ブックマーク / www.yamaonsen.com (24)

  • 鳥取なのに北海道?回転すし北海道 駅南店 鳥取県民がうらやましい最強回転寿司 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    回転すし北海道 回転すし北海道は、鳥取県を中心に6店の系列店舗を構える回転寿司チェーンです。 べログの口コミを読むと「回転寿司にあるまじき旨さ!」とか「鳥取県民がうらやましい最強回転寿司」などと称されてるのですが、なぜ「鳥取なのに北海道」なのかは、運営会社の会社概要やらを読んでもさっぱりわかりませんでした・笑 北海道の寿司ネタがたくさん回っているのでしょうかね……。 1泊2日の鳥取旅行の2日目のランチで行ってきましたので、レポートしてみたいと思います。 はてなブックマークを見ていて気になってしまった鳥取の北海道 鳥取旅行2日目、三朝温泉の木屋旅館でラジウム泉を堪能した後は、電車で再び鳥取駅へ。 宿泊した木屋旅館さん、すばらしいお湯と湯屋を持つ宿でした。 実は今回、たった2回だけの現地でいただくランチにこちらのお店を選んだのは、少し前にはてなブックマークを見ていて気になるコメントがあったか

    鳥取なのに北海道?回転すし北海道 駅南店 鳥取県民がうらやましい最強回転寿司 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2018/03/22
    前回鳥取旅行したときに行きそびれたところだ!行きたかった、、、次は必ず行くぞー!/鳥取はどこでた 食べても海産物美味しいんですよね。地元でしか食べられないモサエビは最高だった!鳥取行きたいぞ!
  • 上高地を徹底的に楽しむためのおすすめスポットまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    通過するだけじゃもったいない!上高地の魅力を伝えたい 10月も明日でおわり。 10月中旬~下旬は、槍ヶ岳や穂高連峰など上高地を起点に登山をする方の数はかなり減りますが、上高地の紅葉が美しく色づく時期ですので、登山目的ではなく上高地を散策する方の数が増える季節です。 梓川のほとりから眺める風景も、夏はこんな感じですが… 秋は、穂高の峰にはうっすらと雪がつき、周りの木々も色づいたり枯れたりしていますね。 私自身は、紅葉真っ盛りの上高地には行ったことがないのですが、登山をする人間の中では珍しいくらい上高地自体が大好きなので、上高地の温泉やグルメ記事をこれまでにいくつも書いてしまいました。 せっかくなので、今後上高地をおとずれる方にも役にたつよう、上高地のおすすめスポットについてまとめてみたいと思います。 通過するだけじゃもったいない!上高地の魅力を伝えたい 上高地バスターミナル周辺のおすすめ&お

    上高地を徹底的に楽しむためのおすすめスポットまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/10/31
    お恥ずかしながら上高地がどこだかこれまで知らなかったのです・・・地図上は松本と高山の間くらいになるのか。子どもがもう少し大きくなったら行ってみると楽しそう!
  • 【食事編】温泉宿に泊まるとき思わずチェックしてしまうポイント - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    たとえ1人旅でもしっかり、宿で飲んでべたい 温泉宿に泊まるときにチェックしてしまうポイント。今回は「事」編です。 前回の「部屋」編はこちら↓↓ 温泉宿に泊まるとき思わずチェックしてしまうポイント【部屋編】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく 30歳を過ぎたら温泉宿のコース料理べるのがつらくなった、という話もよく耳にしますが、今のところ私は、そういう兆しはありません。 また「飲むとべない」タイプでもないので、一人旅でも誰かと一緒でも、宿でしっかり飲んでべたい人です。(帰宅後は1日絶します。。。) というのも、なるべく宿でゆっくりしたいので、お風呂に入った後に夕べに外に出るのが面倒くさいんですよね。 上の写真は遠刈田温泉の山風木という宿でいただいた鮭はらこ飯。 10月下旬に宿泊したのですが、秋の限定メニューだそうです。 温泉宿の事でどんなところをチェックしてしまうか、考えて

