お久しぶりです。本間です。 またSlackのBotを作ったので紹介したいと思います。 今回はまだ使ったことのない「Interactive buttons」を使ってアンケートができるBotを作ってみました。 使い方 HubotのいるチャンネルにJSON形式で作成したアンケートを投稿します。 ダイレクトメッセージでアンケートが届きます。 ボタンを押してアンケートに答えます。 Hubotのいるチャンネルでアンケートの集計を行います。 集計結果はJSONで出力されます。 事前知識 Express Hubot Slack Appの作成 ここからSlack Appを作成します。 次に、Bot Userのtokenを発行するために。認証後のリダイレクトURLを設定します。 Bot Userの名前とオンラインの設定を行います。 Bot Userのtokenを発行 ここの手順に従ってtokenを発行します。
