タグ

2011年2月13日のブックマーク (12件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • おじいちゃん笑いすぎ!孫の髪型がツボにはいって止まらない(動画) : らばQ

    おじいちゃん笑いすぎ!孫の髪型がツボにはいって止まらない(動画) ロシア語らしいので詳細はわからないのですが、どうやら孫の髪型がおじいさんのツボにはまってしまったようなのです。 全身全霊でおかしいことを表現する映像をご覧ください。 確かに奇特な髪型ではありますが、ここまで全身で笑い転げる大人ってめったに見られるものではありませんよね。 最後は笑いすぎでむせてしまい呼吸困難になってます。 さすがにこれは寿命を縮めそうですが、笑いは健康に良いというので、たまには全身を使って笑ってみるべきかもしれません。 とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5 [DVD]posted with amazlet at 11.02.04avex trax (2010-12-03) 売り上げランキング: 275 Am

    おじいちゃん笑いすぎ!孫の髪型がツボにはいって止まらない(動画) : らばQ
    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    超なごんだ。
  • サムスンがGalaxy Tab 2を公開 | iPadWalker.NET

    サムスンがGalaxy Tab 2を公開しています。 主な仕様は以下の通り ・10.1インチ 1280×800(NVIDIA Tegra2?) ・1GHz デュアルコアCPU ・メモリ1GB ・8メガピクセルカメラ ・Android 3.0 ・フルHD動画撮影・再生対応 ・A-GPS, 光センサー, Gセンサー, 加速度センサー, デジタルコンパス なんで7インチから10インチにでかくなっちゃったんでしょうね。やっぱり7インチはだめだったんでしょうか。 それにしてもメモリ1GBうらやましい…。iPad2はこのスペックよりも良いものを用意してくるんですよね…?ね? (via : Galaxy Tab 2 10インチでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!) 関連記事 関連記事はないよ

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    本当だww “@RyoAnna: なぜ10インチ... ✔ @katudon サムスンがGalaxy Tab 2を公開
  • http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D5az7bnZzcpg&v=5az7bnZzcpg&gl=JP

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    これがヒョードルの最後の試合か、見たいと思ってた即座に見てる世の中はびっくり、というかやっぱりさみしいなあ時は流れてるから仕方がないが…
  • YouTube - Fedor Emelianenko vs Antonio Silva - Full Fight

    Fedor Emelianenko vs Antonio Silva - Full Fight Strikeforce Heavyweight Tournament

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    さっきリンクミスがあったようなので一応再投稿。ヒョードルの引退試合の動画。
  • もう動物を殺さなくていい! バイオテクノロジーで培養して育てる肉の誕生は実現するか...

    もう動物を殺さなくていい! バイオテクノロジーで培養して育てる肉の誕生は実現するか...2011.02.13 12:00 牛肉、豚肉、鶏肉の風味も思いのまま! 肉好きの人に肉のテイストを備えた「Meat Water」なる健康飲料が発売中とのことですが、もっと時代は進んで物の肉を培養可能な製肉工場なんかも計画されてるみたいですよ。家畜の命を奪うことなく、美味しいビーフそっくり肉やポークにチキンなど、ほぼリクエスト通りの感と味が再現できるんですって。 NASAも資金提供を行なっているという、この肉を育てて作ってしまう研究プロジェクトは、米国のサウスカロライナ医科大学(MUSC)で着々と進められてるそうです。まだまだ技術的にも資金面でも実現までの道のりは険しいようですが、ヴラジミール博士が率いる研究チームは楽観的なコメントを出してますよ。 研究室で培養されて肉が育つだなんて信じられないという

    もう動物を殺さなくていい! バイオテクノロジーで培養して育てる肉の誕生は実現するか...
    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    養殖の次は培養か…あんまり気持ちのいい話ではないが、仕方がないのか…うーんうーん。
  • iPhoneゲーム開発者インタビュー 第12回 AYAHIME

    ※このテキストは2010年10月に発売されたiPhone People誌面企画のために御回答いただいたメールインタビューの全文です。御回答の内容等は当時のものです。 ※アプリの価格はAppStoreでお確かめください。 iPadの大きな画面が登場し、現実にあった遊びがリアリティをもって楽しめるようになった。これを遊びと呼んでいいのかはあやしいところだが、この『iKokkuri-san』も、そうしたものの1つだ。しかも、失敗した時にパリン! と画面が割れる演出ときたら……。禁断のテーマにふさわしい衝撃を感じる。 ●SELF SELECTION 【1】このアプリを着想されたきっかけをお聞かせください。 iPadが発表されたときにこれだ! と思っていました。海外版のコックリさんであるウィジャボードは、ずいぶん以前からiPhoneアプリとして存在していたようだったので、おそらくコックリさんも既にあ

    iPhoneゲーム開発者インタビュー 第12回 AYAHIME
    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    コックリさんのアプリか、これはシャレにしては危険だろ…。
  • The Unarchiver:さまざまなアーカイブ(圧縮ファイル)を高速に展開 | E-WA'S BLOG