    【食事編】温泉宿に泊まるとき思わずチェックしてしまうポイント - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/08/29
    とびきりの一品って印象に残りますよね。10年近く前に行った鬼怒川のあさやホテルのバイキングで食べたもつ煮が衝撃的に美味しくてまだ記憶に残ってます(笑)
  • 2年間年齢を明かさずにつきあったのち、私が「実は7歳年上」だと知って彼は何と言ったか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    通常、旅行や登山、おいしいもの以外の話題についてはあまり触れないこのブログですが、今回の記事は、特別お題「『選択』と『年齢』」を受けて書いています。 私の彼は、旅の同行者としてブログやツイートにたまに登場するので、いつも読んでくださってる方には、まあまあお馴染みかもしれませんね。 始めに断っておきますが、この文章を最後まで読んでも、私が今現在何歳なのかは書かれていません。プロフィールにも書いているとおり、30代ではあります。 「結局何歳なんだよ」と言われると面倒なので、先に断っておきますね。 彼とは、今も行きつけにしている日酒バーで知り合いました。 酒も料理もメニューが豊富で、当においしいけれど値段も高くない、すばらしいお店です。 現在は着席のみの店に改装してしまいましたが、当時は立ち飲み席中心のお店でした。とある週末に飲んでいたら、たまたま隣に立っていたのが彼でした。 隠していたわけ

    2年間年齢を明かさずにつきあったのち、私が「実は7歳年上」だと知って彼は何と言ったか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/07/24
    そう言えば前に付き合った方は7歳年上だったなー。。確か数ヶ月年齢はわからなかったけど、そこまで気にしなかったかも。
  • とにかく混んでる山が嫌いな私が、女一人で混雑と無縁の富士登山を楽しんできた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    登山が趣味と言うと必ず「富士山にはもう登った?」と聞かれます 今年で登山を始めて6年目になる私ですが、実は、富士山に登ったのは昨年の7月、登山を始めて5年目という比較的最近のことでした。 そんなに登山経験がない方でも登れてしまう富士山に登るまでに、なぜ5年もかかったかというと、それは私が混んでる山が嫌いだからです! 開山期間が2ヶ月ほどと短いこともあり、いつ登っても混んでいると言われる富士山。 5年間かけて計画を練り、天気を待ち、ついに、登山道でも山頂でも山小屋でも、混雑と無縁の富士登山を遂行できましたので、もろもろご紹介したいと思います。 登山が趣味と言うと必ず「富士山にはもう登った?」と聞かれます 登山が趣味の人とそうではない人で評価が大きく異なる山、それが富士山 半ば仕方なく、なるべく空いているタイミングで登る計画を立てた 作戦1:海の日よりも前に登る 作戦2:静岡側から登り、御殿場

    とにかく混んでる山が嫌いな私が、女一人で混雑と無縁の富士登山を楽しんできた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/07/16
    富士山に登るいろいろな大変さがよくわかりました・・・!登山する人はやはりスゴイ。
  • 甲府のアウトサイダーブルーイング直営ホップス アンド ハーブスで出来たてのクラフトビール飲み比べ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ホップス アンド ハーブス (Hops and Herbs) アウトサーダーブルーイング(Outsider Brewing)は、山梨県甲府の商店街の中に醸造所を持つ、クラフトビールメーカーです。 ホップスアンドハーブスは、その醸造所の2階にある直営ブルーパブで、まさに出来たてのビールを、おいしい料理と共にいただくことができます。 土日祝日は正午から営業しており、昼飲みに最適です! 実はあの小作と同じぐらい、甲府市内でも通っているお店です。2017年に記事を公開しましたが、その後も2018年、2019年、2021年に再訪しています。 2022年1月、再訪した際にいただいたものについて追記し、最新のメニュー写真をアップしました。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています

