タグ

2008年1月23日のブックマーク (17件)

  • モバイルはてなスター - jkondoの日記

    はてなハイクを携帯から見ているという人は結構多くて、そういう自分も電車で移動しているときなどはついつい見てしまう。それで、今回はてなハイクは最初からモバイル版も結構力を入れて作っているんだけど、どうしても足りないのがはてなスターだった。はてなスターはjavascriptで動いているので、javascriptが動作しない携帯電話には簡単には搭載できない。それで二の足を踏んでいたわけだけど、最近のモバイルユーザーの増加の様子を見るにやっぱりここはやらないとなあと思ってモバイルハイクでもスターを使えるようにした。一度作ってしまえばあとは使いまわしもきくので、ダイアリーやブックマークでも使えるようになる日も近いだろう。 ところで昨日はちょっとしたいきさつで、ある家庭で子供二人、お母さん一人という家庭の環境で仕事をさせてもらうことになって(どんないきさつだ!w)、最初行く前は子供とかが居るとやっぱり

    モバイルはてなスター - jkondoの日記
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    とはいえ全キャリアに対応するのは無理だろうなぁ(今でもmovaとかWillcom動作し無いらしいし)/付けるのはともかく見られるだけでもだいぶ違うんですが。
  • Hatebladder / はてブラダー : はてなブックマークビューア

    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    実は名前の由来は某梯子女史を見て思いついたとか/いやいやまさかそんな…
  • 日経MJに埼玉・鷲宮町の「らき☆すた」町おこし舞台裏の記事 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    1/21の日経流通新聞(日経MJ)に目を通していたら、 アニメ「らき☆すた」の舞台となった、 埼玉・鷲宮町での「らき☆すた」町おこしの舞台裏について、 地元商工会の会長にインタビューした記事が載っていました。 アニメで人気の地元神社 商品・催事に活用 齋藤 勝さん 埼玉県鷲宮町商工会長 企画からファンと楽しむ 「はじめは萌えアニメなんて気色悪いと思った(笑)」。関東最古の神社とされる埼玉県鷲宮町の鷲宮神社。その初詣で客が今年、前年比で17万人増の30万人に跳ね上がった。人気アニメ「らき☆すた」に「鷹宮神社」として登場したことがきっかけ。同作品を生かしたまちおこしで旗振り役を務めるのが鷲宮町商工会の斎藤勝会長(67)だ。 アニメや漫画の版権をもつ角川書店と協力し、独自デザインの限定キャラクター商品を町内の商店で販売する。地元局で放送されていたとはいえ、もともとアニメは縁遠い世界。そこで昨年8

    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    最初の頃なんて巡礼に対するご当地のコメントは酷かった訳で。だからこそ昨年末頃辺りからの余りに180度的な掌の返し方を見てると、今でも胡散臭さ感が抜けないんだよなぁ。
  • 幻声的キャラクターとしての初音ミク - 萌え理論ブログ

    音声キャラクター 初音ミクという固有名と二次元美少女の図像がもたらすもの - オルタナティヴ・デイジーチェイン・アラウンド・ザ・ワールド 伊藤剛氏は図像と固有名が揃うことでキャラクターが成立し、キャラクターが物語の断片を引き寄せるのではないかと語っていた。物語の断片とは、二次創作のことだと思ってもらえればいい。 初音ミクも、固有名と単なる二次元美少女のイラストが組み合わされることで初音ミクというキャラクターとして成立することになった。そこで初音ミクにまつわる想像力が喚起され、彼女の周囲には物語の断片が集積される。 このように初音ミクを検討していくと、伊藤氏が指摘していたように図像と固有名がキャラクターを成立させ、キャラクターの強度と物語横断性を担保し、物語を呼び起こす源泉となっているというのは蓋然性が高いことのように思える。 ところが違うように思える。東・伊藤の両説の対比は興味深いが、ここ

    幻声的キャラクターとしての初音ミク - 萌え理論ブログ
  • 「はてなにひどい人はいる」と思いますが、「はてなひどい」とは思いません。(タイトルと中身がいつのまにか違ってました) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    はてなブックマーク > 友人はてなをひどいと言うのです - 鼻が赤くなりにくいティッシュです えらくブクマがついてて「『はてな害悪』記事がブクマを集めるのは知ってたが「はてな好き好き」もブクマを集めるのか?」と思ったら、まなめさんとこで取り上げられてたからでした。 なるほど。 元記事の要点をまとめると、 ・内容を覚えてないほどの印象論で好きなモノを否定されるのは嫌だなぁ ・なんで、一部を見て全部を語ろうとするかなぁ? ・12月の騒動を例に取ってくれれば反論できなかったのに だったりします。 はてなを否定する意見を(できれば聞きたかないけど)言うなということではないんですよ。 根拠なき浅薄な意見でなければよかったのに、という話。 正直、12月の騒動に限らず「はてなひどい」って言われても仕方がないなと思わせる記事やブクマはありますからね(笑) 少しはてブに反応。 id:Wafer あーあ、は

