タグ

Databaseに関するdaimatzのブックマーク (6)

  • Persistent :: Yesod Web Framework Book- Version 1.6

    selectList is the most commonly used, so we will cover it specifically. Understanding the others should be trivial after that. selectList takes two arguments: a list of Filters, and a list of SelectOpts. The former is what limits your results based on characteristics; it allows for equals, less than, is member of, and such. SelectOpts provides for three different features: sorting, limiting output

  • Leo's Chronicle: ぜひ押さえておきたいデータベースの教科書

    先日のエントリで少し話したのですが、僕が在学していたときの東大にはデータベースを学ぶためのコースというものがありませんでした(DB関係の授業は年に1つか2つある程度。現在はどうなんだろう?)。そんなときに役だったのは、やはり教科書。読みやすいものから順に紹介していきます。(とはいってもすべて英語です。あしからず) 一番のお薦めは、Raghu Ramakrishnan先生 (現在は、Yahoo! Research) の「Database Management Systems (3rd Edition)」。初学者から研究者まで幅広く使えます。データベース管理システム(DBMS)の基概念から、問い合わせ最適化、トランザクション管理など、これらを実装・評価するために必要な、「DBの世界での常識」が、丁寧な語り口でふんだんに盛り込まれています。この1冊を読んでおけば、DBの世界で議論するための

  • MySQL InnoDBストレージエンジンのチューニング(前編)

    連載では、3回にわたってチューニングの要であるオプティマイザについて説明してきた。オプティマイザは論理的な表現であるクエリを物理的にどう処理するかということを決めるRDBMSの心臓部であると言える。しかしながら、人体が心臓だけで機能しないのと同じように、RDBMSもオプティマイザだけで成り立つわけではない。実際に手足となりデータを操作するのはストレージエンジンだ。今回は、MySQLの代表的な(実質的にはデファクトスタンダードの)ストレージエンジンであるInnoDBの基的なチューニングについて解説しようと思う。クエリのチューニングとは全くストラテジーが異なるので、これまで連載を読んで頂いている方は、ここで頭を切り替えて欲しい。 InnoDBを使おう! もし稿を読まれている方で、特に明確な意味もなくまだMyISAMストレージエンジンを使ってらっしゃるという方には、全力でInnoDBをオス

    MySQL InnoDBストレージエンジンのチューニング(前編)
  • MongoDBの薄い本(The Little MongoDB Book) - cuspy diary

    Karl Seguinさんの「The Little MongoDB Book」を和訳しました。 このはMongoDBの基礎を実際に手を動かして学ぶチュートリアルです。 MongoDBの基礎から、データモデルの設計方法、MapReduceなど幅広い内容をカバーしています。 また、特別MongoDBに興味が無くても筆者のNoSQLへの考え方は一読の価値があるだろう。 ダウンロードPDF版 the-little-mongodb-book-ja.pdf epub版 the-little-mongodb-book-ja.epub(あんまりきれいに組版できてないけど…) 誤訳などあれば @hamano まで ソースはこちら: https://github.com/hamano/the-little-mongodb-book 更新履歴2012/04/17 v1.0 初版公開。 2012/06/15 v

  • H2 Database Engine

    Welcome to H2, the Java SQL database. The main features of H2 are: Very fast, open source, JDBC API Embedded and server modes; in-memory databases Browser based Console application Small footprint: around 2.5 MB jar file size

  • 社内サーバインフラ勉強会(DB)

    2. 今回の目的 1. 「データを保存する」ということが、実際にど ういうことなのかを知る。 2. 中の動作を踏まえることで、効率のよいアプ リを書けるようになる。 3. 問題が起きたときに、その原因を突き止めら れるようになる。 一般論をメインとし、MySQL等の細かい 個別ノウハウは取り上げません。 3. おしながき 1. 「データを保存する」とはどういうことか 2. MySQLがディスクに書くまで 3. 仮想メモリとページキャッシュ 4. とっても複雑なストレージの動作 5. MySQLのインデックスとメモリの関係

    社内サーバインフラ勉強会(DB)
  • 1