2020年5月15日のブックマーク (11件)

  • 変わり映えしない毎日 おむすび編79 - 猫とビー玉

    お題「#おうち時間」 三太が撮影した、膝に乗ったおむすびの後頭部 私の勤めている会社も、もうすぐ在宅勤務制度が導入されるが、今は週の半分はまだ自宅待機状態。 なので、丸一日自分の為に使える。 家事、のお相手、ブログ、その他やることはたくさんあって、時間を持て余すことはない。 私の行動パターン うちで過ごす平日も、パターン化してきた。 午前中は、朝後おむすび漫画を描く。 昼を用意して、後はブログの文章を書いたり、もろもろの家事、片づけたいと思っていた作業など。 さまのお相手は午前午後問わず、要望があるたびに応える。 夕方に夕の準備を始め、後は近所を散歩。 最初は健康のために義務感で始めた散歩だが、最近はこの時間が楽しみになった。 家を出ると、天気の良い日は、家々の屋根の向こうに夕焼けが広がっている。 赤く色づいた空に、丘の木々が切り絵のようにくっきりと、黒く浮かび上がるのが見え

    変わり映えしない毎日 おむすび編79 - 猫とビー玉
  • 【猫の侵入防止策】段ボールガードを突破された話 - 北のねこ暮らし

    我が家に子を迎えようと決めた頃、家じゅうのコード類をガードする作業を行いました。 まだ分別のつかない子は、何でも口にしてしまうことがあると聞いたからです。 特に電気が通っているコード類をかじってしまうと、感電の危険もありますからね。 おかげさまで、今もコード類は無事です。ですがなんと、ガードしている段ボールの1つが最近大変なことになっていることに気付いたのです(^^; 【目次】 ガードしたコード類と、その方法 ①スマホ充電スペース【ケーブルボックス】 ②テレビ裏【段ボールガード】 ③デスクトップPCケーブル【コードカバー+段ボールガード】 段ボールガード、破壊。 すき間に入りたいだけ? おわりに ガードしたコード類と、その方法 家具やPCの配置なんかによってコードが密集する場所が違うかと思うのですが 我が家の場合は、大きく分けると スマホなどの充電場所 テレビデスクトップPCのケー

    【猫の侵入防止策】段ボールガードを突破された話 - 北のねこ暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    ななさんとかまどさん、姉妹でも性格違うんですね。うちも段ボール齧るんですが、飲みこんでるのか否か判断できず、早めに撤去しちゃってます。丸く齧った穴から覗いたななさんが可愛い~!
  • 最高に異常だぜ。2020年。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    結局10万円の申請は、オンラインでは手がかかり過ぎ、 郵送推奨かよ。 どこの田舎国家なんだよ。情けない。IT後進国。 それに一人で何回も申請できるんだって? 面白いじゃないか。 アベも洒落が分かる様になったのか。 成長したな。 アベ、僕が3兆円で総合的な国のネットワーク・システムを 設計してやるぞ。 いや定価は3兆円だけど、日人は英語が理解できないから 日語ローカライズ手数料2兆円を合わせて、合計5兆円。 更に忖度して1兆円追加で総額6兆円だ。 アベ、忖度好きだろう? その気があるなら連絡してこい。 ------------------------------------------------ あ、それと前回の記事でコロナのエアコンを買った事を 書きましたが、継続してウオッチしていると エアコンの売上が5月の時点で異様に伸びています。 きっとコロナウイルスの影響で 自宅待機=熱中症増

    最高に異常だぜ。2020年。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 猫なのか、犬なのか? 私の一推しの妖怪すねこすり(*´ω`*)! - 昭和ネコ令和を歩く

    ちまたではコロナ禍ゆえにアマビエちゃんが妖怪アイドルに仕上げられております。 まあ、それもかわいいのですが、今回は私自身の推し妖怪のことを語らせていただきます。 【すねこすり】 岡山県に伝わる妖怪。 夜道に通行人の足元をこすりながらすり抜けると言われる。 昨年度放送の「ゲゲゲの鬼太郎」第六期でこのすねこすりが登場する話が泣かされるとの評判でした。 だが、地上波で初回放送されていた時には私は見ておらず、この前のゴールデンウイークにアニマックスで無料放送されていた分を録画し、この前やっと視聴したのです。 放送が昨年だったのでネタばれも含め、すでに多くのサイトで紹介されていますが、自分も書きたくなったのでしばらくおつきあいください。 ある過疎化している村で、おばあちゃんにかわいがられているシロという(犬?)がいました。 そのおばあちゃんのところに都会に出て行ったフリーターの息子が帰ってきます。

