タグ

教えて君.netに関するdairakuのブックマーク (4)

  • もはや芸術品!最強キーボードとして名高い東プレ「Realforce」 | 教えて君.net

    優れたキーボードは多々あるが、最強キーボードに関する議論は「東プレのRealforce」という結論に落ち着くのが常。1万円台後半とキーボードにしてはかなり高額だが、静電容量無接点変荷重による羽毛のような打鍵感はもはや快楽的ですらある。 最強のキーボードとして名高い東プレのRealforceシリーズ。パソコンに精通している人やキーボードを酷使する物書きの間では半ば常識だが、その凄さは2001年の発売から9年が経過してもいささかも衰えていない。外観は装飾のまったくない実にシンプルなデザインだが、独自の静電容量無接点変荷重がもたらすやわらかくも手応えを感じさせるキータッチは、他社の追随を許さない独自の境地に達している。 19世紀のタイプライタから連綿と続くキーボードの歴史の1つの到達点と言っていい「芸術的キーボード」。仕事でも趣味でも、パソコンに気で向き合っている人に使って欲しい製品だ。 ・東

  • Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ | 教えて君.net

    Twitterをコミュニケーションツールとしてのみ使うのはもったいない。膨大な数のユーザーがホンネをつぶやいているTwitterは、上手く使えば最強の情報収集サービスとなる。Twitterでの情報集めをサポートしてくれる5つのサービスを紹介しよう。 Twitterを単なるコミュニケーションのためのサービスと考えるのは早計だ。今やTwitterは500万人以上のユーザーを抱えており、使い方によっては強力な情報収集ツールになる。これから「情報強者」を名乗るなら、掲示板やブログ、Amazonレビューだけでなく、Twitterで浮かび上がってくる「世論」のチェックが必須。その助けとなるTwitter周辺サービスを紹介しよう。 Twitterで注目を集めている発言をランキング形式でチェック Twitterには140字という制限の中での名言・至言がたくさんあるが、自分のタイムラインだけを見ていてはなか

  • 顔文字辞書の追加でGoogle日本語入力を完全ネット仕様に :教えて君.net

    ウェブのデータを取得して高精度な文字変換を可能にする「Google日本語入力」。漫画やアニメのキャラ名、名台詞から業界のマイナーな専門用語まで対応する、驚くべき変換精度が話題となっているが、顔文字は変換候補には一切表示されない。そこで、顔文字辞書をGoogle文字変換に登録してみよう。 Google日本語入力Googleの検索情報から変換候補を取得しているので、ネットでよく使われている言葉の変換には極めて強い。しかし、顔文字だけはどういうわけか一切登録されていないのだ。そこでGoogle日本語入力に顔文字を登録してみよう。登録手順で注意すべきところは、「品詞」をGoogle日本語入力が対応している「名詞」に変えておくことと、「エンコード」の設定を「Shift JIS」にしておくことだ。 ■ Google日本語入力に顔文字を追加する MatsuConなど顔文字の辞書データを配布しているサ

  • 強力な音楽ファイルボーカル除去「精密マイナスワンメーカー」 | 教えて君.net

    音楽ファイルからボーカルを消してカラオケトラックを自作する、いわゆるボーカル除去ツールの新星「精密マイナスワンメーカー」は、ボーカル除去で厚みが減った低音や高音の増強・周波数帯域指定によるボーカルカットが可能な点が特徴だ。 「音楽ファイルからボーカルだけを消す」というツールは従来から複数存在する。通常、ボーカルはステレオの左右に等しく録音されているため、「(ステレオにおける)右と左で同じである部分を消す」という方法により、かなりの精度で「ボーカルだけを消す」ことができるのだ。……とはいえ、これを行うとボーカル以外の音も消されるために音の厚みが減るし、必ずしも全てのトラックにおいてボーカルがステレオの左右に等しく録音されているとも限らない。……と、このような不満を解消できる新星ツールが「精密マイナスワンメーカー」。WAVしか入力できない(MP3等に対応していない)のがネックだが、高域/低域の

  • 1