タグ

2010年4月7日のブックマーク (16件)

  • 日々是遊戯:身長10メートルの巨大寧々さんも出現! エクストリーム・ラブプラスもAR時代に突入か - ITmedia Gamez

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大きいことはいいことです リリースされるやいなや、たちまちApp Storeランキングのトップを独占しまくったiPhone/iPod touch用アプリ「ラブプラスiM/iR/iN」。最大の見どころはやはり、専用のマーカーを撮影することで現実の風景にキャラクターを重ねられるAR(拡張現実)カメラ機能ですが、さっそくこの機能を使ったユニークな「エクストリーム・ラブプラス」が各地で行われているようです。 中でも面白かったのが、文京区の印刷会社・共信印刷さん(@kyoshin_print)のチャレンジ。なんとB0サイズまで出力可能な業務用大判プリンタを使って、縦1メートル×横1メートルという超巨大ARマーカーを印刷してしまいました。画面に映るヒロインたちのサイズは、読み取ったマーカーの大きさがそのまま基準になります。ということは……!

    日々是遊戯:身長10メートルの巨大寧々さんも出現! エクストリーム・ラブプラスもAR時代に突入か - ITmedia Gamez
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなモノリス開発話 - 川o・-・)<2nd life

    日、はてなモノリスという Android / iPhone3GS 向けの簡単にモノのバーコードをスキャンして投稿(Twitter にも同時投稿できます)というサービスを作りました。是非対応端末をお使いの方は利用してみてくださいね。概要だけきいてもうーん、という感じですが実際に使ってみると簡単にモノのバーコードが認識できお気楽に投稿できるのは楽しいです! http://mono.hatena.ne.jp/ 約一ヶ月ほど専念して開発したんですが、その話でも。 開発の経緯 最近僕ははてなブックマークのディレクターと、はてなAndroid 開発周りを担当しています。とあるミーティングで今後 Android をどう展開していくか、という話を id:jkondo, id:naoya, id:cho45 と僕で行いました。Android の開発おもしろーい、と個人的に強く思ってることもあり And

  • モノはヒトを語る?モノリスを使おう!見てみよう!最新情報まとめ - はてな広報ブログ

    4月5日に公開された「はてなモノリス」。もうお使いいただけましたか? iPhone3GSやAndroid端末でバーコードをスキャン→商品情報や感想を投稿→人やモノ単位でつながる、という新しい楽しみ方が体験できるサービスです。リリースから様々な人が様々なモノ(商品)をアップし、サイトが賑わっています。 今日は、モノリス関連のエントリーや新情報をご紹介しましょう。 サービスディレクター、id:secondlifeによる開発秘話 はてなモノリス開発話 - 2nd life 今回、モノリス開発のディレクターを務めたid:secondlifeのブログです。モノリスのアイデアが浮かんだ瞬間からサービス完成に至るまでが詳しく綴られています。 最近僕ははてなブックマークのディレクターと、はてなAndroid 開発周りを担当しています。とあるミーティングで今後 Android をどう展開していくか、とい

    モノはヒトを語る?モノリスを使おう!見てみよう!最新情報まとめ - はてな広報ブログ
  • 『クドリャフカPC』オフィシャルサイト

    CPU: インテル(R) Atom(R) プロセッサ N450(1.66GHz) OS: Windows(R) 7 Home Premium 32bit HDD: SATA 320GB Memory: DDR2 2GB LCD: 10インチワイド光沢液晶 WSVGA(1024x600) Card Reader: SD/MMC/MS/MSPro Network: 10Base-T/100Base-TX Wireless LAN: IEEE802.11 b/g/n Size: W272 x D188.6 x H28-29.5 / 約1.3kg Battery: 3.5時間(JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.1.0) I/O Ports: 2× USB2.0 port 1× extemal CRT port 1× headphone jack 1× microphone jack 1× R

  • はてなの位置情報サービスは和製「foursquare」--アバターで記念撮影も

    はてなが4月中旬に公開する新サービス「はてなココ」の開発を進めている。携帯端末のGPSを使い、位置情報を友人などと共有して楽しむもので、米国で流行している「foursquare」の日版というイメージだ。 メインの機能は自分の現在地をワンクリックで投稿できる「イマココ」。ページの上部にあるイマココのリンクを押すと、周辺の施設が一覧表示され、その中から自分がいまいる場所を選択すると完了。はてなココを使っている友人と共有したり、Twitterやmixiなどに同時投稿したりできる。この一連の機能はfoursquareの「チェックイン」に相当する。 イマココで現在地を登録すると、その都度「コココイン」というポイントがもらえたり、前にイマココした場所からの移動距離や1週間の移動距離などが表示されたりする。 トップから「イマココ」できる。友人の投稿した位置情報を時系列で確認できる 周辺スポット一覧から