    猫なのか、犬なのか? 私の一推しの妖怪すねこすり(*´ω`*)! - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    そんな悲しい結末・・・。ゲゲゲの鬼太郎、もっと楽しく頼むよ、って思います。
  • ダイソーの良さは「品揃え」と「コスパ」だけじゃない - にゃにゃにゃ工務店

    以前に Amazonで 購入した 楓屋さん(id:kaedeya)の 御著書 「ダイちゃんのねこ日記」 junemutsumi.hatenablog.com 拝読した その後... 棚に 入れれば 「毛まみれのち色あせ」 必至。 さて どうしたものか 考えて おりましたが... じゃじゃん! 飾っちゃい ましたー (*´ω`*) ダイソーの A4額縁!! (いつもありがと、ダイソーさん!) これで いつでも ダイちゃんと 一緒♪ こら! こら!! 葉月くん! ダイちゃんを 隠すんじゃ ありませんよー 楓屋さんの ブログで リアル☆ダイちゃんに お目に かかれますよー (*´ω`*) kaedeya.hatenablog.com そして そして!! ダイソーに 行くと、 にゃんずの お楽しみ!! でかでか ビニール袋! 分かりにくいですが すでに 入ってます (笑) あっきーでしたw く

    ダイソーの良さは「品揃え」と「コスパ」だけじゃない - にゃにゃにゃ工務店
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    よい子に順番待ちする2にゃんがなんとも可愛いです。猫さんって、ちゃんと順番待ちができるところがすごいです。それもけっこう辛抱強いですよね(*^▽^*)
  • 【シメジさん初めてのお風呂未遂事件】猫が怖がりすぎて風呂が予想以上に修羅場だった件 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんは兄を大嫌いになりました。 ↑兄が来るとこんな顔してキャットウォークに避難するか、隠れるかします。 数日前のある晴れた暖かな日、 シメジさんをついに初めてのお風呂に入れてるミッションを遂行しようとしました。 でもネコサムはたちに嫌われたくないので、 兄に風呂をお願いしました。 (先代の時も洗いは兄がしてました) もうね、ぶっちゃけすごい修羅場でしたよ。 兄が風呂の中でスタンバイして、私がをつれて一回の風呂場まで運んで放り込み、 洗いあがったを私が乾かすという先代のときの一連の流れ。 こうゆうときだけはやたら敏感なシメジさん。 あんなにだらしない顔で寝ているくせに、急に野生のカンを取り戻し、 早い段階でピーンと察知したようでした。 何かオカシイ。 兄の媚び媚び作戦が最近少しだけ実を結び始め、 ほんの少しだけ気を許し始めたシメジさんでしたが、、 【風呂での修羅場】 ※ほんとに

    【シメジさん初めてのお風呂未遂事件】猫が怖がりすぎて風呂が予想以上に修羅場だった件 - 猫に媚びる生活。(仮)
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    おおーっ網戸でしたか!玄関に網戸ってあるんですね。お兄さん損な役回り、ちょっと気の毒です。それにして180センチのジャンプ、目の前でされたら怖いかも(* ̄□ ̄*;
  • 気持ち。 - ねこと暮らしごと。

    こんにちは。 昨晩のこと。 夕飯のあとブログを見ながらダラダラしてたら 膝に乗ってきた!(*´꒳`*) カワイイなぁ。 シアワセだなぁ。と思います。 ちょうどスマホが手元にあったのでアップ写真。📸 しばらく膝の上からテレビ見てた模様。笑 シアワセと言えば‥ 私なんかのブログを読んでくださる方が いらっしゃるのも とてもシアワセな事。 正直言うと 申し訳ない気持ちと嬉しいな。という気持ちが半分ずつくらいです。 もっともっと中身のあるブログを書きたいな。と思うけれど たぶんこれが私の限界なのかなとも思います。 それとも長く続けていたら もっと良い感じのブログ書けるようになるのかな? 続けてみないことにはわかりませんね。笑 ブログで何をしたいのかなぁ。自分。 皆さまは何か野望とかありますか?( *´艸`) 少しの間blogお休みしようと思います。 やっぱり手首痛すぎる!肘の方まで痛くなってきち

    気持ち。 - ねこと暮らしごと。
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    やっぱり痛いですか。何といっても安静が第一、焦らずしっかり休ませて下さいね。完全に治さないとまたぶり返すかも、なので無理は禁物ですヨ。
  • 食事を催促する猫と夫、何故こうも気持ちが違うのか - たぬき猫マロン

