タグ

2015年2月1日のブックマーク (2件)

  • 【暇な女子大生】暇だから東大の学食にて学歴コンプレックスを爆発させてきた - ぐるなび みんなのごはん

    東京大学に来ている。 私の母校だ。 ウソだ。 齢18の頃、人生における一発大逆転を狙っていたわたしは、予備校の「東大進学クラス」に入った。 そして、二か月で出て行った。 クラスの子たちから疎まれていたことが原因なのではない。 試験科目があまりに多すぎたのだ。 予備校の先生の怒号を聞きながらわたしは悟った。 「人生にはもっとゆとりが必要だ」と。 「8科目も9科目も勉強しなきゃならないなんてナンセンスだわ」 「めんどくさいわ」 「3科目でいいじゃない」 「パンがなければケーキをべればいいじゃない」 怠惰の連鎖は限りなく続いていった。 そんなゆとり教育の賜物であるわたしでも何とか「大学生」になれた。でも、心のどこかで今も後悔することがあるのだ。「あの時もっと頑張っていたら、私も東大生になれたのかしら・・・」と。 何度か東京大学の文化祭に行ってみたことがある。クールで、コミカルで、押しつけがまし

    【暇な女子大生】暇だから東大の学食にて学歴コンプレックスを爆発させてきた - ぐるなび みんなのごはん
  • 就活「大学名差別」の赤裸々な実態 心の準備が整うまで読まないでください

    今回から2回にわたってのテーマは大学名差別です。 就活において、序盤戦で学生がやたらと気にする大学名差別。 「うちの大学、大丈夫ですか?」 「うちの大学の偏差値、正直低いですけど大企業は相手にするでしょうか?」 大学で就活関連の講演をするとき、この大学名差別の話はみなさん関心が高いですし、終わってからもあれこれと質問を受けます。 批判メール・コメントなどもこの件でよく来るのですが、今回はテーマが大学名差別そのものなわけで(しかも2週連続)、どんな(厳しい?)反応が寄せられるやら・・・ ごちゃごちゃの言説、東洋大卒が整理 この大学名差別ネタを書く前にまず、私の出身大学などについて。私は北海道の私立高校から2浪したあと、東洋大学社会学部に入学、1999年に卒業しました。 高校の同期は東大、北大など難関大に受かっていて、彼らが猛勉強していた横で寝ているか、読書をするかのどちらか(勉強は?)。 学

    就活「大学名差別」の赤裸々な実態 心の準備が整うまで読まないでください