youtubeから転載 鯖を公開してあるみたいです http://www.minecraft.net/play.jsp?server=f1e69c3f838c425e8a6bb7f52f8bb729
あるプレゼンの最中、発表者のPCに常駐しているTwitでTwitterの投稿が見えていて面白かった、という話を聞きました。 この話を聞いて、去年少し話題になったニコニコプレゼンを思い出し、後輩の卒研発表で是非使ってもらおうと思い、AIRで作ることにしました。 作る前に同じようなものを作っている人がいないか探した所、id:nitoyonさんが「AIR でニコニコメソッド プレゼン - てっく煮ブログ 跡地」で作っていて目的にも合致していたので、これを使おうかと思ったのですが、最新バージョンのAIRの実行環境(Beta 3)では動きませんでした。 ということで、ソースコードも公開してもらっているので、最新バージョンの実行環境に対応するついでに、いくつか機能を追加したり改良したりしたので公開しておきます。 大きな変更点として、txtファイルではなくHTTPでRSSを読み込むようにしました。これに
最近は、もはや動画公開ブログになってしまってますが、いつも通りムービーアップのお知らせですw ということで、今月もPHP勉強会に参加しました。 第41回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 会場をお貸しいただいたトライコーン株式会社様ありがとうございます。また、スタッフのみなさん、そしてご参加頂いたみなさまありがとうございました。 ムービー mac portsで入れてたffmpegが中途半端な状態になってて、音声が入ってないムービー作ったり手こずって遅くなりましたが全部Up完了。 ついに来た! Agavi 1.0 / MugeSo http://d.hatena.ne.jp/MugeSo/20090323/1237818091 今日からはじめるRedmine / yando 第41回PHP勉強会でRedmineに関する発表をしてきた&発表資料 - yandodの日記 P
ここ2~3日、Adobe AIRを使ってニコニコ動画にアクセス・ログイン後、FLVをダウンロードするプログラムを作っていました。 名前は安直にNicoNicoDownloader。 とりあえずダウンロードできるようになったのでご報告。 外観はこんな感じ。 ムービーのURLとメールアドレス、パスワードを入力します。 そして"開始"ボタンを押すとダウンロード開始! Macだと各ユーザーの 書類/NND/temp.flv という形で保存されます。 tempとかやる気無い名前だね!自覚してますよ! 作成した環境は、 MacOS X 10.5.2 Flex Builder 3 です。 まずはニコニコ動画のAPIについてお勉強。 「Perlでニコニコ動画のflvとコメントxmlをダウンロードする」を参照してもらうとわかると思いますが、 ポイント1 http://www.nicovideo.jp/api
動画投稿サイト「ニコニコ動画(秋)」を運営するニワンゴは6日、同サイトの公式動画コーナーに、教育機関としては初めて、嘉悦大学の公式チャンネル「kaetsutv」を開設したと発表した。 「カトカン」こと、嘉悦大学の加藤寛学長のメッセージなどを配信する「kaetsutv」(出典:ニワンゴ報道資料) 「kaetsutv」では、慶應義塾大学総合政策学部長などを歴任し、日本の経済政策に大きな影響力を持ってきた、「カトカン」こと嘉悦大学の加藤寛学長が、現在の社会・教育情勢を背景に、若者に対してメッセージを送る動画を中心に配信。 公式チャンネルのオープニングを記念した動画では、加藤学長が「学問は学問、ネットはネット、というように縦で切り分ける時代ではない。もっと柔軟な思考を持ちたい。大学がニコニコ動画で情報を発信する時代になった。世界中の生の情報を縦横無尽に取得し、活用できる。こんな素晴らしいものを活用
high190です。 嘉悦大学がニコニコ動画で大学広報を行っていることは以前にもお知らせしました。 (過去記事)ニコニコ動画で大学広報(2008/09/09) この嘉悦大学、今度は教育機関としては初めてニコニコ動画に公式チャンネルを開設したそうです。Youtubeの公式チャンネルに登録する大学はだいぶ増えましたが、今後はニコニコ動画に進出する大学が増えてくるかも知れません。 教育機関では初! 嘉悦大学がニコニコ動画に公式チャンネル「kaetsutv」開設(出典:マイコミジャーナル 2008/11/06) 動画投稿サイト「ニコニコ動画(秋)」を運営するニワンゴは6日、同サイトの公式動画コーナーに、教育機関としては初めて、嘉悦大学の公式チャンネル「kaetsutv」を開設したと発表した。 「kaetsutv」では、慶應義塾大学総合政策学部長などを歴任し、日本の経済政策に大きな影響力を持ってきた
生放送技術研究,生中継サーバー,プレイヤーFlash(バージョン1)を担当したドワンゴ 研究開発本部の糸柳和法氏 [画像のクリックで拡大表示] Webアプリケーションや生放送プレイヤーFlash(バージョン2)を開発したドワンゴ 研究開発本部 杉谷保幸氏。ニコニコ動画モバイルの開発も担当した [画像のクリックで拡大表示] ニコニコ動画は2008年7月4日,ユーザー2000人が集まり夏野剛氏と西村博之氏が登壇したイベント「ニコニコ大会議」を1万人に生中継した。ニコニコ動画を運営するドワンゴでは「Flashによる1万人への生中継は世界でも例がない」という。この1万人への同時配信を,同社の技術陣はどのように実現したのか。 「Flashでの1万人生放送は他に例がない」 「生中継は,録画した動画の配信よりも先にあったアイデアだった」と,ドワンゴ 執行役員研究開発本部長 千野裕司氏は言う。動画にコメン
ネットレイティングスが12月14日に発表した、10月の家庭からの動画サイト利用に関する調査によると、ニコニコ動画の1人当たりの平均利用時間は2時間50分と動画サイト中で最長で、2ちゃんねるの平均利用時間(56分4秒)の3倍を超えていた。1人当たりの月間利用回数も2ちゃんねるより多かった。 世界の動画サイトについて、国内ユーザー1人当たりの月間利用時間や利用回数、月間ユニークユーザー(UU)数などを調べた結果、利用時間が最も長かったのはニコニコ動画(2時間50分10秒)で、2位のYouTube(1時間6分53秒)の3倍近い。3位は韓国のPandora.TV(29分33秒)。 1人当たりの利用回数が最も多いのもニコニコ動画で8.09回だった。2位はYouTube(5.43回)、3位は米国のveoh(3.55回)。 「2ちゃんねる」のUUは888万5000、利用時間は56分4秒、利用回数は6.2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く