2013年1月22日のブックマーク (9件)

  • 僕はもう限界かもしれない

    結婚して関西から新潟にきた。結婚当初は幸せだった。喧嘩はしたけど、基的には仲が良かった。だけど、子どもが生まれてから一気にの態度が変わった。 僕は夫から父親に無理やりジョブチェンジさせられた。(の中で)は「母親」になった。心から・・・だ。当然のようにキスしたりスキンシップをしてきたのが、突然はね退けられるようになった。 僕の実家には一年に3回前後帰っていた。しかし、全て長くても2泊3日だった。それをママ友やは「長い。たくさん帰っている」という。一方、の実家は近所だ。1週間に一回は爺さん婆さんが来たり、こっちが行ったりする。 転職がしたい。今は組込みエンジニアだけど、先が見えない業界に嫌気が差した。元々ゲーマーだった僕は(結婚してからはサッパリだが)、ソーシャルゲームのgroopsに転職したいと相談した。しかし、ボロクソに言われた。今の年収は450万前後。それが上がると思って

    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    奥さんは離婚も仕方ないと思ってるように読めるから、多分この人、子育てを奥さんと奥さんの実家に投げっぱなしなんじゃないかな。そうだとすると限界を感じてるのは奥さんだと思う。/書き直したの見たらもっとダメ
  • 20代半ばで初めて失恋を経験した

    友達にもどりませんか、と言われた。初めての彼女だった。 フラれた理由を聞いてみると「なんとなくしっくりこない」である。なにそのフワフワした理由。 人生捧げてもいいくらい大好きだった。死ぬほど凹んだ。 仕事がクソ忙しい時期にまるで手がつかず有休使って丸一日ボーっとしたり、 酒飲みながら友人に一晩中愚痴ってみたりもした。 というわけでいつまでも腐っていてもしょうがないし、ダメだったところ直して、さっさと次へ行こう、である。 自分なりに反省してみると 会話をうまく盛り上げられない 物事を男らしくスパっと決められないといったあたりが、直接の原因だったのかどうかはともかく改善の余地ありと踏んだ。 まず会話に関するやウェブサイトをいくつか読みかじり、人と雑談する機会を意識的に増やした。 自分の姿勢と表情に気を配るようにした。相手を観察し、挙動や表情を相手に合わせてみる練習をした。 相手が気持よく話せ

    20代半ばで初めて失恋を経験した
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    ふられた本当の理由は「他に男ができた」じゃないかなあ。
  • 松本人志が流行らせた言葉の数々 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 松人志が作り、はやらせた言葉が凄いとネットで話題に 取り上げられたのはドSドM・寒い・(言葉を)噛む・イタイ・ドン引き・逆に、など多数 明確な証拠はないが、松の発する言葉が全国に浸透した可能性が高い 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志が流行らせた言葉の数々 - ライブドアニュース
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    松本人志発信って証拠をなにも調べてないのに記事にしちゃうんだ。ネットで多くの人が言ってるのが根拠らしいけど個人のブログの方に書けば良いのに。
  • 「Android」スマートフォンの挑戦--「iPhone」より優れている点とは

    この1カ月、筆者はHTCの「Droid DNA」を使ってきた。これは、近々登場するとうわさされているサムスンの「GALAXY S IV」とスペックが似ている。料品店や空港、コーヒーショップ、さらには通りを歩いていても、人々は筆者に近寄ってきて、このスマートフォンについて質問してくる。実際、このデバイスは非常に魅力的で、それは遠くから見ても分かるからだ。 HTCのDroid DNAは、Appleの「iPhone 5」のRetina Displayよりも解像度が高く、非常に明るい1080pのHDディスプレイを備えている。OSはモダンであり、ダイナミックなウィジェットを備えているため、何が起こっているかが一目で分かる。FacebookやTwitterなどのアプリは「iOS」で利用できるのと同等で、「Google Now」や音声認識、「Google Maps」などの「Google Apps」は、

    「Android」スマートフォンの挑戦--「iPhone」より優れている点とは
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    アップル信者と同じものを持たなくていいということ以外なにもないと思うけど。
  • 旧い知人が死んだ

