共感しました!に関するdachikusakunのブックマーク (17)

  • 【ひとりごと】挨拶のできない人 - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 記事と呼べるほどの内容でもないゆるいつぶやきを思い付きで載せてます。Twitterくらいの軽い気持ちで載せちゃってます。いつかその気になったら記事にするかも。 最近職場に同い年の方が仲間入りした。 ただその方、驚く程挨拶というものを一切しない。 出退勤や外出時、事務所にいる人に向かって 「おはようございます」「お疲れ様です」 「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけ、 事務所にいる皆はそれに返す。 一瞬手を止めて。 その人は自分から挨拶をすることはまずなく、 相手からされても返す素振りは見せない。 返してるかもしれないけれど、残念ながら届いていない。 それが原因かは別として、協調性に欠け、職場で若干浮いている。 相手は同い年の27歳。 社会人なり立ての新卒でもない。 「ちゃんと挨拶はしましょうか?(;´・ω・)」なんて 今更私から教えるような感じでもないし

    【ひとりごと】挨拶のできない人 - MAMESHIBA DIARY
    dachikusakun
    dachikusakun 2022/06/11
    挨拶、ホント大事だと思います^^
  • ポチったブツが届いた。Mi 11 lite 5G。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日に引き続き、Mi lite 11 5Gです。 ブツをポチりそう、ポチったという記事を書きました。 そのポチったブツが届きました。 で恒例の開封の儀。 簡単な写真など。 ちょっとだけ触ってみて一言。 参考までに。 とりあえずは。 編集後記 ブツをポチりそう、ポチったという記事を書きました。 これは、この機種が欲しくてポチりそうです!と言うことや、もう我慢できなくなってポチっちゃった!ってことを書いているだけなので読まなくてもいいです。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue そのポチったブツが届きました。 ポチったのは21日の夜遅く、届いたのは24日の夕方。 21日は土曜日(22日は日曜)でシ

    ポチったブツが届いた。Mi 11 lite 5G。 - おっさんのblogというブログ。
    dachikusakun
    dachikusakun 2021/08/26
    言及ありがとうございます。とうとう例のブツ届いたんですね!画面デカいけど薄くて軽い・・・ホント正義です!!そして『イエロー』チョイスもナイスです🤗
  • これポチリそうです。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまこんばんは。 さてみなさな、みなさまはスマートフォンってご存じですか? そんなん常識やん! いやいや、フューチャーフォン命だぜ! 何言ってんのよー、宇宙で一番壊れにくいのは黒電話なのよ! まあ色々なご意見がございましょう。 まあね、何を使っても所詮フォンなんですよ。単なる電話ですよ。 以下、私の歴代のスマホを紹介しながら、新しいスマホが欲しいなーなんてこともお伝えすると言った盛りだくさんの内容になっています。 私の歴代スマートフォン。 で、ポチりそうなやつ。 命カラー。 編集後記 私の歴代スマートフォン。 ①最初のやつ。 現存しています。使用していません。 https://kakaku.com/item/K0000375550/ ②次のやつ。 現存して

    これポチリそうです。 - おっさんのblogというブログ。
    dachikusakun
    dachikusakun 2021/08/21
    ポチりそうな気持ちよくわかります!いい機種ですよ〜〜(ってポチり済みw)
  • 死にたくなったらやること - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    こんばんわ、わん吉です('ω')ノ みなさん、死にたくなったことあります?? わん吉は何回もあります。 今日は死ぬ前にちょっと立ち止まって考えてみてください。 会社で学校で悩んでいることもたくさんあるでしょう。 でもそんな他人の評価なんて気にしなくていいんですよ。 だって、別に他人の為に生きているわけじゃないですからね。 いやなら逃げちゃいましょう。 逃げることがすべて悪いわけではないのです。 www.tokuniyarukotonaikara.work www.tokuniyarukotonaikara.work 今日は死にたくなったらやってほしいことをご紹介。 ①ご馳走をべに行く!! 好きなものをたらふくべてください。 焼肉とかお寿司とかね。自分の大好物をべましょ。 おそらく、どんなけべても1万円もしないはずですよ。 ②温泉に行く 上手いものべたら、温泉いきましょ。 旅行とか

