タグ

2014年10月16日のブックマーク (2件)

  • Markdownを拡張して独自記法をつくる - Qiita

    Qiita::Markdownの解説記事です。Markdown拡張ならHTML::Pipelineという旨の投稿です。 いま読んでいるこの投稿の描画にもQiita::Markdownが利用されています。 方言とライブラリ Markdownには様々な種類・方言があり、最近ではStandard Markdown is now Common Markdownが一部で話題になったりしました。かいつまんで言うと「Markdownの方言多すぎるしStandard Markdownって名前で共同プロジェクトつくろうとしたけど紆余曲折あって結局CommonMarkって名前になったわ」という感じです。 MarkdownHTMLに変換するためのライブラリを探すと、例えばRubyではRedcarpet、C言語では同作者のSundown等が有名なところです。GitHubが利用しているライブラリgithub-ma

    Markdownを拡張して独自記法をつくる - Qiita
    dai_air
    dai_air 2014/10/16
    見てれぅ「Markdownを拡張して独自記法をつくる - Qiita 」
  • 掃除機の革命を起こしたダイソン。その初号機「G-Force」が発掘されました

    掃除機の革命を起こしたダイソン。その初号機「G-Force」が発掘されました2014.10.15 22:00Sponsored 武者良太 日のお客さんがいなければ、いまのダイソンはなかったんです。 新機軸の掃除機をリリースしつづけているダイソン。その輝かしいブランドヒストリーを紐解くと、まだダイソンという会社が生まれる前に、サー・ジェームズ・ダイソンの理想を具現化したMade in Japanな掃除機があることに気がつきます。 それが「G-Force」。従来の紙パック式掃除機では吸引効率が必ず低下してしまうことから、サイクロン技術でもって空気とチリを分離する技術のプロトタイプが考案されたのは1983年のこと。しかし世界中でアピールするも彼の技術を買ってくれる企業はありませんでした。 目をつけたのは、当時のデザイン誌に掲載された試作機をみた日の商社エイペックス。家電メーカーではなく、美し

    dai_air
    dai_air 2014/10/16