    甲府のアウトサイダーブルーイング直営ホップス アンド ハーブスで出来たてのクラフトビール飲み比べ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/05/29
    ももさんの紹介されているブルーパブはどこもかしこも行きたくなる!!次に一人旅の機会があったら甲府かな・・・?
  • かけ流しの大浴場から諏訪湖の夕日を眺められる 上諏訪温泉 湖泉荘に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    信州・上諏訪温泉 湖泉荘 上諏訪温泉の湖泉荘は、中央線の上諏訪駅から徒歩15分ほど、諏訪湖にほど近い場所にある全17室の温泉旅館です。 駅から少々歩きますが、上諏訪では貴重なかけ流しの天然温泉を謳っており、展望風呂からはなんと、諏訪湖に沈む夕日が眺められるとのこと! 北横岳登山の後、土曜日に一人で宿泊してきましたので、レポートしたいと思います。 意外とかけ流しの宿が少ない上諏訪で、未訪問のかけ流しの宿を見つけた! 上諏訪はそれなりに有名な温泉地だと思うのですが、案外日帰り入浴できる宿が少なく、またかけ流しを謳っている宿も少ないように思います。 お隣の下諏訪は小規模旅館が多いけれど、上諏訪は比較的規模の大きい旅館が大きいことも理由の一つかもしれません。 たとえば、私が登山後によく日帰り入浴に行く鷺乃湯は、露天にある小さな浴槽のみかけ流しですが、それ以外の大きめの浴槽は循環併用でした。 それ

    かけ流しの大浴場から諏訪湖の夕日を眺められる 上諏訪温泉 湖泉荘に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/05/23
    諏訪湖あたりはあまり行ったことなくて行ってみたくなりますね!/余談ですが子供が小さいとホテルは和室がありがたいのです。ベッドだと落ちる危険性ありますしね。
  • 松本市中町通りのビアバー 松本ブルワリータップルームでクラフトビールを一杯 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ブルワリー 松ブルワリーは、2016年1月に信州松に新たに誕生したクラフトビールメーカーです。 現在は委託醸造だそうですが、2017年には松市内で醸造を開始するべく準備をすすめているそうで、タップルームはその直営のビアバーです。 白壁が美しいビアバーにお邪魔して、一杯いただいてきましたので、レポートしたいと思います。 自然派ワインをしっかりいただいた後だけど、一杯だけビールを飲みたくて寄り道 2016年の12月、新平湯温泉に一泊した後松に移動し、知人の経営する自然派ワインバーでお昼をいただいた私たち。 そう、今回は珍しく二人旅なのです。 Pegのワインと肉料理、そしてコーヒーはどれもすばらしくおいしかったのですが、実は我々は、Pegに向かう道すがら、気になっていたお店がありました。 それが今回ご紹介する「松ブルワリータップルーム」です。 駅からは徒歩15分ほど。 Pegとは「

    松本市中町通りのビアバー 松本ブルワリータップルームでクラフトビールを一杯 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/05/08
    沼津に引き続き、松本に行ったら必ず立ち寄る!
  • 新平湯温泉 奥飛騨山草庵 饗家 1日5組限定の料理旅館で飛騨牛炭火焼きを味わう - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 新平湯温泉は、上高地や乗鞍岳登山の玄関口となる岐阜県の平湯温泉バスターミナルから、路線バスに乗り換えて15分ぐらいのところにある温泉地です。 奥飛騨山草庵饗家はその新平湯温泉にあり、料理に強いこだわりがある全5室の隠れ家的な旅館です。 2016年の12月、天皇誕生日の3連休の初日に宿泊してきましたので、レポートしたいと思います。 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 松まではあずさで、松からは濃飛バスを利用して新平湯温泉へ 【部屋】★★★★☆ 至れり尽くせりな部屋で布団の寝心地もすばらしい 2016年12月は「かたくり」のお部屋に宿泊しました! 2017年8月には「笹ゆり」のお部屋に宿泊しました! 【風呂】★★★★☆ すべての浴室を貸切利用でき、お湯も最高 母屋の宝の湯へ 母屋の檜の湯へ 山草庵のお風呂へ 山荘庵の足湯「夕陽の丘」へ 山草庵

