タグ

2007年1月11日のブックマーク (7件)

  • 文系のマカーにも「使える」LaTeX

    文系人間のためのやさしいLaTeX入門です。別にマカーでなくても大丈夫。LaTeXの文法は共通ですし、アプリの使用法も単純なのでOS違ってもさして変わりありません。当サイトで紹介するLaTeX関連アプリは主にマック用ですが、大概他のOSバージョンもありますし、そういったものはむしろマックよりウィンドウスなどの方が充実してるでしょう(オリジナルのUNIXは言うまでもなく)。初心者歓迎。私自身もまだ素人に毛が生えた程度のものですが、要は「使えれば」いいんです。(^^;)

  • Yet Another tex-mode for Emacs

    『野鳥』 Yet Another tex-mode for emacs // YaTeX // (C) 1991-2017 by HIROSE, Yuuji [yuuji@yatex.org] はじめに マニュアル参照上の注意 主な機能 起動法 野鳥起動のための設定 タイプセッタ/プレヴューア環境の設定 latexコマンド起動 タイプセッタ起動 領域タイプセット 環境タイプセット プレヴューア起動 プリントアウト %#記法 タイプセット用コマンド変更 入力ファイル分割 領域の固定 lprフォーマット その他の起動コマンド制御 %#記法自体の編集 補完入力 begin型補完 既に書いたテキストを環境で括る section型補完 2個以上の引数をとる section型コマンド 既に書いたテキストを括る 再帰補完 セクション区切りのアウトライン表示 ラベル自動生成 large型補完 既に書いた

  • 雄猫のがらくた置き場

  • TeX 熊澤先生

    Professor D.E. Knuthが、1977年頃彼の著書 " The Art of Computer Programming"を出版する際、印刷システム(原稿、ゲラ、校正、印刷等)の不便さから、彼自身が独自で開発した文書作成用のソフトウェアです。 通常、パソコンまたは、ワークステーションを用いて、印刷物を作るとき、ワープロやDTP(Desk Top Publishing)と呼ばれるソフトを利用して、作成します。これらは、WYSIWYG(What You See Is What You Get: モニタに映し出されたものが印刷される(正確には、モニタのdpiの値とプリンタのdpiの値の差がある))ソフトとも呼ばれ、数式や記号を入力する際、マウスを利用することになり、かなり、面倒な操作(マウスを扱うのとTeXのコマンドを覚えるのことのどちらが、面倒なのかは個人に依存しますが)を必要とし

  • Animaland - LiquiPrism

  • 地震情報サイトJIS | 地震・防災のポータルサイト

    当サイトのコンテンツ一覧です。地震災害による被害の軽減を目指し、地震防災に役立つ情報をお伝えしています。 ニュース 地震の事を真剣に考えよう 首都直下地震 東海地震 南海トラフ巨大地震 日海溝・千島海溝周辺海溝 全国の活断層 富士山の火山噴火

  • 『Java言語で学ぶリファクタリング入門』

    このページは、 書籍『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 のサポートページです。 最新情報やサンプルプログラムなどを公開しています。 目次 アマゾンで買う『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 はじめに 書の想定読者 リファクタリングとは 書の目次 サンプルプログラムのダウンロード 誤りと訂正 ぜひ、感想をお送りください 更新履歴 はじめに こんにちは、結城浩です。 このページは、 書籍『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 のサポートページです。 リファクタリングは、デザインパターンやエクストリームプログラミングに並んで、ソフトウェア開発の重要な技法として注目されています。 きれいなソースは読むのが楽で、修正するのが楽で、デバッグするのが楽です。 これに対して、きたないソースはすべてが大変です。 ではどうすれば「きれいなソース」になるのでしょう。 きたないソースをどうす