    死にたくなったらやること - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    dachikusakun
    dachikusakun 2021/05/21
    ホント、人生は楽しんだもん勝ちです^^
  • 私が選ぶBest5:鍋を2日連続でやってしまう理由編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第36弾】として鍋を2日連続でやってしまう理由編で攻めてみたいと思います。 といってもあくまで私基準ですので、 みなさまにおかれましてはこのような事などないものと思われます。 鍋料理とは? 第5位: 第4位: 第3位: 第2位: 第1位: 編集後記 鍋料理とは? 鍋料理(なべりょうり)は、惣菜を器に移さず、調理に用いた鍋に入れたままの状態で卓に供される日料理。鍋物(なべもの)、あるいはただ鍋(お鍋)と呼んで指す場合もある。複数人で鍋を囲み、卓上コンロやホットプレートなどで調理しながら、

    私が選ぶBest5:鍋を2日連続でやってしまう理由編 - おっさんのblogというブログ。
    dachikusakun
    dachikusakun 2021/02/10
    2日目の鍋も美味しいですよね!初日は具材をアテに酔っぱらい、2日目は雑炊やって食べきっています🤗
  • 一番安いM1版MacBook AirとiPad Air第4世代を買って/使ってわかった10+のこと - こぼねみ

    M1版MacBook Airをまだ3週間ほどですが毎日のように使っています。 確かに、動作はスムーズで、もっさりとするところはほとんどなく、素晴らしいの一言です。 MacBook Airよりも少し前にiPad Air第4世代も購入して使っています。 こちらも同様に満足できる性能です。 以下、これまで使って感じたことを簡単にまとめておきます。 一番安いモデルをさらに安価で購入 最安値モデルでも十分に速い デスクトップPCを全く使わなくなった 音も静か 持ち運びも及第点 バッテリー駆動時間も想像以上 iOSアプリもネイティブ動作 Touch IDはマスクの味方 MacBook AirとiPad Airが実は競合?その1:価格が近い MacBook AirとiPad Airが実は競合?その2: 重量も近い iPhone12ではなくiPad Air4やM1版Macを選んだ理由 このタイミングで購入

    一番安いM1版MacBook AirとiPad Air第4世代を買って/使ってわかった10+のこと - こぼねみ
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/12/31
    わたしも『M1 MacBook Air』購入しました!2017年モデルと比べても画面は綺麗しサイズもコンパクト、動作もサクサクでとても満足しています🤗またこれから良い製品が発売されたら買い替えるのもアリですね!
  • どんなけいいパフォーマンスで仕事しても給料あがらない - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    こんばんわ、わん吉です(/・ω・)/ サラリーマンやっていて コロナショック前から思うことが1つあるんですよ!! それがねー!! もはやリーマンってどんなけいいパフォーマンスで仕事しても 給料あがらないんだよね。 そして、サラリーマンも所詮運ゲー!! www.tokuniyarukotonaikara.work だって、どんなけポテンシャルあっても 訳わからんクソみたいな上司に当たったら会社なんてやめちまうだろうし、 自分に能力がなくても、育てようとしてくれるいい上司にあたったら それなりに若手も育つわけで!! 挙句の果てに、どんなけおっさんより人一倍 いいパフォーマンスでサラリーマンしたとしても 給料なんて、たいして変わらず!!ほぼほぼ年功序列!! そんなに文句があるなら実力完全主義のとこにでもいけばいいとか いうけど・・・ お気に入りの部下を評価したり、 自分より能力あるとおもったら、

    どんなけいいパフォーマンスで仕事しても給料あがらない - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/11/04
    ホントその通りだと思いました!
  • 便利な世の中だなぁ~ - 人生はこれからだ、自由に生きよう!

