タグ

ブックマーク / ja.ngs.io (10)

  • LINE ボットとの会話で Amazon 検索と購入をする - 買い物チャット

    商品を検索する ボットを友だちに追加して、検索したい商品名をメッセージで送ります。 該当した商品を最大5件、横スクロールの一覧を返信します。 バーコードで検索する 手元にあるものと、同じものを購入したい場合、バーコードの写真をとって、ボットに送ります。 メッセージで送ったのと同じく、該当した商品を返信します。 カートに追加する ボットが返信した商品の カートに追加 ボタンをタップすると、やりとりを行なっているチャット内でのみ有効なカートに商品が追加されます。 グループチャットにボットを追加している場合、友人や家族と共通のカートで買い物を行え、レジャーやイベントの準備を一緒に行うことができます。 カートを見る カート追加後に返信する商品下の カートを見る ボタンをタップすると、今までカートに追加した商品が横スクロールで返信します。 カートへは、最大5件、商品を追加することができます。 Ama

    LINE ボットとの会話で Amazon 検索と購入をする - 買い物チャット
    d4-1977
    d4-1977 2016/12/17
    面白そうな感じがする
  • 台湾旅行 2016-04

    2016/04/06-10 台湾旅行しました。前回の家族との旅行から約2年半ぶり、人生3度目の台湾旅行です。 今回は、同僚のデザイナー Carlos Liu の日移住にともなう事務処理やら何やらで一時帰国するのに便乗しました。 写真は、彼のアパートの近くにある 臨江街夜市 (トンホァ夜市)。士林以外の夜市は初めて訪れました。 台北ドーム (大巨蛋)。建築法違反が建築途中に発覚し、建設が頓挫したらしいです。参照 前回訪れた時は、フェンスしか見えなかったのですが、知らないうちにこんなに巨大な屍が。。 台北ドームの隣りにある、松山文創園区。もともとタバコ工場だったものを、商業施設としてリノベーションしたものらしいです。 タバコ工場外観。 台北地下街の文字化けした電光掲示板。 臨江街夜市のレストランでべた 臭豆腐 と 鴨血。 露天で売られているフルーツ。前回、美味で感動した 釈迦頭 (写真右

    台湾旅行 2016-04
  • middleman-blog で手っ取り早く絵文字対応をする:full_moon_with_face:

    middleman-blog でブログを書いていて、絵文字対応をしようと、既存の Middleman プラグイン: middleman-emoji, middleman-gemoji を試してみたのですが、どちらも、現在の middleman-blog 安定版: v3.5.3 から簡単に組み込めませんでした。(依存している Middleman Core バージョンが 3.3 になっていたのを 3.2 に緩めたりもしてみました。) さらに、Middleman を 3.3 にアップデートしてみたのですが、既存のエントリーに互換性がなく、エラーが起き、ビルドできず、解決するのに工数を要しそうだったので、自分で拡張することにしました。 やったこと Markdown 文で :emoji_name: の様な、コロンで囲われた部分を <img> タグで、GitHub の CDN にホスティングされてい

    middleman-blog で手っ取り早く絵文字対応をする:full_moon_with_face:
  • Sketch の塗り色を UIColor / NSColor のイニシャライザーとしてコピーする

    English Sketch の塗り色を UIColor / NSColor のイニシャライザー Swift コードとしてクリップボードにコピーするプラグイン Copy Swift Code を公開しました。 ngs/sketchplugin-swift-color インストール方法 GitHub の Releases ページから最新版の Zip ファイルをダウンロード、解凍し、 Copy Swift Code.sketchplugin をダブルクリックして下さい。

    Sketch の塗り色を UIColor / NSColor のイニシャライザーとしてコピーする
  • Slack と Qiita:Team を使って気楽に日報 #qiita_hackathon

    Hubot Advent Calendar 2014 14日目の記事です。 2014/12/13、リクルート社で行われた Qiita API v2 Hackathon で、Chat 日報 なるワークフローを発表しました。 ありがたいことに、優秀賞をいただき、Kindle Voyage がいただける様です。 Hackathon のテーマ 今回の Hackathon のテーマは、Qiita APIv2を利用して毎日の開発が楽しくなるツールの開発 とのことでした。 開発は、ほっておいても楽しい ので、開発に当てる時間をより多く取れる様に、日報の作成を楽にする、という目的で開発しました。 作ったもの Qiita API v2 が発表されてすぐ、Hubot スクリプト hubot-qiita 開発に着手したのですが、業務内では別業務、業務外では CI2Go を作成していたので、未完成のまま塩漬けに

