タグ

2019年2月26日のブックマーク (4件)

  • find の -exec optionの末尾につく \; と + の違い。 - Qiita

    Emacsの find-grep で出てくるコマンド find . -type f -exec grep -nH -e {} + の最後の + を見たことなかったのでStack Overflowで質問してみました。 まず「お前はちゃんと man を読め。」と怒られましたが、わかりやすいサンプル付きで説明がもらえたので良しとします。いつもありがとうございます。 -exec {} \; と -exec {} + の違い まず \; の 頭についてるバックスラッシュはこれがないとセミコロンがシェルのコントロール文字列だと判別されるためについてるだけです。 そして肝心の違いですが -exec {} \; は find で見つかったそれぞれのファイルを別々にコマンドに渡して、 -exec {} + は可能な限りまとめて渡します。 言葉の説明だけだとよくわからないでしょうから実際の例を見てみましょう。

    find の -exec optionの末尾につく \; と + の違い。 - Qiita
  • Macで定期的に指定フォルダ内のファイルを削除する

    ピピローグ 日々思うことや買ったものの紹介などを書いていこうと思います。 他にはIT系のTipsなどを忘備録として残していければ。 SafariとかChromeとかでファイルをダウンロードする時に ダウンロードフォルダにファイルがどんどん溜まっていくよね。 手動でチマチマ消してもいいんだけど、 いかんせんめんどくさい。 Windowsで言うタスクマネージャらしく、 Macで定期的に実行できないものか? 当然できますん。 MacもUNIXベースなので、crontabに該当する機能は存在しますん。 今回はその方法をご紹介。 まずはAutomatorを起動。 出来る機能が多すぎて俺でもよくわからんwwww すると書類を選択しろと言われるので、「カレンダーアラーム」を選択。 で、そのままアクションから「シェルスクリプトを実行」をダブルクリック。 で、実行したいコマンドを書く。 今回はダウンロードフ

    Macで定期的に指定フォルダ内のファイルを削除する
  • ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!

    Twitter で DHH が共有していた記事が面白かったので著者の許可を得て翻訳します。 "If you don't hire juniors, you don't deserve seniors", spot on! We've had phenomenal success hiring junior developers at Basecamp. @jasonfried first tech hire was particularly junior at the time 😂https://t.co/QczMtsou4J — DHH (@dhh) September 21, 2018 ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない、というもの。 If you don't hire juniors, you don't deserve seniors (2023) • Isaac Lym

    ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!
  • 実行場所を気にしなくてよいシェルスクリプトの作り方

    作り方 シェルスクリプトの冒頭に cd `dirname $0` という一行を追記しておくと、実行場所を気にしなくてよいスクリプトになります。 具体例 /home/vagrant/sample.sh #!/bin/sh cd `dirname $0` pwd 実行権限を付与しておきます。 $ chmod +x /home/vagrant/sample.sh どこから実行しても同じ結果です。 $ cd / $ /home/vagrant/sample.sh /home/vagrant $ cd /home/vagrant $ ./sample.sh /home/vagrant sample.sh が配置されているディレクトリをカレントディレクトリとして想定したシェルスクリプトを作成できることを意味します。 補足 dirname コマンド パスのうちディレクトリ部分を取得できます。 $ dir

    実行場所を気にしなくてよいシェルスクリプトの作り方