    新平湯温泉 奥飛騨山草庵 饗家 1日5組限定の料理旅館で飛騨牛炭火焼きを味わう - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/04/30
    料理も旅館もクオリティ高い・・・!囲炉裏があるのもステキ。そして平湯って松本から行けるのかー。奥飛騨って地理感覚があまりないもので、どうやって行くのか知らなかったな。
  • 上諏訪の鰻の名店 古畑うなぎ店で鰻重と白焼きと昼酒  - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    古畑うなぎ店 諏訪というところは、なんだかやたらに鰻屋さんが多い街なのですが、古畑うなぎ店はその中でも特に人気のお店です。 上諏訪の宿に泊まって外で事を取ろうとして、宿の方に「このあたりでおすすめの店は?」と訊ねると必ず名前があがるような。地元の方にも人気の鰻屋さんのようですね。 2017年の2月に、八ヶ岳でスノーハイクした帰りに立ち寄って、鰻とお酒をいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 八ヶ岳から下山後、茅野駅周辺には温泉がないので、電車で上諏訪まで来た 2月のよく晴れた週末に八ヶ岳をスノーハイクした私は、午前中のうちに渋の湯に下山。空いている11時35分発の茅野駅行きのバスに乗りました。 初日は高見石小屋に泊まって揚げパンをいただき のんびりと山の時間を楽しんだ翌日は、黒百合ヒュッテを経由しておはぎをべました。 「やっぱり八ヶ岳はいいなあ」 と素直に思える、良い山旅だ

    上諏訪の鰻の名店 古畑うなぎ店で鰻重と白焼きと昼酒  - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/04/19
    う、うなぎおいしそう!(語彙力が)/そして松竹梅がいわゆる一般的な順序と逆になってるんですね。面白い
  • 「女一人旅ブログ」を運営している私がひとり飯できない店って逆にどこなのか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    Netflix武士のグルメお題「ひとり飯」 鳴子旅シリーズが終わったらこのテーマ、書きたいと思ってたんですけど、キャンペーン終わる前に書き始められてよかったです。 ただ「ひとり飯」のほうのお題だと、当たるのは「野武士のグルメ原作セット」なんですね。どっちかといえば「ジェフグルメカード5万円ぶん」のほうが欲しいけど、ドラマの感想とか書くの面倒くさいもんな。まあ、商品ねらいで書いてるわけではなく、流行りに乗ってみただけだからいいのですけどもw 一人暮らしだから、自宅の事は大抵ひとり飯なんですけど、外で最後にひとり飯したのいつだっけな?と考えたら、一昨日の夜、一人でいきなりステーキに行ってました。 ひとり飯、楽しいですよねー♪ そんな私が、一人飯についてつれづれに語ってみたいと思います。 なぜ、一人で旅に出て一人で飯をべるのか 一人でなら、他の余計なものを介在せず、思う存分料理と、酒と

    「女一人旅ブログ」を運営している私がひとり飯できない店って逆にどこなのか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/04/11
    確かに一人で行くと美味しさとか雰囲気とか記憶に色濃く残る気が。複数だとメモ取らないと忘れちゃう・・・男ながら30超えてからようやく一人が楽しめるようになったかなー。
  • 鳴子温泉 旅館すがわら宿泊記 おいしい食事と無料の貸切風呂で人気の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    鳴子温泉 旅館すがわら 鳴子温泉の旅館すがわらは、源泉100%のかけ流しの温泉と、おいしい料理が評判の人気の宿です。 ブログや口コミでも評判が良く、土曜日でも1人で泊まれるプランがあるので、7年前に初めて鳴子温泉に来たときも実はこの宿に泊まりました。 これまで鳴子温泉で日帰り入浴したいくつかの湯治宿と比べて、少し規模の大きな旅館ですね。 2016年の12月、7年ぶりに鳴子温泉に宿泊するにあたり、迷ったすえやはり、旅館すがわらを選びました。 前回来たときと印象は変わっているでしょうか……?レポートしてみたいと思います。 鳴子温泉 旅館すがわら リーズナブルな料金設定で「こんなに?」というほどおいしい料理が出てくる宿 7年前、土曜日に泊まったときは、実はちょっとあわただしく、そこまでいい印象ではなかった 旅館すがわらへのアクセス 旅館すがわらで日帰り入浴はできる? いざ、旅館すがわらにチェック

