タグ

bookに関するdagjmpdのブックマーク (8)

  • 矛盾の経営―面白法人カヤックはどこが「面白い」のか? - yumulog

    @kei_kinoshita くんのツイート カヤックさんについて書かれた「矛盾の経営」を読んだ。会社概要、沿革、採用募集要項を膨らませて、代表の柳澤さんインタビューを一冊のにまとめた感じ。最後の方に出てくるIPOに関する情報が興味深い。— Keiさん (@kei_kinoshita) 8月 4, 2012 でこのを知って、読んでみたらすごく面白かった。 矛盾の経営―面白法人カヤックはどこが「面白い」のか? 作者: 古井一匡出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2011/11/24メディア: 単行購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る (題に「矛盾」って入っているのが嫌なのだが。別に矛盾してないし。) カヤックと言えば、サイコロ給 (給料日にサイコロを振って、出た目によって給料(の上乗せ分)が決まる) 等のユニークな制度が有名だが、それらの制度はただ単に

    矛盾の経営―面白法人カヤックはどこが「面白い」のか? - yumulog
    dagjmpd
    dagjmpd 2012/08/25
    矛盾の経営―面白法人カヤックはどこが「面白い」のか?
  • IDの秘密 - 虎塚

    ノスタルジックな表紙絵のこの。 IDの秘密 (丸善ライブラリー―情報研シリーズ) 作者: 佐藤一郎出版社/メーカー: 丸善出版発売日: 2012/04/06メディア: 新書購入: 7人 クリック: 31回この商品を含むブログ (5件) を見る 著者の方のtweetsを見て興味を持ち、昼休みに少しずつ読みました。 知らなかった知識や持ったことのなかった視点を色々と得ることができました。 IDにまつわる様々なこと IDがあるところには、物理的な読み取りの問題や、論理的な運用管理の問題が、かならず一緒に存在します。そのことが、このでは、たくさんの具体例を使って分かりやすく解説されています。 ビジネス論で、よく「組織図にはその会社の戦略や価値観が現れる」といいますが、IDにもまた、そのID体系を採用したシステムやサービスの戦略や価値観が如実に反映されるのですね。 また、中盤に登場する「ICタグ

    dagjmpd
    dagjmpd 2012/06/14
    IDの秘密
  • 『○○○が読むべき/オススメの本 △△冊』関連エントリのまとめ - Diary of absj31

    最近この手のエントリが割と多く、多くのブクマも付けられているようなので、めぼしい物を拾い集めてみました。 ・主にITやWEB関連のものを中心に集めています。 ・ブクマ数が多いエントリ、特徴的なエントリを集めています。 ・『100冊』とか極端に冊数が多いものについては特に拾ってません。 入門/初心者 プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ! | 和洋風◎ 新社会人が読んどけと思うのリスト - I 慣性という名の惰性 I 見習いプログラマが読んだら、すぐにジョブレベルが上がる10冊 : ソースコードは飲み物です。 僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組 新社会人Webプログラマ向け、絶対に失敗しない参考書・推薦書 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER 今日

    『○○○が読むべき/オススメの本 △△冊』関連エントリのまとめ - Diary of absj31
    dagjmpd
    dagjmpd 2012/05/24
    『○○○が読むべき/オススメの本 △△冊』関連エントリのまとめ
  • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 『ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け』 - 虎塚

    ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け 作者: ニール・ガーシェンフェルド,糸川洋出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/02/11メディア: 単行 クリック: 148回この商品を含むブログ (23件) を見る 2週間前の朝、こんなtweetが流れてきた。 面白そうだなと思った。で、少し前に図書館で借りてきて、読み終わったところ。 オープンソースハードウェアという言葉を最近聞いたのは、7月のjaws勉強会で、動画「ラピュタの飛行石を作ってみた」(http://www.youtube.com/watch?v=tVVP8hKao4A)の久川さんの発表を聴いた時だ。飛行石はArduinoで作られていた。 しかし、このはAuridinoの解説書ではない。 もっと広く、あらゆるものを作ろうとする世界中の取組みの話が紹介されている。 このでは、「誰が・何

    『ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け』 - 虎塚
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/09/04
    『ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け』
  • こうすれば本が読める/おさるのサマースクール

    (急いでいる人のための要約) 1.目次をよく読む、繰り返し参照する。 2,目次の章のタイトルや見出しを、問いの形に変換する。 3,該当箇所を開いて、文から問いの答えを探す。 (スモール・ステップス) を手に取ります 表紙と(ついているなら)の帯をながめます タイトルとサブタイトルと著者名を3回つぶやきます 得心がいったら表紙と(ついているなら)の帯をむしり取ります 深呼吸 目次を開きます 目次が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 目次の最初に戻って、各章のタイトルだけを目次の最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を大見出しも含めて最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を小見出しも含めて最後まで読んでいきます 得心がいったら次へ進みましょう 深呼吸 序文を開きます 序文が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 序文をだらだら読みます 序文には、この

    こうすれば本が読める/おさるのサマースクール
    dagjmpd
    dagjmpd 2011/07/25
    こうすれば本が読める/おさるのサマースクール
  • 1