    YouTubeって凄い! 最近というか、ここしばらく… TVは、ほとんど見ません。 朝のNHKのニュース、天気予報くらい… 映画を見るか、あとはYouTubeです。 時間がある時しか映画は見ないので… ほとんどYouTube…って事になってます。 そのYouTubeも最近は見るものが変わって… 何だか…調べものばかりです。 やネットで調べるよりも、動画の方が わかりやすい事がありますよね。 そんな時は、ものすごく便利です。 そして、非常に勉強になります! YouTuberが人気になるのも… わかる気がしてきたような… それ以外にも… 色々とあるサブスクリプションも とても、便利だなぁ。 私が若い頃には… 考えられないくらい… すごい世の中になったもんです…

    便利な世の中だなぁ~ - 人生はこれからだ、自由に生きよう!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/10/12
    ほんと最近はテレビを見ることが減りました😊
  • グータラしたら頑張らなくても動けた - mmayuminn’s blog

    こんにちは☺ 雨が降っています☔ 昨日から雨模様。明日も雨予報。 肌寒さと雨のお天気で、やる気ゼロ。 どこも出かける予定無いし、今日はスッピン&部屋着(兼パジャマ)で過ごしちゃおうかな~。ついでにお菓子なんぞべちゃおうかな~。とりあえず家事する気が起きないから読みかけのを読もう。 ↓読みかけの📚 あ〜切ない。。 ずっと切ない物語。。 湊かなえさんのって読みやすくて好きなのだけれど、切ないよね。 後半からどのように展開するのかしら。ずっと切ないのかな。 なーんて思いながら三分の二まで読み進めたあたりで眠気が。 グータラの極み、ここぞとばかり。 ソファの前のローテーブルにはべ散らかしたお煎の袋。 寝よ・・(*´ω`) 結局2時間ほど寝る。 子供たちを送り出してからの母のグータラぶり。 週5もしくは週6の学校+習い事をこなしている子供たち、ほんと頭が上がりません。 ちょっと言い訳す

    グータラしたら頑張らなくても動けた - mmayuminn’s blog
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/10/09
    なにがきっかけになるかわかりませんね!こころの声に正直に動くことはとてもいいことだと思います🤗
  • 片付かない人に… 断捨離のすすめ! - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!

    dachikusakun
    dachikusakun 2020/07/21
    わたしも定期的に片付けを実施しています!感情移入すると処分できないので割り切りは大事ですね🤗
  • iPad Air第4世代購入を前に、これまでに購入した歴代iPadを振り返ってみた - こぼねみ

    Appleは年内にも新型iPad Air第4世代を発売するといわれています。 iPadに新モデルが出たら買おうと思っていますが、その前に、これまでに購入した歴代のiPadモデルを振り返ってみようと思います。 9年前に購入したiPad第2世代から現在メインで使っているiPad mini第5世代まで、古い順に並べています。 2020年現在までに、8モデル合計9台 【訂正7モデル8台】を購入していました。 iPad mini第5世代 1.iPad第2世代:2011年4月発売 当初は3月の発売でしたが、日では東日大震災により発売が延期されたのを思い出します。 第1世代は迷った末に見送ったので、自分が最初に購入したiPadがこれでした。 Wi-Fi 64GBモデルを約6万円で購入、今にして思うと高かったです。 発売日当日、新宿のヨドバシカメラの開店前に向かいましたが、開店1時間ほど前で並んでいた

    iPad Air第4世代購入を前に、これまでに購入した歴代iPadを振り返ってみた - こぼねみ
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/07/20
    iPad Pro注文中ですが、iPad Air第4世代もめっちゃ気になります😅どちらにせよAppleの呪縛からは逃げられない😆
  • アラフィフなのに… やりたいことがたくさん…  - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!