    アクセスありがとうございます。 マロニーです。 マロンと夫からの『飯くれ』圧力がすごいんですよ。 夫の欲 マロンの欲 気持ちの違い まとめ 今日のにゃんこ♪マロンコーナー 夫の欲 夫は若い頃はとても痩せていて、『酒を飲んでいれば事は要らない』というような、に興味のない人でした。 新婚時代は「奥さんにご飯作ってもらえないの?」って周りに言われるくらい痩せていたんですよ。 でも中年のおじさんになった今、年々太り続け、昔に比べて13㎏増量。 欲もすごいんです。 思春期の息子たちより量をべるんじゃないかなってくらい。 に対してどん欲になって、私の顔を見ると「飯は?」と聞いてきます。 いつもごはんの話をしています。 いつもビールのおつまみのことを考えています。 テレビもグルメ番組ばかり見ていて、後なのに「うまそ~」とか言っていたり(~_~;) 夕飯だけではつまみが足りないらしく、夕

    食事を催促する猫と夫、何故こうも気持ちが違うのか - たぬき猫マロン
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    人間は許されなくても猫さんには許される特権がありますからね~。それに猫さんは「おばさん」なんて言いませんしねヽ(*^^*)ノ
  • ナゾノマスク飽和の今、興味は日本製マスク。 - 猫とわたしの気まま日記。

    マスク飽和状態で、贅沢を言わなければ手に入る。 こうなると、お気に入りのユニ・チャームが欲しいのだけれど、指名買いはなかなか難しい。 運がよいとコンビニで出逢えたり、Amazonから入荷通知もある。 入荷通知は気が付いた時には時すでに遅し・・・ということでいつもチャンスは逃しています。 入荷通知が来るということは、少しずつ出回っているのでしょうね。 今大切に小出しに使っている我が家のユニ・チャーム。 騒動前の在庫と騒動中に手に入れた普通サイズ。 この数日で何とか見つけた日製は、興和の三次元マスク、川産業の感染症対策マスク。 興和の三次元マスクは、最近ニセモノが出回っています。 物はJANコード(商品番号)が、4987067から始まっているそうです。 中国製だけど、何だか安心感のあるアイリスオーヤマのマスクを公式通販でやっと買えました。当面は一人1回のみ、ひとつだけ買えます。 (以前は

    ナゾノマスク飽和の今、興味は日本製マスク。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    今日は会社の売店にアルコールが売っていたという話を聞きつけて、早速売店へ走りましたが、ありませんでした・・・。今バターも品切れ?もう話についていけてません。
  • 休職延長、、、 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    今日は久々会社に行って参りました。面談です。 もうそろそろ復帰かなぁ、と、復職願いも病院で書いてもらって(というより、私の主治医はいつものことで、休む必要性までは感じないかなぁ、、というニュアンス。) いや、確かにですね、年末~春先、酷かったんです。毎日涙も止まらず、気力もわかず、命を絶ちたくなったり。でもそれがPMDDの悪化した際の症状なんですよねぇ。 ちなみにわが社は所謂ブラック企業として悪名高いここ数年、、これ以上のトラブルは出せない!と非常~~~~~~にセンシティブになっております。 話し合いの末、回復しているのは私の心身だけ。ストレスの原因の会社側は何も変わらず。いや、こちらからの意見はもう提出しており、その後の動きがないのはそちらの責任では??的なことを若干柔らかくお伝えし、たかだか1時間お面談でぐったりでした。復帰願まで取りに行けといわれていながら、最低でも1か月は復帰なし、

    休職延長、、、 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    可愛いですね~。耳がまだ横についていて本当に赤ちゃんですね。すくすくと育っていて楽しみだ!
  • 実家のシャクヤク。 - うちの ねこ神様

    今日は、とてもいい天気。 明日から天気が崩れるらしいので、洗濯物を沢山干した。 気持ちのいい休みの朝。 母の事で、市役所の介護福祉課へ行く用事があったので、朝から実家へ行った。 実家の庭のシャクヤク、”見事”に咲いていた。 ”見事”と言う言葉が、私の中ではぴったりはまった。 ”見事”な花を咲かせたシャクヤク。 何輪も咲いている。ゴージャスで品がある。 待ちに待ってたから、同じような写真だけど、3枚目(笑)。 他のブロガーさんのお宅でも、綺麗なシャクヤクの写真が載っていて、楽しませてもらっていた。 実家のシャクヤクは、また、格別(笑)。 家の中にも、シャクヤクが咲き誇っていた。 母が、切り花にして生けていた。 母の楽しみ。 1日でも長持ちするように願いながら、水を替えた。 家に帰って、ニャンズに癒やされて、ブログを書く。 休みの朝は、ニャンズの朝の様子がゆっくり眺められるので嬉しい。 前にも

    実家のシャクヤク。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2020/05/15
    キラキラしてますよね。猫はどこをとっても美しくて優雅だし。飼い主の欲目でキラキラ度は増しますね。キラキラの中身は結構マヌケだったりしますけど。