    鳴子温泉 旅館すがわら宿泊記 おいしい食事と無料の貸切風呂で人気の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/03/17
    すがわらブルー、キレイな温泉!これは一度見てみたい・・・!そして鳴子の風!何から何まで充実している宿ですね!
  • 鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    鳴子温泉駅前 喫茶まるゆ 喫茶まるゆは、JR陸羽東線の鳴子温泉駅を下りて、駅舎を出るとすぐ目の前にある喫茶店です。 営業時間は9時から17時まで。定休日は不定休とのこと。 外観はちょっと寂れていて正直なところ「あまり期待できないかな?」「ていうか営業してるんだよね……?」などと失礼なことを考えてしまいましたが、一歩足を踏み入れると内装はとてもきれいに改装されており、思った以上に魅力的なメニューが揃っていました。 2016年の年末に鳴子温泉を旅した際、1日目にランチコーヒーをいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 鳴子温泉を代表する宿2軒で日帰り入浴後、ランチに何をべるか考えた 東京から仙台駅まで夜行バス、仙台駅から鳴子温泉駅まで各駅停車で移動し、朝10時ごろから隣合う2軒の宿で日帰り入浴をしてきた私。 1軒目は西多賀旅館。 ミルキーグリーンのお湯を独り占めで楽しめました。

    鳴子温泉駅前 喫茶まるゆで特製手作り温玉カレーランチとコーヒーをいただき、温泉街の猫さんに癒やされる - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/03/07
    なんて渋い喫茶店!旅先でこういうお店と出会えるなんてステキですわ・・・
  • キャバ嬢と温泉に行ってきた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    この週末は、キャバ嬢と温泉に行ってきた。 彼女と知り合ったのは大学院生時代、私自身がキャバクラでアルバイトをしていた時代に同僚だった、という縁である。 私は(院生時代生活費は自活していたので)割りのいいアルバイトとして数年間在籍したのみの腰掛けキャバ嬢だったけど、彼女は高校卒業から今日に至るまでキャバクラ以外で働いたことのないプロのキャバ嬢だ。 一人旅ばかりしている私だけど、なぜだか彼女と一緒に旅した機会は多い。大学院を卒業後に知り合った友達とは、旅行しても2回ぐらいで「やっぱり一人旅のほうがいいな」と思って行かなくなってしまったのに、自分でも不思議だ。 そんなキャバ嬢との旅について、徒然に考えたことを書いてみようと思う。 2月23日、追記しました! この週末は、キャバ嬢と温泉に行ってきた。 なぜ、私はキャバ嬢と温泉に行くのだろう 彼女はどういうタイプのキャバ嬢だったか なぜ、キャバ嬢とな

    キャバ嬢と温泉に行ってきた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/02/21
    タイトルで度肝を抜かれ、エピソードに笑い、いつも通りももさんの文章が読みやすくて一気に読んでしまった。
  • 大分空港の食事もお茶もできる展望レストラン・スカイラインにて、大分の郷土料理と地ビールをいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ビューレストランスカイライン レストランスカイラインは、大分空港のレストランフロアである3階にあるレストランです。 大分空港の3階には事ができるお店が4軒ほどありますが、スカイラインは最もメニューが豊富で、大分の郷土料理や地酒もあります。お子様向けのメニューやデザートもいろいろと取りそろえているので、迷ったらこちらに入っておけば間違いないだろうというお店です。 窓際の席に座ると、飛行機が離発着する様子を眺めることができます。 とても使いやすいお店なので何回か入ったことがあるのですが、2016年12月の別府・由布院・黒川温泉旅行の最後にも立ち寄って、大分の郷土料理をつまみにチョイ呑みしてきましたので、レポートしたいと思います。 別府からバスで大分空港に移動し、搭乗まで郷土料理をつまみにチョイ呑み 別府・由布院・黒川温泉旅行の最終日、由布院温泉の泰葉で、この旅最後の湯浴みを楽しんだ後、まずは