    はてなの位置情報サービスは和製「foursquare」--アバターで記念撮影も
  • ジオメディアサミットで「はてなココ」について発表してきた - ため日記

    22:30 | ジオメディアサミット(4/2@東大駒場リサーチキャンパス)にはてなも参加します - はてな広報ブログにある通り、先週末4/2(金)に駒場東大で開催された「第5回ジオメディアサミット」に参加し、開発中の新サービス「はてなココ」についてライトニングトークしてきました。300人近い聴衆を前にプレゼンするのはほぼ初めてで緊張しましたが、ご覧になっていただいた方からの反応も概ね良かったようで安心しました。発表資料をslideshareにアップしたので貼り付けておきます。はてなココについてView more presentations from kiyohero.スライドにも含めている通り、4月中旬(ってもうすぐですね!)の公開を目指して開発チームが鋭意開発の追い込みをかけているところです。僕はこうしてプロモーションに出かけたり、知り合いベースで少しずつ使い始めてもらったりとバックアッ

  • 2010-04-07

    はてなアンテナの能力増強を行いました 先日より、はてなアンテナの能力増強を行っておりましたが、この度、作業が完了しましたので、報告させていただきます。先日のはてなRSS終了のお知らせにあるように、はてなアンテナは今後とも継続的に改善と品質維持に尽力してきます。 今回の能力増強では、データベースの構成を見直しと更改を行ない、巡回部の性能を5倍以上に増強しました。今後につきまして、利用の拡大に合わせて増強を計画しております。 今後ともご利用をよろしくお願いいたします。

    2010-04-07
  • YouTube - けいおん!! ED

    メール mixi Yahoo! Japan goo Ameba MySpace Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー

  • YouTube - 【HD】 TVアニメ けいおん!! K-ON!! (第二期) OP 「GO! GO! MANIAC」

    TV Animation K-ON!! (Second Season!) けいおん!二期の、「けいおん!!」 オープニング 「GO! GO! MANIAC」 4/28発売。 以下歌詞。 けいおん!! オープニングテーマ曲「GO! GO! MANIAC」 作詞:大森祥子 作/編曲:Tom-H@ck ヤバい 止まれない 止まらない 昼に夜に朝に Sing song now! (?) みんな一緒にいる (上昇!)世界を(Jump! Jump!)掲げて(Fun! Fun!)想いを(Shout! Shout!)伝えよう (?) ミスったらリハって事にしてもっかい! 誰も持ってるハートって言う名の小宇宙 きっと詰まっているよ 喜怒哀楽や愛! せめて裸体にワクワクしてる Busy (?) カオス満載な日々歌にしちゃお ぶち撒け合っちゃお! 授業中も無意識に スケッチする道筋 (?)

  • 【プロ野球】巨人・木村拓也コーチが死去 - MSN産経ニュース

    2日のプロ野球広島−巨人戦(マツダ)の試合前、くも膜下出血で倒れた巨人の元選手で1軍コーチの木村拓也(きむら・たくや)さんが7日、入院先の広島市内の病院で死去した。37歳だった。葬儀・告別式の日程は未定。 木村さんは2日の試合前のシートノックでノッカーを務めていたが、塁付近で突然倒れ、広島市内の病院に救急搬送されていた。診断の結果、木村さんは「くも膜下出血」と判明。意識不明の状態が続いていた。 木村さんは宮崎県出身。1991年、宮崎南高からドラフト外で日ハムに入団。95年に広島、2006年に巨人へトレードで移籍した。投手以外のすべてのポジションを守る万能型の選手として活躍。04年のアテネ五輪には野球日本代表として出場した。 木村さんは昨年の日シリーズ終了後に、現役引退を表明。今季から内野守備走塁コーチを務めていた。

  • 巨人の木村拓也コーチが死去…意識戻らぬまま : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日に行われたプロ野球・広島―巨人戦(マツダスタジアム広島)の試合前にくも膜下出血で倒れ、広島市内の病院に入院していた読売巨人軍の木村拓也内野手守備走塁コーチが7日午前3時22分、亡くなった。37歳だった。通夜、告別式の日程は未定だが、同市内で行われる予定。 木村コーチは2日の試合直前、シートノック中にグラウンドで倒れ、球場で心臓マッサージなどの応急処置を受けた後、同市内の病院に運ばれていた。球団関係者によると、倒れた直後から危篤状態で意識が戻ることはなかったという。 宮崎南高から1990年ドラフト外で日ハムに入団。94年オフに広島、2006年途中から巨人に移籍した。もともとは捕手だが、内、外野をこなし、打者としてはスイッチヒッターに転向。プロ19年間で投手以外のすべてのポジションを守るなど、球界を代表するユーティリティープレーヤーとしてアテネ五輪にも出場し、銅メダル獲得に貢献した。09

  • NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 | Yomiuri Giants Official Web Site

    2010.03.04 NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 高校時代は4番を打っていて、捕手でした。19年間プロ野球選手をやって、最後は2番・セカンドになった。そのいきさつを話そうと思います。    1990年のドラフトで、僕は指名されませんでした。当時は6位までに指名されなかった選手は、「ドラフト外」で自由競争でした。僕は高校通算で35塁打打っていて、宮崎県のお山の大将で、ドラフトで自分の名前が出ないでショックでした。ドラフト外で日ハムに入団する時に、スカウトから「入ったら横一線だから。プロの世界は自分が頑張って結果を残せば、一軍に上がって大変な給料がもらえる」と言われました。    でも入ってみるとちょっと違っていた。新人のみなさんはキャンプを1か月やって、「これならやれるな」と思った人と、「すごい、ついていけないかも」と思った人がいるでしょう。僕はキャンプ初日にシートノックでボー

  • “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 1 名前: 消しゴム(岐阜県):2010/04/06(火) 17:59:50.55 ID:WNjGGLED ?PLT 【ワイドショー通信簿】「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法 今2010年入社式に臨んだ新人たちは、いわゆる「ゆとり教育」で育った世代。1992年に制度が始まったとき、小学校1年生だった世代は2008 年に社会人になった。今年はその2年あとだ。のびのび育ったのは間違いないのだが……。 「ゆとり社員との付き合い術」の著者で、コンサルタントの橋尚美は「先生自体の役割が支援・サポートになっているので、 人から支援されるのが当たり前という人が多い」という。 だからなのか、先輩たちからは、「マナーができてない」「空気が読めない」 「先輩にあいさつし

    “ゆとり新人”…クレームの謝罪メールに「顔文字」 飲みの誘いに「心の準備が…」 取引先との打ち合わせで「クリームソーダ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 生命の起源、宇宙から飛来か…国立天文台など : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立天文台などの国際研究チームは6日、地球上の生命の素材となるアミノ酸が宇宙から飛来したとする説を裏付ける有力な証拠を発見したと発表した。 アミノ酸には「右型」と「左型」があるが、人類を含む地球の生物は左型のアミノ酸でできている。しかし、通常の化学反応では左右ほぼ等量ずつできるため、なぜ地球の生物にアミノ酸の偏りがあるのかは大きな謎となっていた。 研究チームは、南アフリカにある近赤外線望遠鏡を使って、地球から1500光年離れたオリオン大星雲の中心部を観測。アミノ酸をどちらか一方に偏らせてしまう「円偏光(えんへんこう)」という特殊な光が、太陽系の400倍という広大な範囲を照らしていることを初めて突き止めた。 この領域には、右型のアミノ酸を壊して地球のように左型ばかりにする円偏光と、右型ばかりにする円偏光の2種類があることも分かった。アミノ酸は地球上で落雷などによって作られたとする説もあるが、

  • asahi.com(朝日新聞社):あっちこっちに自称「竜馬」 混迷政界に英雄かぶれ - 政治

    今年のNHK大河ドラマになり、脚光を浴びる幕末の志士、坂竜馬。土佐を脱藩し、薩長同盟と倒幕を実現させた英雄に自らを重ね合わせる政治家が、最近目立つ。新党を立ち上げた人、自民党を離れた人、立て直しを図る人。夏の参院選を前に混迷する政治情勢を打破する意気込みだが、「竜馬かぶれ」が過ぎないか。  「2人を、鳩山邦夫という坂竜馬が結びつけることができれば最高だ」。鳩山邦夫元総務相(61)は与謝野馨元財務相(71)と舛添要一前厚生労働相(61)の名を挙げて言った。自民党に離党届を出した3月15日。実力者2人と新党を組みたい自分を、薩長同盟を実現させた竜馬になぞらえた。「竜馬と親戚(しんせき)だということが最近分かった」とも述べた。  しかし「同盟」は実現せず、前原誠司国土交通相(47)には「私、坂竜馬大好きなんで、極めて不快。自民党の古い方々を薩長同盟になぞらえられても」と批判された。与謝野氏