    知人といっても、もう五年くらい消息を知らなかった旧い知り合いが死んだそうだ。 あまり好かれてはいない奴だった。一人になるのが嫌なのか、俺たちのことが好きそうにも見えないのに、何かあると寄ってきた。 寂しいのか、口癖のように、彼女が欲しい欲しいと言っていた。かといって何かしているわけでもなかった。 俺が女だったらあいつとは付き合いたくないし、もし俺の妹があいつと付き合うことを考えているなどと言いだしたらかなり不快であろう、そういう奴だった。 数百万の借金を踏み倒して死んだらしい。風俗で作ったものだそうだ。あちこちの消費者金融で借りて、膨れ上がっていた。 彼女が欲しい欲しいと言うあいつに、風俗に行けとしつこくすすめている奴がいた。 俺が知っているときは、あいつは風俗を嫌がっていた。そういうんじゃなく、彼女が欲しいんだと言っていた。 しかし結局風俗にはまって、給料の大半をつぎ込むようになり、借金

    旧い知人が死んだ
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    それでも「ソープへ行け」は有効なことが多いと思う。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    コメント欄には書いてる人いるけど、仕入に係る消費税を控除するのを忘れてるね。
  • 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏|イケハヤ大学【ブログ版】

    やまもといちろう氏がぼくについて言及していたので、ぼくも彼について書いてみることにしました。 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 人を笑い者にするのがうまい まず指摘したいのは、やまもといちろう氏がやっていることは、「人を笑い者にしている」という客観的な事実です。これを否定する人はいないでしょう。愛を感じようが、ユーモアを感じようが、彼が「人を笑い者にしている」のは揺るぎない事実です。 そして、その「笑い」の中には、狡猾に他者を否定する目線が埋め込まれています。彼と彼のブログの読者はそれを「愛ある批判」と正当化するのでしょうけれど、ぼく自身取り上げられてみて、はっきり言って良い迷惑だと感じました。言うまでもなく、愛があればなんでも許されるだろうというのは、鈍感で傲慢な態度です。 関連記事:「愛しているから叱るんだ」という嘘っぱち | ihaya

    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    あの文章に仮に愛があるとしたら、この人に対する愛じゃなくって、この人の書くことに踊らされそうなバカに対する愛だろう。できるだけ被害者が多くなりませんようにっていう願いというか。
  • 石原裕次郎40歳三船敏郎40歳それに比べて今の40歳の幼さは異常! : 哲学ニュースnwk

    2013年01月21日08:00 石原裕次郎40歳三船敏郎40歳それに比べて今の40歳の幼さは異常! Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:45:40.52 ID:0 2:名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:47:15.82 ID:0 美空ひばりは52で死んでるという事実 4:名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:47:57.45 ID:0 今時の52でもガキみたいな格好した大人居るからな ダウンタウンの二人とかもう50だろ? 7:名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:48:33.76 ID:0 日人の大人はこの15年くらいで急速に幼くなった(外見が) 8:名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:49:14.30 ID:0 三船敏郎は分かるが裕次郎がイケメン扱いなのが昔からよく分からん 39:

    石原裕次郎40歳三船敏郎40歳それに比べて今の40歳の幼さは異常! : 哲学ニュースnwk
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    肌だけ見ればあんまり変わってないよ。
  • 「スキャン代行」はなぜいけない?

    弁護士(日・ニューヨーク州)骨董通り法律事務所代表パートナー 日大学芸術学部客員教授 1965年生まれ。神奈川県出身。東京大学、コロンビア大学ロースクール卒。著作権法を専門とし、出版、音楽、映像、舞台芸術ほかのクリエイター及びエンタテインメント関連企業の顧問先多数。著書に『著作権の世紀 ――変わる「情報の独占制度」』(集英社新書)などがある。「自炊」について多くのメディアでコメントし、ニコニコ生放送『ネットの羅針盤』『「自炊」と電子書籍』にも出演。Twitterでも「@fukuikensaku」で発信中 骨董通り法律事務所Webサイト 法律とユーザーの感覚の乖離 ―― スキャンしたデータのコピーを有償・無償で譲ったり、インターネットで公開したりすると、著作権の侵害になる、ということは、一般にもよく理解されるようになりました。 ところが、自分のお金で買ったを、あくまで自分用としてデータ

    「スキャン代行」はなぜいけない?
    dadabreton
    dadabreton 2013/01/22
    ここに書いてあるようなことは理解できる人は多いと思うよ。でもこれを理解できても「俺が買った本を俺が金出してスキャンさせて俺だけが読むことは勝手だろ。」っていう素朴な感情にはまったく届かない。