    The Unarchiver は、さまざまな形式のアーカイブ(圧縮ファイル)を高速に展開する、無料ユーティリティ。 展開処理を司るライブラリにlibxadを採用。RAR、7z、LZH、SIT、パスワード保護付きZip等、Mac OS X標準搭載の“アーカイブユーティリティ”では展開できないアーカイブ形式にも対応しています。 これ1あれば、アーカイブの展開はほぼ何でも来いです。 主な特長 対応アーカイブ形式(赤字は一部制限あり、更新履歴もご参照ください):Zip、RAR、7z、Tar、Gzip、Bzip2、LZMA/XZ、CAB、MSI、NSIS、EXE(自己展開ファイル)、単純分割ファイル(.001、.002…)、StuffIt、StuffIt X、DiskDoubler、Compact Pro、PackIt、Cpio、Compress(.Z)、ARJ、ARC/PAK、Ace、Zoo、L

    The Unarchiver:さまざまなアーカイブ(圧縮ファイル)を高速に展開 | E-WA'S BLOG
  • 手首がポイント。iPhoneの「コンパスの干渉」を修正する正しい「8の字」

    先日、「日経 TRENDY 2011年 03月号」の記事で知ったんですが、iPhoneを使ってるときたまに出るこのメッセージ... 「コンパスの干渉 干渉の原因となるものから離れるか、iPhoneを8の字型に動かして再調整してください」」 この「8の字」の動かし方を、私はずっと間違っていたようです。 私はiPhoneの画面を上に向けたまま、iPhoneを水平にして8の字に動かしていたんですが、これは間違った動かし方で、正しくは、こんな感じ。 手首をきかせて、指揮者の様な動きで8の字にするのが、ただし振り方だそうです。(動画も出てます。) さらにアップルのサイトには、こんな事も。一部の地域では磁気干渉がより強いことがあります。たとえば、自動車のダッシュボードでは強い磁気干渉をします。車内で使用する場合は、デバイスを 8 の字型に動かして調整しないでください。その場合は、コンパスを調整するよう

    手首がポイント。iPhoneの「コンパスの干渉」を修正する正しい「8の字」
    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    かなりへーってなった。これしょっちゅう出るよね、こんなことしなくてもいいようにして欲しい。
  • お昼の新着・セールアプリ情報!トルネコを感じさせるパズルRPGのDungeon Raidが115円!今日は63本! | AppBank

    お昼の新着・セールアプリ情報!トルネコを感じさせるパズルRPGのDungeon Raidが115円!今日は63! こんにちは、KiDDです。 お昼のお楽しみ値下げタイムです。 今日の一押しはDungeon Raid – Fireflame Games!トルネコを感じさせるパズルRPGが115円セールです!レビューはコチラ→Dungeon Raid: まれに見る快作!なぜか「トルネコの大冒険」彷彿とさせる3マッチRPGゲーム。ちょっと値は張りますが、Ascendancy – The Logic Factoryも面白そうです。 新作は創作イラストレーベルprojct百化の漫画イラスト集にご注目。ゲームで気になるのはコレ、Doodle Devil™ Ep1 – JoyBits Ltd.!Doodle Devil^(TM)の続編っぽいですが、気になりますね。こういうパズルゲーム大好きだ! それ

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    Dungeon Raidはガチで良ゲーだからこれはチャンス、オススメです。
  • PS3で自作した『ストリートファイター』がスゴイ! 別の意味で – ロケットニュース24(β)

    2011年2月12日 自分でキャラクターやゲームを作ることができる、プレイステーション3の人気ゲームソフト『リトルビッグプラネット2』。そのシステムを使い、素人がカプコンのゲーム『ストリートファイター』を再現したゲームが話題となっている。とにかくこの自作『ストリートファイター』はスゴイ。いや、「スバラシイ!」という意味...自分でキャラクターやゲームを作ることができる、プレイステーション3の人気ゲームソフト『リトルビッグプラネット2』。そのシステムを使い、素人がカプコンのゲーム『ストリートファイター』を再現したゲームが話題となっている。 とにかくこの自作『ストリートファイター』はスゴイ。いや、「スバラシイ!」という意味でのスゴイではなく、「不思議すぎる」という意味でスゴイのである。登場するキャラクターはダルシムとガイルなのだが、とにかく挙動がおかしい……。 まず、キャラクターがピノキオのよ

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    最初笑ったんだけど途中からどうしていいかわからなくなって最終的に爆笑した。
  • http://twitter.com/nhk_muen/status/36431750049570816

    daichiman
    daichiman 2011/02/13
    こいつなに燃料投下してんだよ。ひさびさにいらっときた。