドメインをなぜ今、変更するのだろうか。Hulu日版を運営するHJホールディングス(日テレビ放送網子会社)に理由を聞いた。 日のHuluは、米Hulu日法人が2011年にスタート。14年に日テレビ放送網が事業を譲り受け、日テレ子会社のHJホールディングスが運営している。 これまで米国のシステムを使用していたが、5月17日にリニューアルし、日のシステムに全面移行する。新システムでは、PCだけでなくスマートフォンやタブレットでもリアルタイム視聴ができるようになるほか、検索機能を強化するなどさまざまな改善を加える。 リニューアルに伴い、米Huluが保有する「hulu.jp」から、HJホールディングスで取得した「happyon.jp」にドメインを変更

    日本のHuluが「happyon.jp」にURL変更 なぜ?
    d346prt
    d346prt 2017/05/11
    「同一ドメインへの移行は、切替時に長時間にわたるサービス停止を行わなければならないため」素人でも嘘っぱちと判る様な理由を。なんて不誠実なんだ。
  • 爆サイすら知らないはてな民やばくない?

    こんなやつらがネットに詳しいって顔してネットの事情通気取りでブコメ書いてるとか…。 なにが「マイルドヤンキーが可視化されてるううう!!!」「新たなネットの闇だ…」「初めて知った。やばいサイトだ…」だよ。昔からあるんだよ。 はるか昔からあってすでに知られてるものに対して「新しいネットの闇だ…」みたいな恥ずかしいリアクションしてるのってやばいだろ。 ほんとはてなぐらいしか見てねえ年寄りばっかりになったんだな。はてなって。「はてな民」って呼ばれ方がふさわしいよ。引きこもりネット老人はてなー諸君が何十周も遅れた知識で偉そうに語ってるサービス、それがハテブ。 で、こういう無知を指摘された奴らは「知らなくて当たり前」とか「知ってるくらいでなんなの?」とか小学生レベルの開きなおりしやがるけど、知らないってことは恥だからな?知らないうえに「ネットの新しい闇だあああ!!」っていうクソみたいなリアクションして

    d346prt
    d346prt 2017/03/25
    この増田は、なんでこんなに必死なの?
  • 個人特定と「そういう趣味はないのでご安心を」というガソリンについて - 今日も得る物なしZ

    8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは? | コルクのブログ 相手は匿名アカウント。「編集者」だということ以外は、年齢も、性別も、所属も、もちろん名もさっぱりわかりません。 でもそこで引き下がらない佐渡島さん。 たらればさんのツイートを分析し、目星をつけ、知り合いの編集者に「御社に『たられば』さんはいませんか?」と連絡をしました。 当初は「うちにそんなSNSが得意な人間がいるわけない」と一笑に付されたそうですが、「いいえ、そんなことはありません。間違いなく近くにいるはずです」と説得。鬼か。 そしてついに「うちの部下に、それらしき人間がいます」と、見事に特定。鬼だった。 この時点でクソなんだが、その後のツイートのほうがもっとクソだった。 あまり詳しく言うと推測できてしまうので、ぼんやりした言い

    個人特定と「そういう趣味はないのでご安心を」というガソリンについて - 今日も得る物なしZ
    d346prt
    d346prt 2016/12/22
    ホントこれ酷いと思った。Twitterの話題なのだから、DMすれば良いのにね。
  • 「しかたなく楽天」として利用され、愛されない&嫌われる2つの理由

