タグ

2023年8月1日のブックマーク (5件)

  • “立って仮眠”の新スタイル?「不規則でハードな仕事の方に」オフィスに医療機関に活躍期待?

    daiouoka
    daiouoka 2023/08/01
    仮眠専用だからむしろ立って寝るほうが良いのか。
  • 上半期の特殊詐欺被害約1億4800万円 去年同期比大幅減少|NHK 北海道のニュース

    daiouoka
    daiouoka 2023/08/01
    ”被害額も4億9400万円あまり減少し、およそ1億4800万円と、この10年で最も少なくなったということです。” こんなに減るものなのか。
  • 指摘を批判と捉えない - Konifar's ZATSU

    誰かからの指摘を批判と捉えて過度に落ち込んだり反射的に言い返したりしまったりすることがある。 「指摘を批判と捉えない」というのは、"素直さ"を要素分解したうちの1つと言えると思う。 もちろん伝える側の表現に問題があることもあるけれど、攻撃されてるわけでもないのに勝手に自己防衛モードに入ってファイティングポーズ取ってしまう人は意外といる。 なぜ指摘を批判と捉えてしまうのかをあえて自分だけの問題として考えてみると、「能力が低い」「機嫌が悪い」の2つの結果ではないかと思う。 元も子もない話だが、能力が低いという話に帰着するというのが自分の結論である。 ここでいう能力というのは、一言でいうと想定力である。結局、自分が想定してなかったことを言われて処理しきれない時に発生する現象なのだ。全部先に想定されてる話なら、指摘されても批判とは捉えない気はする。 宿題をやってない子どもがおかんに宿題やらなくて大

    指摘を批判と捉えない - Konifar's ZATSU
    daiouoka
    daiouoka 2023/08/01
    ”なぜ指摘を批判と捉えてしまうのかをあえて自分だけの問題として考えてみると、「能力が低い」「機嫌が悪い」の2つの結果ではないかと思う。”
  • ここ最近の「人と話したい欲」と立ち振る舞いの悩みとか|にゃるら

    どうしても寂しさや孤独をふと感じてしまうことが増えました。他人の思考を浴びることが嫌でSNSを見る時間を丸っきり減らしたからでしょう。依存対象から一気に引き剥がしたのだから、喪失感や飢餓感はどうしても残る。 代わりにを読む時間を増やして、Kindleで他人のエッセイなどを楽しむことにしています。他人の考え方や生活を読むこと自体は大好きなのだ。特に、の形でなら筆者と読者の二人だけの世界しかない。綴られた文章がどんなに思想が偏っていたり、不謹慎だったり、あるいは人々が嫉妬してしまうくらい幸せそうだったとしても、「読書」という行為の中では、あくまで「僕が読んでどう感じたか」だけで完結しているので気が楽なのです。 これがSNSであれば無数のファンやアンチ、無関係の暇人から、いいねやRT、引用やリプライが飛んでくるため閉じた世界でなくなるし、どうしてもそれを意識した文章になる。「僕が読んでどう感

    ここ最近の「人と話したい欲」と立ち振る舞いの悩みとか|にゃるら
    daiouoka
    daiouoka 2023/08/01
    ”一晩だけ試しに10代後半のDiscordサーバーへ匿名で参加してみた。みんなすぐ喧嘩するので賑やかしで意見を書いたら、「句読点使ってるのキショ」と煽られまくり、”
  • 『フランス所有馬トヨタ賞レース結果 鞍上メンディザバル』

    個人所有馬RISING BLASTが今日のディエップ4R PRIX TOYOTA TOYS MOTORS 芝1800mに出走しました。 結果:6着 タイム: 着差: 小林智調教師「今日はひどい泥んこ馬場の中、よく走ってくれました。重馬場はこなすけどすごく得意なわけではありませんが最後まで一生懸命でしたね」 I.メンディザバル騎手「折り合いもつくし良い馬だよ。どこかでキャンテを勝てると思う」 この日は豪雨で馬場状態が悪くなりました。RISING BLASTはあまり重馬場は向いてないので正直厳しいと思ってました。 勝ち馬からは離されましたが最後まで脚色は鈍ることはなかったです。 キャンテ競走という5連単を売る賞金の高いハンデ戦(競馬も知らない普通の人も馬券を買うフランスで最もポピュラーなレース。格としては日のオープンハンデ)なのでレベルも高かったですね。 「トヨタトイズモーター賞」というレー

    『フランス所有馬トヨタ賞レース結果 鞍上メンディザバル』
    daiouoka
    daiouoka 2023/08/01
    「キャンテ競走」という、オープンクラスのハンデ戦かつ5連単を売る賞金の高いレースがあるのか。知らなかった。