    Slack と Qiita:Team を使って気楽に日報 #qiita_hackathon
  • Slack x Hubot 勉強会で発表した資料 #hubot_LT

    2014-10-24 relux の Loco Partners さん主催で行われた Slack x Hubot 勉強会で発表した資料です。 Kaizen Platform での Hubot 活用事例 という表題ですが、終盤は会社の活用事例ではなく、個人の趣味の発表です。 スライド内の参照先 roadworker ChatOpsでOSのセキュリティアップデートを自動化出来るようにした - Glide Note hubot-cloudfront Hubot を使って CloudFront の Distribution 一覧・Invalidation 作成を行う hubot-cloudfront hubot-jira-lotto Hubot JIRA おみくじで担当者の選定をランダムに行う hubot-irkit スライド内の動画 Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを

    Slack x Hubot 勉強会で発表した資料 #hubot_LT
  • Google Calendar に登録している当番表を使って Slack Room のトピックを更新する

    毎朝 6:00 に自動的に Topic 更新を行うため、hubot-cron を使いました。Hubot は、自分自身のメッセージには応答しないため、別に Cron 用の Hubot を立ちあげています。 日〜木の 21:00 になっているのは Heroku の Timezone が UTC に設定されているためです。 Slack API 現時点では Webhook から /topic コマンドを叩いても、更新ができないため、Slack API の channels.setTopic メソッドを使う必要があります。 Slack API は OAuth 2 を利用しており、ユーザーに対して発行される Access Token を使うため、発行したユーザーが Topic を更新している様に見えます。(冒頭のスクリーンショットを参照してください) 今後、同じ様に、Slack API を利用したユー

    Google Calendar に登録している当番表を使って Slack Room のトピックを更新する
  • Xcode 6 (Swift + Travis CI + iOS 8)

    しばらく iOS アプリを開発していなかったので、リハビリをかねて、LittleApps Inc. 名義で配布しているアプリのリニューアルをしました。 今回試みたこと 2アプリを一つの Xcode Workspace で開発する Swift Today Widget Travis CI で CI TestFlight, Amazon S3, iTunes Connect へ配信 XCTest 実行 Katsumi Kishikawa さんのブログ と Gist (.travis.yml, Rakefile) をとても参考にさせていただきました。 Travis CI を無料で使いたいので、公開リポジトリで管理する: ngs/onairlog-ios その中で、いくつか試行錯誤をしたので、そのメモです。 解決できた問題 MagicalRecord の Beta 版を使うと NSFetchedR

    Xcode 6 (Swift + Travis CI + iOS 8)
  • Z Shell (zsh) デビュー + dotfiles 整理

    いつも使っている Shell ですが、@naoya さんにお勧めしていただいてから、Z Shell (zsh) を使いたいな、と思っていて (補完とかテーマとかかっこいいし)、連休だったので、ここぞ、と重い腰を上げました。 結論、Bash 使いでも違和感なく使えて、とても満足してます。迷いなく chsh しました。 それを同時に、ずっとグダグダなのが気になっていた、dotfiles も整理しました。 何人かの同僚の環境構築を (最近評判の悪い) Boxen で行っており、そこから Homebrew + Homebrew Cask のみでの環境構築に移行できないかの技術検証も兼ねていました。 Boxen vs Homebrew の話は Pros. / Cons. を含めて、別途アーティクルに する予定です。 しました。 Oh My ZSH!! ZSH 環境は Oh My ZSH から構築を始

    Z Shell (zsh) デビュー + dotfiles 整理
  • 台北旅行 2013.12

    2013/12/18-21、台北に家族旅行に行きました。 07:20 羽田空港発, 松山空港着 の 中華航空223便 (CI223) で出発しました。写真は松山空港に到着した CI223。 Day 1. 2013/12/18 松山空港から Hotel Quote までタクシーで向かい、チェックインまでまだ時間があったので、故宮博物院に行くことにしました。 士林駅周辺 南京東路駅から MRT で士林駅へ。 士林駅周辺。 士林駅近くのお店でべたランチ。自分で欲しいもの選んでプレートにする。 故宮博物院 士林駅から故宮博物院まではタクシーで。 下から見た故宮。 故宮から見下ろす。 帰りはホテルまでタクシーに乗りました。運ちゃんに、"九份まで行きたいなら電車+バスよりもタクシー方が時短になるし、そんな高くないよー" と言われたので、翌朝、ホテル前で待ち合わせの約束しました。 頂上魚翅燕窩専売店

    台北旅行 2013.12
  • 1