    (他に選択肢がないから)「しかたなく楽天」パターンが多すぎそもそも、楽天という企業はどういう企業だろう? ビジネスのデータ上は「楽天カードがすごい」「楽天トラベルがすごい」など色々あるかもしれない。 しかし、利用者は【しかたなく楽天】という感覚が一番強いだろう。 魅力のないラーメン屋やショッピングモールに「しかたなく」入ることがある。 それと同じで、楽天が色んな事業を手広くやることから「しかたなく楽天を選ぶ」ことが、多すぎる。 しかも、なまじ規模が大きいから「しかたなく楽天」と言った人の意見は色んなとこから挙がっている。 財界人「あのホリエモンに野球チーム持たせるぐらいなら、三木谷に持たせたほうがまだマシ。ホリエモンに野球チーム持たれたら何するかわかんねーから楽天にします」(※楽天ゴールデンイーグルス誕生に至る世論) ネット民「Amazonは数多くの労働問題を抱えてるし、Amazonに合わ

    「しかたなく楽天」として利用され、愛されない&嫌われる2つの理由
    d346prt
    d346prt 2016/07/03
    全くもってその通り。だが、利用してなくとも同じ感想を抱くと思うのだが。
  • バイラルメディアの炎上からおもうことは「Webディレクターのための編集入門」というドキュメントがあったほうがいいんだろうなということ - in between days

    2014年をふりかえって、Web界隈では「バイラルメディア」って言葉をよく聞いた。 しかも、年頭はまだ「海外で話題の新しいメディア形態」というポジティブな扱いだったきがするんだけど、雨後のタケノコのように国産バイラルメディアが登場して、そのいくつかがパクり記事やデマ記事を拡散・炎上して「バイラルメディアはゴミか?」という評価にまで急降下するというアクロバティックな展開には、個人的に流行語Web大賞あげてもいいくらいなんじゃないかとおもう。 こういったバイラルメディアのパクりやデマ記事の問題は、おそらくだけどそれぞれの媒体にちゃんとした編集者がいないのか、いたとしても何らかの理由でちゃんと機能していないのが原因だろうなと思っている。いや、とくに編集者という職務じゃなくてもいいのだけど、ようは「編集」という作業がされていないってことなんだろうとおもう。 そもそも「編集という作業」といま何気なく

    バイラルメディアの炎上からおもうことは「Webディレクターのための編集入門」というドキュメントがあったほうがいいんだろうなということ - in between days
    d346prt
    d346prt 2014/12/09
    なんとなく納得。 判断の留保の仕方とか、オチの付け方が上手い。
  • 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか。 - 隣り合わせの灰と青春

    久しぶりにセミナー以外でブログ書きます。 このたび早稲田大学のWebサイトがリニューアルされました http://www.waseda.jp/top/ が、かなり論議になりそうなリニューアルなので、 情報設計専門家として内容を見てみます。 1.なにがグローバルなサイトなの? 今回のリニューアルではIE10以降を対象外としていて、 普通に使っているIE7や8では見ることができません、 これはアクセシビリティ上かなり問題だと思います、 多くの人が目にする大学というサイトでノンアクセシビリティを貫くというのは、 いまの時代にそぐわないのではないでしょうか。 わざわざIE10にアップデートまでしてみるサイトでもないですしね。 ぜんぜんグローバルじゃありません。かっこ悪いです。 2.レスポンシブデザイン? スマートフォン、タブレットに対応したサイトになったみたいですが、 そもそものとこ

    d346prt
    d346prt 2014/11/16
    単なるブロガーが吠えてるなぁとか思ったら、Web関連の講演とかしてるのか… こんなのを広められたらいかんだろ。
  • 【懐】14年前のニュースサイト時代のリンク集ページが発掘された件。いくつ知ってる?

