タグ

開発とmvcに関するd4-1977のブックマーク (12)

  • MOVEは望まれなかった子 - the sea of fertility

    なにやらMOVEが話題です。 MVC is dead, it’s time to MOVE on. http://cirw.in/blog/time-to-move-on [翻訳]MVCは死んだ。MOVEするときがきた きしだのはてな http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20120704 Twitterで「”MOVEは生まれた瞬間死んだ” って記事まだー?」って騒いでたら「お前が書けよ」の流れだったので息抜きに書きます。息抜きなので図が無いのは勘弁してください。 MOVEが生まれていない理由 この文中ではMOVEが生まれた理由はMVCの問題点に関わるとされており、そのMVCの問題点としてされているのは次の2点です。 MVCではControllerが肥大化する MVCは10年古い技術で設計されていて、最新のプログラミングパラダイムに対応していない。 しかしこの理由のう

  • ふじこのプログラミング奮闘記

  • 明日のためのクライアントサイドMVC

    Columinity (旧Scrum Team Survey) を使ってチームの継続的な改善活動を始めよう / Scrum Fest Osaka 2024

    明日のためのクライアントサイドMVC
  • 社内勉強会でクライアントサイドMVCについて話しました - はてブロ@ama_ch

    こんにちは。日曜から盲腸で入院中のama-chです。 普段は不健康の代名詞みたいに扱われていますが、これでも小学校は修学旅行の日以外は皆勤だったし、入院するのも初めてなんです。 退屈な入院生活ですが、PCとモバイル通信環境があると一気に世界が開けます。電源、事、ベッドの三拍子が揃った理想的な職場がそこにはありました。難点といえば、21時に強制消灯されてしまうことと、なかなか風呂に入らせてもらえないことくらいです。 風呂の話はさておき、今年の2月頃から社内で「フロントエンド勉強会」というものを始めています。 JavaScript, CSS, HTML5, UI/UXなど、フロントエンドに関するテーマでざっくばらんに毎週開催しています。だいぶ前になっちゃいましたが、4月にその勉強会でクライアントサイドMVCについて話したので資料を公開します。 明日のためのクライアントサイドMVC 試しにSp

    社内勉強会でクライアントサイドMVCについて話しました - はてブロ@ama_ch
  • MVCの話もっとしてほしい - ✘╹◡╹✘

    昨日バイト先で男子しか参加しない女子会して、開発の仕方どうするかみたいな話合いしたの面白かった。 押し付け合い回避のためにもレイヤ 趣味や価値観をリアルタイムで押し付け合うのはギスギスして良くないが、話し合うべきときを設けてやはり定期的に話し合うべきだと思った。コード内のインターフェースが少ないと、そういう押し付け合いが起こる可能性が多く出てきたり、それを避けるために心理的に間違った方向に実装しそうで良くない。データAPIが薄くてコントローラに書くことが増えると、コントローラ内で押し付け合いやすいみたいなそういう。レイヤ分けて「はい俺バリア〜ここからさき俺の実装〜〜」みたいなのが良さそう。 MVC界隈の知識源 MVC関係の話、まとまった情報源が無くて、Togetterかブログエントリあたりで適当にまとめられていることが多い。PoEAA(Patterns of Enterprise Appl

    d4-1977
    d4-1977 2012/01/09
    MVCって難しい
  • 2008-02-08

    PACでFlex/AIRアプリを作るとき実際どのような構成・実装になるか試してみることにした。 このサイトにPureMVCというFlexフレームワークの詳しい説明がある。これはMVCの実装を考える時に役立つ。 ただM/V/Cにあたるクラス以外にもCommandパターンやMeditatorパターン用のクラスも出てきて、自分のアプリではそこまでいらないな、という感じ。 個々のエージェントの実装は、なるべくPACのP/A/Cにあたる3クラスだけですませたい。←そもそも自分のアプリでCairngormを使いたくない理由がこれ。 ここで、自分的にPACのそれぞれの役割をまとめてみる。 Presentation UI ユーザーの入力を(必要であれば)Controlに渡す Control 他エージェントと連携するのに必要な機能を司る、つまり、 外部から参照する自エージェントの状態保持 上位エージェントへ

    2008-02-08
  • 2008-02-04

    前回紹介した、 http://osiris.sunderland.ac.uk/~cs0her/COM379%20Lectures/Lecture19.pdf にあるVisualProxyパターンや、Fowlerサイト http://www.martinfowler.com/eaaDev/uiArchs.html (日語解説:http://d.hatena.ne.jp/propella/20071230/p1) にあるVisualWorks(Smalltalkの一種)ApplicationパターンやMVPなどもある。 だが、Webの情報も少ないだろうから今回はパス。 どちらもGUIアプリでViewとModelを切り離すのでは共通している。 そしてPACは基的にMVCの長所をカバーしていそうだ。 するとPACのMVCにない長所と短所の天秤になる。 (PACのおさらい用 from Wikip

    2008-02-04
  • 2008-02-01

    Flex/AIRアプリのアーキテクチャ探索 その1 - [lib]の続きでプラガブルMVC(PMVC)を検索してたら、PMVCとModelModelViewController(MMVC)が一緒に出てきた。 (といってもどちらもMVCに比べたら全然情報が少ない) まずPMVC http://www.sra.co.jp/people/aoki/SuperAsciiJ/SAscii06.html UML的に表されて参考になるとこ http://careless-adventurers.net/?date=20071025 PluggableはModelのインターフェースをMとして挟んでMVCを構成、そのインターフェースモデル の後ろから実体を挿すということのよう。 MMVCはここの図6、図7にあたる http://www.sra.co.jp/people/nisinaka/Jun4Java/M

    2008-02-01
  • Flex/AIRアプリのアーキテクチャ探索 その1 - [lib]

    MVCモデルでアプリを組もうとして、Viewへのデータをどう送ろうかと調べようとして、イベント駆動とMVCをキーワードに検索してたら、MVCよりいいよみたいな感じで PAC や PluggableMVC というのを見かけた。 (ちなみにMVCではObserverパターンを使うので、Flexではデータバインドを使うことになりそう。[Bindable]タグやmx.binding.utils.BindingUtilsを使うことになるはず。でもViewとModelが相互作用しないかが心配だった。どちらからだけ操作するならまだいいけども) ここでもFlexにPACはいいのではないだろうかと書いてある。 http://idm.s9.xrea.com/ratio/2007/08/14/000654.html まずPACを検索してみたが、PACもPresentation-Control-Abstracti

    Flex/AIRアプリのアーキテクチャ探索 その1 - [lib]
  • CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス - Sooey

    CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス 個人的にはCakePHPはあまり好きではないのですが、CakePHP開発メンバーによるMVCデザインの記事 (CakePHP のおいしいべ方)で紹介されていたBest Practices in MVC Design with CakePHP (php|architect’s C7Y)はMVCフレームワーク利用者にとってとても有用な情報だったので、訳してみました(php|architectの方には翻訳許可を頂いています)。 この記事を読んでドメインモデルに興味を持った方は、エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン(PoEAA)やDomain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Softwareに手を出してみるのもいいかも。他に、InfoQにユーザー登録すれ

    d4-1977
    d4-1977 2008/03/26
    バッチリだ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1