2012年2月10日のブックマーク (6件)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    そろそろ息子の胎児動画をデジタルにしとかなあかんか?てかなんでたった二年前なのにVHS?>病院
  • KDDIもデータ通信で障害 全国130万回線に影響 - 日本経済新聞

    KDDI(au)は9日、携帯電話のデータ通信サービスで障害が発生したと発表した。9日午後4時11分に通信設備が故障し、通信経路を切り替えて午後5時17分に復旧した。全国で最大130万回線が影響を受け、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)がインターネットにつながらないなどの障害が起きた。故障したのは、データ通信をネットに中継する設備。機器自体は大阪にあったがインターネ

    KDDIもデータ通信で障害 全国130万回線に影響 - 日本経済新聞
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    そもそもベストエフォートを前提に考えられてるIP網に旧来の電話は載らんと思うが。載ったとしてもコスト的に合わなかろう。通信のほとんどか、どうでもいいようなものなのだから。
  • 証明書偽造事件の原因はSSLの仕組みにあるのではない――日本ベリサイン - @IT

    2012/02/09 日ベリサインは2月8日、「認証局の安全性とSSLサーバ証明書の暗号強度」というテーマで記者向け説明会を開催し、電子証明書を発行する認証局を取り巻く最近の動向について説明した。 2011年は、電子証明書の発行を業とするComodoやDigiNotarといった企業が不正アクセスを受けるという事件が発生した。認証局(CA)は、証明書の発行を受ける企業の身元を審査する登録局(RA)と、実際の発行業務を行う発行局(IA)から構成されるが、Comodoの場合は業務を委託していたRAが、DigiNotarのケースではIAがそれぞれ不正アクセスを許し、偽造証明書を発行されるという事態に陥った。 この結果、「電子証明書」や「SSL」という仕組みに対する不審感を抱いたユーザーもあった。しかし、日ベリサイン SSL製品部 プロダクトマーケティングチーム アシスタントマネージャの上杉謙

    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    SSLって相当強力な暗号化なんだが、それ必要とするアプリってごくわずかな気がする。そもそもメールですら完全に暗号化されてないし。
  • 基礎年金、年収850万円から減額 民主検討 対象を拡大 - 日本経済新聞

    民主党は9日、社会保障と税の一体改革で実現を目指す高所得者の年金減額について、年収850万円以上の人を対象とする方向で検討に入った。昨年6月の政府案では年収1000万円以上としていたが、対象者の拡大を求める意見が党内で強まった。一方、低所得者には定額を加算する方向で調整する。消費税を10%に上げる2015年の実施を目指す。今回の案では基礎年金をもらう65歳以上で、給与所得のある人が減額対象にな

    基礎年金、年収850万円から減額 民主検討 対象を拡大 - 日本経済新聞
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    低所得の若者から高所得の老人への所得移転という逆転現象を改善する方向性は評価できる。本来は、一定の資産や収入のある人には年金はいらない。共済年金や厚生年金にもメスを入れるべき。
  • 米、34年ぶり原発新設を認可 スリーマイル事故後初 - 日本経済新聞

    【ワシントン=御調昌邦】米原子力規制委員会(NRC)は9日の会合で、米南部ジョージア州で計画中のボーグル原子力発電所3~4号機について建設・運転認可を出すことを承認した。米国内では1979年のスリーマイル島での事故以降は原発の新規建設がなく、新設が認められるのは78年1月以来34年ぶり。福島第1原発の事故以来、欧州の一部などでは原発建設を凍結する動きが出ているが、米国は原子力を主要エネルギー源と

    米、34年ぶり原発新設を認可 スリーマイル事故後初 - 日本経済新聞
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    反原発利権によって安全性の向上が阻害され、老朽化した原発を使い続けなければならない。福島の事故の遠因でもある。
  • アップルが「iPad3を3月発表」の観測 株500ドルに接近 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=森安圭一郎】米一部メディアは9日、アップルが多機能携帯端末「iPad(アイパッド)2」の後継機種を3月初めにも発表すると報道した。現行の「2」よりも動作が速く、画像も改善するとしている。これを手掛かりに9日の米株式市場でアップルの株価が5日続伸。一時は496.75ドルまで買われ、500ドルの大台に接近。連日で上場来高値を更新した。米ダウ・ジョーンズ系のデジタルニュースサイ

    アップルが「iPad3を3月発表」の観測 株500ドルに接近 - 日本経済新聞
    daibutsuda
    daibutsuda 2012/02/10
    何気にAndroidヤバい気がする。