    気がつけば15年目に突入しているのりおです。ふと過去のリンクを見直していると、昔のニュースサイト時代のリンク集が残っていることに気がつきました。実に2000年の頃のページです(その後1年間くらいはメンテ入っていたはず)。 まさに懐メロなんですが、いくつご存じですか? とりあえずそのまま貼ってみた サーチエンジン ■Yahoo!Japan ■goo ■Google ■Excite ■e-Words ■WAKANO JAPAN 生活密着サイト ■災害気象情報サービス ■デジタル用語辞典 ■MapFan Web ■Amazon.com ■7桁郵便番号検索 ■価格.com ■確認君 ■駅前探検倶楽部 個人的 ■ON TV JAPAN ■ホッとPIM ■オリコン リンク集 ■HAMMER SEARCH ■ebunet ■百万人が集まるHP ■九龍電脳都市 リンク集 ■浜風 ■街の灯 ■Tanny-W

    【懐】14年前のニュースサイト時代のリンク集ページが発掘された件。いくつ知ってる?
    d346prt
    d346prt 2014/11/07
    あとで読む。 時間のある時に浸ろうw
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
  • Webの考案者ティム・バーナーズ=リーが「質問ある?」と掲示板に降臨して次々と回答

    By Silvio Tanaka World Wide Web(WWW)・HTML・HTTP・URLなどを考案し、Webの基礎を構築したティム・バーナーズ=リー氏が、Webの発明25周年を記念して海外掲示板のRedditに降臨してネットユーザーからの質問に答えています。 I am Tim Berners-Lee. I invented the WWW 25 years ago and I am concerned and excited about its future. AMA : IAmA http://www.reddit.com/r/IAmA/comments/2091d4/i_am_tim_bernerslee_i_invented_the_www_25_years/ ◆01:「World Wide Web」以外に考えていた名前はありますか? 「World Wide Web」以外

    Webの考案者ティム・バーナーズ=リーが「質問ある?」と掲示板に降臨して次々と回答
    d346prt
    d346prt 2014/03/14
    子猫!w
  • インターネットの自由はインターネットの自由によって殺され、後に残るのは既得権益という未来予想図 - novtan別館

    去年のアイスケース炎上事件からの一連の流れはウェブサービスそのものを大きな社会問題として捉えるに十分なインパクトではあった。 そして題と外れるところとして、俺がここしばらく思っているのは現状のフラットすぎる状態の揺り戻しがどこかで来るのでは、と言うこと。その揺り戻しがどんな形で現れるのかはさっぱり予想が付きませんが…… 「地獄インターネット」なるものについて - 偏読日記@はてな それこそもう何年も前から予言している話ではあるが、リテラシー依存(つまり自己責任)という錦の御旗の元に問題が起きることが想定されても利便性を取る(そしてそれを批判するとイノベーションの阻害だと言われる)ようなサービスを生み出してき続けたここ数年のウェブはついに「規制」という形でひとつの時代の終焉を迎えるんじゃないかと思う。そして、その終焉とともに既得権益(と一部の規制をモノともしない反社勢力)の勝利が確定してし

    インターネットの自由はインターネットの自由によって殺され、後に残るのは既得権益という未来予想図 - novtan別館
  • 「UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか」後記

    UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきかが予想以上にたくさんの人に読んでもらった。もともと件の記事の対象読者は開発者・デザイナーなどの「中の人」を想定しており、エントリタイトルの「我々」というのももちろん、僕のようなWEB開発者を含む「中の人」のことを指してる。それが一般ユーザー(件のエントリで言うところの「クソユーザー」を含む)まで広がり読んでいただいたようで、大変ありがたい。感謝! お陰で記事に関して読んだ人から様々な反応をいただくことができた。せっかくなので後記として残しておく。(文章は砕け気味な) 誰のためのUIか?答えはもちろんユーザー。「クソユーザー」とか言ってゴメン。あれは意図的に悪意を持たせたんだ。だからタイトルは「クソ」ユーザーじゃなくてあえて「うんこ」ユーザーと表現を緩めてみたんだ。緩めたといってもケツを緩めたとかそういうわ(以下略 では次に誰のため

    「UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか」後記
    d346prt
    d346prt 2013/11/22
    結びがクールだね。" これをきっかけに皆の持ってる UIの価値観を少しでも「Hack」することが できたのならば、それは幸いだ "
  • 金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!