    やりたい事! ここ数年、やりたい事が増えてきて… 大変です。 やりたい事といっても、 大それたことではありません。 年令を重ねてきたからなのか… 刺激を感じる事が少なくなって… また、今までと楽しかったことが、 変わってきたのでしょうか? きっと、年を重ねてくると、 楽しいことを求めて、刺激を求めて、 いろいろ、やりたくなるのだと。 経験したことがないことをしたり、 今まで試してみて、成し遂げられなかった ことに再挑戦したくなる。 当に日々の中のちょっとしたことですが。 40代になってから、始めた事といえば… 投資の再開 楽天経済圏 キャッシュレス化 マイルをためる ブログ ギター 筋トレ&ストレッチ 自転車 ジェットスキー Twitter 断捨離 ざっと挙げただけでも、こんなに… 最近、始めたものから、 長い間、経過しているものまで、 色々ありますね! 日々の生活の中で、やるとなると…

    アラフィフなのに… やりたいことがたくさん…  - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/07/13
    まだまだこれからですよね〜!わたしもやりたい事たくさん...でも体力が・・・(← あ、いいわけしてしまった😅)
  • 歩道を車で走行するおばはんに遭遇した件。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 他の車の通行を妨害する危険な『あおり運転』、最高で5年以下の懲役を科すなど罰則を強化した改正道路交通法が6月30日から施行されましたね。 www.npa.go.jp そんな道交法を知ってか知らずしてか知りませんけど、『そこに山があるから登るんだ』ばりに『そこのスペースがあるから走るんだ』みたいなおばはんお方、よくいますよね。 こんな場所があるんですよ。 店舗や会社に入るには。 ある時異存のある方がいた。 ところが事は急展開した。 おばはん女性の方はどうしたと思う? その時の歩道を歩く人の対応。 編集後記 こんな場所があるんですよ。 自分の通勤の途中にこんな場所があるんです。 交差点の手前で車道の外には歩道があって、さらにその外に店舗があったり会社やその駐車場があ

    歩道を車で走行するおばはんに遭遇した件。 - おっさんのblogというブログ。
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/07/10
    おばはん、なかなかやりますね!わたしの住んでいるところも楽しい運転をする方が多くて...😱 お隣同士、よくご存知のはず(笑)、ホント道を歩くのも『命がけ』です💦
  • 新しいことへの挑戦! いや…3度目の正直… - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!

    新しいことへの挑戦! をするべきか否か? 悩んでおります… それは、アコースティックギターです! アコギです、アコギ! 新しいことへの挑戦といっても、もし今回始めると。 実は3度目… 2度、挫折しております… 1度目は、かれこれ30年以上前… 高校3年のころ、バンドブーム全盛期です。 なけなしのアルバイト代で買った、ストラトキャスター。 バンド結成することなく…終了です。 これは、当に挫折でしたね… バイクと車に思いっきりハマってしまっていました… 数曲弾けるかなぁのレベル… ギターも友人に譲ってしまいました… 今思えば、もったいない。 2度目は、20年前くらいでしょうか。 自分で事業を始めて2.3年経ったくらいだったと 記憶しています。 常連さんの中にギター好きがいて、ちょっとヤル気に。 安いアコギを買って、メーカーすら覚えていません… この時は、結構、練習してそれなりに弾けるように。

