2010年4月22日のブックマーク (9件)

  • http://japan.internet.com/wmnews/20100422/8.html

  • 日経BP ESG経営フォーラム

  • 日経BP ESG経営フォーラム

    dai69
    dai69 2010/04/22
  • 巨大噴火:そのメカニズムと「生物絶滅」 | WIRED VISION

    前の記事 歯痛の謎:「脳は場所を特定できない」 巨大噴火:そのメカニズムと「生物絶滅」 2010年4月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jeremy Jacquot トバ湖の衛星写真。湖中央の島はトバ・カルデラの中央火口丘。Image:NASA 最も激しい地質学的現象の1つである巨大噴火は、地球史上に何度も起こった環境激変の引き金になったと考えられている。 約7万4000年前、インドネシアのスマトラ島トバ湖にあった大火山が噴火し、莫大な火山灰を大気中に噴出した。過去2500万年間で最大規模の噴火だったと考えられているこの大噴火により、地球は、長期にわたる寒冷期、いわゆる「火山の冬」に突入した。気候系は完全に乱れ、地球の気温は摂氏3〜5度下がった。全人類の60%近くが絶滅、地球に当時生息していた動物の多くも絶滅したと考えら

  • ヒーター内蔵のウエットスーツ『H-Bomb』 | WIRED VISION

    前の記事 「iPadのひったくり」で、指が犠牲に(動画) 韓国のネット接続速度が大幅低下:「原因はiPhone」 次の記事 ヒーター内蔵のウエットスーツ『H-Bomb』 2010年4月22日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Steven Leckart プロのサーファーでも、特にサンフランシスコ湾のように肌寒い環境では身体が冷える。こうした時に実に重宝するのが、オーストラリアのRip Curl社が販売する自己発熱型ウエットスーツ『H-Bomb』だ[H-Bombは水爆のこと]。 『H-Bomb』は、7.4ボルトのリチウムイオン電池を2個搭載し、チタンを裏打ちした加温パネルに電力を供給する仕組みになっている。加温パネルは、肩甲骨から尾骨までをカバーしている。 左下にあるスイッチで、低温、中温、高温の3段階調節ができる。高温にすると、短時間で摂氏約51度まで温

  • ecool.jp

    This domain may be for sale!

  • 成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略

    リーダー戦略:Zynga 現状で多少なりとも他社に先行しているSAPは、Zyngaのリーダー戦略が最も良い見になるだろう。Zyngaの戦略についてはすでに紹介したため、ここでは詳細を省くが、リーダー戦略で重要になるのは「規模をテコにした更なる規模の拡大」と言える。Zyngaは事業の利益や資金調達で得た潤沢な資金力を生かして、“体力勝負”の戦いをしている。60億円以上の大規模な広告費や度重なる買収で、ユーザーベース、ゲーム開発キャパシティ、収益力を拡大している。またCafe Worldの事例で見てられるように、競合ヒットゲームの類似ゲームを開発することで確度高くヒットを出し、同時に競合を潰しにかかっている。 現在の日市場はまだまだ戦いの火蓋が切って落とされたばかりで圧倒的なリーダーは存在しない。現状での主要SAPにとって、いかにZyngaのような好循環にいち早く入るかが鍵だろう。リーダー

    成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略
  • グーグル、各国政府からの情報開示要請の統計を公開

    Googleは米国時間4月20日、世界各国の政府機関からコンテンツの削除と特定ユーザーの情報開示を要請された回数のデータを公表した。 Googleが20日に開設した同社のページでは、政府機関から特定ユーザーに関するデータの提供を要請された回数と、検索サービスや「YouTube」「Blogger」といった同社が運営するサイトのネットワークからコンテンツを削除するよう要請された回数を公表している。Googleの最高法務責任者(CLO)David Drummond氏はブログの中で、同ページは半年ごとに更新される予定であり、最初のデータには2009年7月〜12月の期間に同社が受けた要請を対象にしていると述べた。 2009年12月までの半年間で、ブラジルの政府機関と政府関係者が最も多く情報開示を要請したが、これはおそらく、Googleのソーシャルネットワーキングサービス「Orkut」の同国における人

    グーグル、各国政府からの情報開示要請の統計を公開
    dai69
    dai69 2010/04/22
  • ソニーオーナーのためのサイト「My Sony Club」発足へ--ユーザーサポートを集約

    ソニーマーケティングは4月21日、ユーザー向けサービスとしてソニー製品のオーナーズクラブ「My Sony Club」を発足した。5月25日から会員登録を受け付ける。 My Sony Clubは、AV、ITを対象としたソニー製品ユーザーの会員専用サイト。製品やイベント情報などが受け取れるほか、ソニーポイントが付与される。利用は無料でメールアドレスを持っていてれば、会員登録ページからアクセスし、入会できる。 ソニーマーケティング代表取締役社長の栗田伸樹氏は「AV、IT製品を取り巻く環境は、デジタル放送、ネットワーク化により多機能化し、すべての機能を使いこなすことは難しくなっている。一方ソニーでは、コールセンターをはじめ、ソニーカスタマーサービスの設立、ソニーストア、ソニービルの設置など複数のコンタクトポイントを設けてきた。今後は従来提供してきたお客様サポートを統合できる、ワン・トゥ・ワンのサポ

    ソニーオーナーのためのサイト「My Sony Club」発足へ--ユーザーサポートを集約