    この間のエントリー 情報商材を1回買うと骨までしゃぶられるの巻 で書いたアフィリエイト・ジャパンっていう情報商材の名簿販売のスパムが超ウザイ。3人限定のはずが、3時間に1回くらい同じ物を送ってくる。すでに億単位で配信してるんじゃないかと思う。完全に犯罪であるが送信サーバがドイツ。クレーム入れても返答もない。 ドメインの所有者調べるとタカノヒデキってなってるがカード決済してるはずだから名かも。誰か絞め落としてください。お願いします。 こんな感じでインターネットのリソースは、金に目のくらんだ世界中の犯罪者によって大きなダメージを喰らっている。メールに限らず素晴らしいWEBサービスも欲ボケした犯罪者によってダメにされる。 ◆mixiが廃れたそもそもの発端は、出会い業者の暗躍によって青少年保護の見地から足跡機能を廃止した(わざと足跡付けて釣る)ことから始まった。 ◆Facebookも同様。出会い

    金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!
    d346prt
    d346prt 2013/10/19
    禿同 "鬼女が晒すべきは馬鹿行為の一市民の素性ではなく、こういうネット巣くう犯罪者共についてではないだろうか"
  • マウスオーバーで動画再生する広告売ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?

    最近、マウスオーバーでイキナリ動画が再生してしまう ネット広告多すぎじゃありません?タウンワ◯クとか。 馬鹿なんですか?死にたいんですか? 再生した瞬間PCが重くなりますよね?レスポンスが低下しますよね? いきなり音がでちゃいますよね? そういった一方的な押し付けを、クリック等の決定動作でPC操作者が 最終決定するのならともかく、ふとした拍子に動画再生が始まってしまうっていう。。。 もうね、ウルトラ馬鹿なんですか?死ぬんですけ? 最近何につけてもゴリ押しがきつい世の中ですよね。ゴーリキのゴリ押しとか。 PC上(ほぼネット上)はゴリ押しの世間から逃れられるほっと一息の時間帯なのに、 いきなりゴリ押し動画を見ることを強制されて、それを消すのに手間がかかる なんて犯罪だと思いませんか? そうなんです。 マルウェアやスパイウェアと同じく徹底排除する必要があると思うんです。

    マウスオーバーで動画再生する広告売ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?
    d346prt
    d346prt 2013/09/28
    押し付けがましい広告って昔から叩かれてるにもかかわらず、エスカレートし続けてついにこんなものまで現れたって事は、やっぱり効果あるんだろうね。 実質的な効果か広告屋に都合の良いデータかは知らんけど。
  • ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 : 東京編集キュレーターズ

    Archive ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 2013.8.29 Hatena Bookmark 0 Twitter 0 ――このタイトルそのものが今日話すことのレジュメになっています 田端 ホスト役をやらせてもらってるLINE株式会社の田端信太郎です。第5回となる日は、コミックナタリー編集長の唐木元さんをお招きしています。唐木さんとは学生時代からの付き合いになるんですが、今日は思い出話は封印して、なるべく皆さんにとって実のある話にしようと、さっき打ち合わせしてたところです(笑)。 唐木 はい、唐木元と申します。ナタリーというニュースサイトを運営している会社で取締役というのをやってるんですが、自分では一応、職能としては編集者だと思っています。ナタリーには音楽・マンガ・お笑いの3ジャンルと、物販をやってるナタリーストアというのがあって、コミックナタリ

    ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 : 東京編集キュレーターズ
    d346prt
    d346prt 2013/08/29
    パフュヲタにはおなじみのナタキモの秘密が。褒め言葉としてのキモイは正しかったw
  • トヨタのWebサイトが改ざんされたのは百歩譲って仕方ないとして、その後の対応はいかがなものでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    d346prt
    d346prt 2013/06/22
    nixi懐かしいね。ネタサイトができる程往時のmixiには勢いがあったのだよね。 トヨタのこれは、大企業病の新たな症例だね。