    大分空港の食事もお茶もできる展望レストラン・スカイラインにて、大分の郷土料理と地ビールをいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/02/17
    ビールの銘柄が選べるところにもっとも反応してしまいました(笑)食事ももちろん美味しそう!大分行ってみたい
  • 山荘無量塔のカフェTan's bar (タンズバー)で、名物の厚切りロールケーキ「Pロール」をいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    由布院温泉 山荘 無量塔 山荘無量塔(さんそうむらた)は、湯布院温泉の中でも「御三家」と呼ばれる高級旅館で、由布院の駅から徒歩だと30分ぐらいかかる、由布岳の麓に近い高台の上にあります。 高級旅館だけあってかほとんどの館内施設は宿泊者専用なのですが、ラウンジの「Tan's bar」だけは、ティータイムの9時から18時までの間のみ、外来でも利用が可能です。 2016年12月に立ち寄って、名物のロールケーキをいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 カフェ利用だけでも山荘無量塔の素晴らしさを垣間見れるTan's barに、ほろ酔いで立ち寄る 黒川温泉から九州横断バスで由布院に着いたのはお昼過ぎ、駅前の喧噪を避けてタクシーに乗り、山荘無量塔が経営する日蕎麦店「Murata不生庵」で昼をいただきました。 地鶏のとり天が最高においしく、由布院の街を見下ろせる席で気分も盛り上がり、日

    山荘無量塔のカフェTan's bar (タンズバー)で、名物の厚切りロールケーキ「Pロール」をいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/02/15
    ロールケーキ美味しそう!そしてお店の雰囲気がすごく良い!
  • 甲府で温泉とひとり酒を堪能!駅から徒歩圏内で1人でも立ち寄りやすい飲食店と日帰り温泉まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    東京から気軽に行けて旅気分を味わえる街・甲府 山梨県の甲府と言えば「ほうとう」「鳥モツ煮」などの郷土料理や、あるいは「ぶどう」や「ワイン」が思い浮かぶ方が多いかもしれません。 もちろん、それらは甲府の大きな魅力の一つではありますが、その他にも、実は駅から徒歩圏内でいい温泉が湧いていたり、こだわりのコーヒーをいただける喫茶店や鰻屋さん、焼きとん屋など、ガイドブックには載らない素敵なお店がたくさんあったりします。 写真は、ドーミーイン甲府の温泉露天風呂から眺めた、朝焼けに染まる甲府の街並みです。 ビルとかぶってしまいましたが、富士山が大きく見えますね。 いつも電車とバスで旅をしている私ですので、今回は「駅から歩いていける」ところに絞って、甲府駅周辺の温泉やおすすめのお店をまとめてみたいと思います。 ちなみにですが、温泉も飲み屋も、すべての店に1人で行っています。 2019年3月31日、追記しま