    新しいことへの挑戦! いや…3度目の正直… - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/07/01
    ギターいいですね!やりたい時にやりたいことを挑戦する...素晴らしいことです。私もエレキギターを1本持っています。←ただし弾けませんが😆
  • もはや役職にこだわるサラリーマンなんて愚行 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    おはようございます、わん吉です。 今日も前向きにサラリーマンを皮肉っていきましょう(笑) 役職にこだわるサラリーマン って愚行 役職にこだわるサラリーマン って愚行 役職が上がれば上がるほど大変!! その割に給与アップは雀の涙!! 結果 役職につくとコスパ悪い!! 役職が上がれば上がるほど大変!! まあ、当たり前の話なんですが、役職が上がれば上がるほど 仕事は大変になります。 求められる成果も多く、どんなけ頑張ってもそれは別問題!! 結果が出ないと、当然怒られます(笑) その割に給与アップは雀の涙!! その割に、給与アップが多いかいうと、1つ上がっても月1~2万程度・・・ そう、給与アップは雀の涙程度なんですよ。 月1~2万程度なら・・・そう、副業で事足りちゃうんですよ。 www.tokuniyarukotonaikara.work 結果 役職につくとコスパ悪い!! 結果ね、役職につくとサ

    もはや役職にこだわるサラリーマンなんて愚行 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/03/04
    まじリアルはこの状況ですね。なので私は役職にこだわりません(というか役職くれない)以前の職場で体験済みですのでほんとにコスパ悪杉〜!さっさと帰ってブログ書くのがマシだわ(爆)
  • キャンプに必要?不要なキャンプ用品ベスト3! - 格安^^キャンプへGO~!

    長年キャンプをしているとキャンプ用品がドンドン増えて困るという方も多いのではないでしょうか。 キャンプ歴10年以上の筆者も同じ悩みを抱え当に必要なのか?と思う物も多いのも事実です。 キャンプに絶対必要ですか!? キャンプに最低限必要な物とは! ランタンスタンドは不要! ランタンスタンドの必要性は? ランタンスタンドが不要な理由とは! 虫の多い時期にはキャンプをしない! 燃料系ランタンを使わない! ランタンスタンド以外で代用する! アウトドアワゴンは不要! アウトドアワゴンの必要性は? アウトドアワゴンが不要な理由とは? 一軒家なら不要! オートキャンプ場を利用しよう! ファミリーキャンプで人海戦術! 高性能クーラーボックスは不要! 高性能クーラーボックスの必要性は? 高性能クーラーBOXが不要な理由! 短期キャンプをしよう! 途中で補充しよう! 保冷性能の工夫しよう! キャンプギアは必要

    キャンプに必要?不要なキャンプ用品ベスト3! - 格安^^キャンプへGO~!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/01/24
    キャンプにハマるとグッズがたくさんありすぎて物欲がとまらなくなりますよね!私の場合、妄想だけが先行して購入→使ってみると不要だと気づく→後悔...このスパイラルに陥りました(爆)購入はよく考えてですね!
  • ピカソも愛したOPINEL!キャンプでのオピネルナイフ最適サイズは? - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプギアの中でも誰でも一は持っているのが、刃物をはじめとしたナイフではないでしょうか。 もちろん好みの分かれるナイフですが、初心者から上級者までに絶大の人気があるのは見た目もシンプルなオピネルのナイフです。 フォールディングナイフならオピネルナイフ! ユニフレーム fan5まな板 ユニフレーム  fan5 DX ユニフレーム 山ケトル900 オピネルナイフとは? オピネルナイフの最適サイズを考えよう? OPINEL オピネル カーボンナイフ#12 オピネルの刃の素材は? 黒錆加工で錆対策をしよう! OPINEL オピネル ステンレスナイフ#12 オピネルの柄の特徴! 人気のサイズは#8! オピネル No.8 カーボンスチールナイフ オピネル No.8 ステンレスナイフ OPINEL「オピネル」ナイフのベストサイズ! フォールディングナイフならオピネルナイフ! 年々キャンプ沼の深みにハ

    ピカソも愛したOPINEL!キャンプでのオピネルナイフ最適サイズは? - 格安^^キャンプへGO~!
    dachikusakun
    dachikusakun 2020/01/11
    これネットでよく見るやつですね!昔キャンプにハマった時にナイフ欲し〜って思ってググったらいつも出てきてました。結局買わずに100均ナイフ使ってましたが・・・爆。今見ても変わらないデザイン、いいっすね!
  • 1