    「はてなにひどい人はいる」と思いますが、「はてなひどい」とは思いません。(タイトルと中身がいつのまにか違ってました) - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    はてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくないはてなひどいはてなひどくないはてなひどくないはてなひどくない
  • オタク世代論 - REV's blog

    たとえば、PCの世代を考えてみても、OS、CPUといった要因がいくつもある。 オタクの世代を決めるものは、経済・政治技術環境・コンテンツの蓄積、と、さまざまなものがあるので、これこそ、一概には言えないだろう。 といいつつ。 ■新人類世代(1960年代前後生まれ)の原オタク世代は、70年代後半以降の成熟社会化に伴うコミュニケーション文化の高まりの中で劣等感や屈を感じた。それが表現行為に繋がる過剰さを生んだ ■ だが先行世代のオタク遺産に只乗りした団塊Jr.世代(70年代前半生まれ)以降、なだからに抑的側面が消える。ちなみにエネルギー水準の低下を意味する(メランコリー)と違い、抑(ディプレッション)はエネルギーを向ける先が分からずに、滞留した状態を意味する。 http://www.miyadai.com/texts/013.php オタク第一世代の私の一回り(12年)年少の、オタク

    オタク世代論 - REV's blog
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    医者に行って話題が沈静化したと思われた後の女史の行動に対する注目度の上昇ぶりは、正に「髙」(はしごだか)現象と呼ぶにふさわしいと言えましょう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    新居はこちら(予測)⇒ http://d.hatena.ne.jp/waseda24
  • 『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    なぜこんなやり取りにw
  • 痛いidの話 俺の個人的見解

    http://anond.hatelabo.jp/20080117015521の元増田です。今更反響がでかくなって正直驚いてる。 はてブのコメントで「自分が該当するidだ」と仰っている方もかなり居るようなので、俺の書き込みを鵜呑みにすることなく是非そちらの方の日記なり他のコメントなりを覗いていただきたい。「その通りだ」と感じたら今後の参考にしてもらえれば良いし、そうでないと感じたなら、俺の書き込みは忘れて欲しい。 俺の観測範囲内で、と記事に書いたけれど、何も俺は「はてなのid」のみに限定した覚えは無いんだけどな……まあいいか。俺としては、あのエントリで痛いって書いてあっても、その文字列が含まれている英単語を使ってるだけ(channelとかtangentとか)ってのは痛いとは思ってないのでそのつもりでお願いします。 idとかURLとかそういうアカウント的なものにこういったidを持つ人は、対人

    痛いidの話 俺の個人的見解
  • 痛い傾向のあるidの特徴

    当てはまったからって怒るなよ。狭い観測範囲内での俺調べだし。 系(nyanとか)月系(moonとかlunaとか)自分に「ちゃん」とか「たん」とか付け(hogehogechanとかhogehogetanとか)カワイイ系(loveとかmoeとかcuteとか)大体痛いオタクの臭いがするんだよね、こういうid持ちって。 あと、フランス語のidの奴は神経質でちょっと病んでるっぽいイメージ。 「大文字が入ってるid」。しかも頭の文字じゃなくて変な場所とか。(http://anond.hatelabo.jp/20080118233456)同じ言葉の繰り返しを含むID(http://anond.hatelabo.jp/20080122113825)idがドイツ語(http://anond.hatelabo.jp/20080122131846)idが顔文字になってる奴(http://anond.hatel

    痛い傾向のあるidの特徴
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    おれはいたい
  • トラックバックをしない言及が「こそこそ」だなんて誰が言ったんだ?:ekken

    記事の題名には激しく同意なんだけど、中身を読むとどうにも納得できないのは、東スポメソッドだからなんだろうか。 あ、はてなブックマークでのコメントを「こそこそ」と表現することの続きというか、関連する話題です。 トラバしないことが悪く言われるべきではない - ネットでのつまらない話 そして、そのようなこと(引用者・注:言及してもトラックバックをしないこと)は、言及なり紹介する側が決めればよいことで、「こそこそ」とか卑怯とかいう話になるのは問題だ。 記事の書き始めの部分、トラックバックの機能についての主張言及・紹介する以上はその先のリンクを貼る必要があるが、紹介程度なら相手先にこちらのリンクがある必要はあるまい は、僕と全く同じ考え。リンク列記型で、一行コメント程度の個人ニュースサイトからトラックバックは陶しいとすら思う。ブログ主としても、読者の立場としても。 「言及されたことを知りたければ、

  • Why .TV | Bassir.io

  • Why .TV | Bassir.io

    .TV domain names are highly valuable to media networks that prioritize content creation because they offer a unique and specific online presence. The .TV extension explicitly signifies a platform for audio-visual content, making it a natural fit for media networks looking to showcase their multimedia offerings. It provides a clear and concise branding opportunity that immediately communicates the

    Why .TV | Bassir.io
    daichan330
    daichan330 2008/01/23
    歌だけに留まらずラジオまでw