タグ

2011年10月10日のブックマーク (4件)

  • 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記

    これからのWebサービス いやあ、Web業界が盛り上がっていますね。Webサービスで何かやりたいという人はあと数ヶ月くらいはこの流れが続く気がするので、今のうちにがんばってみるのもオススメかなと思っています。 ところで、僕が最近思っていることとしては、2012年くらいのWebサービスの流行は、「ライフログの入り口か出口のどちらかを担ったもの」になるのではないかと思っています。 そんな話を詳しく説明します。 ライフログとは何か まず、そもそもライフログとはなんでしょうか。 ライフログとは、僕の定義だと「人生のいろいろなものを記録すること」だと思っています。 たとえば - 行った場所の記録 - べたものの記録 - 考えていることの記録 - 一緒にいた人の記録 などを記録することを指します。 今でも結構流行っていて、先進的な人たちがEvernoteを使ってやっていたりしますね。こんなも読みま

    2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス : けんすう日記
    daimatz
    daimatz 2011/10/10
  • 10月から就活を始める人のためのマニュアル | 外資就活ドットコム

    この記事では、10月から日系企業内定を目指して就職活動を始める大学生を対象にして、就職活動のノウハウをまとめています。特に、「とりあえず就活というのを始めてみようと思うけど、何やっていいかわからない。他大生とかバリバリ就活してるらしいし焦る」という人には、必要な情報を大体まとめているので一読してもらえればと思います。 就職活動の概要 就職活動のプロセスは、大まかに表すと以下のような感じです。 情報収集(各種企業説明会/OB訪問/書籍/日経テレコン) ↓ エントリー(ES=エントリーシートを書く) ↓ 選考(筆記試験/グループ面接/グループディスカッション/個人面接) ↓ 内定 外資系企業は選考が早いのですが、日系企業を中心に受ける場合、年明け位までは情報収集と筆記試験の勉強が中心になるでしょう。またこの時期に、業界やビジネス全般についての基礎知識をつけておくと望ましいです。具体

  • DPの練習として良さそうなやつ - kyuridenamidaのチラ裏

    いろいろなDPがありますが、これもまとめとくと良いと思ったので。僕はDPは得意ではないですが、それでもスキルアップに繋がったなあと感じた問題をピックアップしておきます。 DPかメモ化再帰か――ループの中で色々場合分けとかしなきゃいけなかったり、順序付けしにくかったりするDPは出来るならメモ化したほうがバグ減ったり実装楽だったりします。メモ化再帰は初期化ミスとかが無くて済むので。再帰が深くなりそうだったり、特殊なテクニック(ある区間をまとめて足したりする)とかする場合はやはりDPじゃないとだめですが、大体はメモ化再帰で代用が効きます。ではDP問の紹介。 (ネタバレ注意) 簡単な数え上げタイプ・Kannondou[☆]・A First Grader[★] 最長増加部分列タイプ( O(n log n)解法が存在するのでググったり蟻とかを読むと良い。 )・ビルの飾りつけ(2007年度JOI春合宿

    daimatz
    daimatz 2011/10/10
    あとで解く
  • 頻出典型アルゴリズムの演習問題としてよさげなやつ - kyuridenamidaのチラ裏

    効率的な別解とか存在する問題もあるけど演習によさそうなやつをピックアップ。そのアルゴリズムじゃないと解けないわけではないって問題も多いので注意。(ただ演習するのには都合が良いかなと)※個人的難易度をつけてみました。とても主観的な難易度付けなので気にせず解いてみてください。深さ優先探索・Balls[☆]・Sum of Integers[☆]・The Number of Island[☆]・Block[★]幅優先探索・Mysterious Worm[★]・Cheese[★]・Seven Puzzle[★☆]・Stray Twins[★★]・Deven-Eleven[★★]・Summer of Phyonkichi[★★☆]ワーシャルフロイド法(For 全点対最短路問題)・Traveling Alone: One-way Ticket of Youth[★]・A reward for a Car

    daimatz
    daimatz 2011/10/10
    あとで解く