    甲府で温泉とひとり酒を堪能!駅から徒歩圏内で1人でも立ち寄りやすい飲食店と日帰り温泉まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/01/16
    甲府って東京から意外と近いんですよね。以前にももさんが紹介されていた沼津も東京から近くていいし、どちらか日帰りで行ってみようかな!
  • 露天風呂から朝焼けに染まる富士山が見える温泉付きビジホ ドーミーイン甲府 宿泊記 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府 ドーミーイン甲府は、甲府駅から徒歩10分少々のところにある、温泉付きのビジネスホテルです。 甲府市内にいくつかある温泉付きのビジネスホテルの中では設備やサービスがよく、朝がおいしく、露天風呂のロケーションが良いことで知られています。 駅からは少々歩きますが、繁華街からすぐなので夕をとるにも困りません。 甲府に泊まるときは談露館か、ここドーミーイン甲府に泊まれればラッキー!と思っている、お気に入りのビジネスホテルです。 2016年の12月に再訪する機会があったので、レポートしたいと思います。 ドーミーイン甲府から甲府駅までは徒歩15分。送りのみ無料シャトルバスもあり。 甲府駅周辺で宿泊する際のホテルは、駅前にも少しはありますが、多くは繁華街のある、駅南口から南の方向に1kmほどの場所に集まっています。 ドーミーイン甲府もその仲間で、駅からだと徒歩1

    露天風呂から朝焼けに染まる富士山が見える温泉付きビジホ ドーミーイン甲府 宿泊記 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/01/08
    ドーミーインいいですね!甲府って東京から近いから日帰りという選択が多いけど、こういうホテルに泊まってゆっくり観光もいいかも。
  • 酒飲みに優しいうなぎ屋さん 甲府駅前の川長で晩酌セットと半うな丼をいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    甲府駅前 うなぎ 川長(かわちょう) 甲府駅前にあるうなぎ屋さん「川長」は、江戸時代の天保ごろに創業したという、老舗のうなぎ店です。 旅先で鰻をいただくのが好きで好きで、ブログ内にもうなぎカテゴリを設けている私ですが、数あるうなぎ屋さんの中で、最も多く通っているのがこの店です。 いつかこのブログでも記事にしたいと思っていましたが、先日、山梨方面での登山の帰りに再訪できましたのでご紹介したいと思います。 うなぎ川長の好きなところその1 駅から近く、営業時間が長めで、日曜も営業している うなぎ川長は、甲府駅前にある山交百貨店の前を通り過ぎて突き当たりを右に曲がってすぐのところにあります。 公式情報では「駅徒歩3分」とありますが、3分もかからないと思います。電車を降りた瞬間から計ったら3分ぐらいかかるかもしれませんが。。。 この近さは、公共交通機関利用の私には電車の時間ぎりぎりまで飲んでいられる

    酒飲みに優しいうなぎ屋さん 甲府駅前の川長で晩酌セットと半うな丼をいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2016/12/27
    甲府駅前と言えばいつもほうとうの「小作」さんに行くけど、今度はじっくりうなぎもかなり魅力的・・・!駅前にあるのは良いですね!
  • 【閉店】ビア&ヴルスト ベアレン 盛岡駅ビルフェザン地下 ベアレン醸造所直営レストラン3号店で昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ビア&ヴルスト ベアレン ベアレン醸造所は、岩手県盛岡市にてヨーロッパの伝統的な製法でビールを醸造しているクラフトビールメーカーです。 創業は2001年ですが、クラフトビールの歴史を紐解くとその頃はちょうど、95年ごろに始まった地ビールブームが終焉を迎え、ブームに乗って創業した地ビールメーカーがバタバタと廃業していったころ。。。 同じ岩手県内が発祥の「銀河高原ビール」も2001年にいくつもの工場を閉鎖しています。 ブームの終焉の時期に会社を設立し、それでも徐々に事業を拡大していったベアレン醸造所のビールは、当然ながらおいしい!物を提供していれば、時代の追い風が吹いていないときでも生き残れるんだなと飲むたび実感します。(大げさでしょうか……) そして、季節限定のビールがたくさんあって楽しい! そんな、大好きなベアレン醸造所の直営店の3号店が、2016年の3月に盛岡駅前にオープンしたと聞き、

    【閉店】ビア&ヴルスト ベアレン 盛岡駅ビルフェザン地下 ベアレン醸造所直営レストラン3号店で昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2016/11/28
    ソーセージとビールの組み合わせは美味しいに決まってますね!盛岡、また行きたいなぁ!