タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (22)

  • 面倒な設定は一切ナシ!DVD→動画の最終兵器「Make MKV」 :教えて君.net

    DVDから動画ファイルの作成は「Handbrake」を使えばかなりシンプルに行える。とはいえ、Handbrakeでも多重音声や切り替え字幕の表示には細かい設定は必要だ。こういった作業をすべて自動で行ってくれる、DVDリッピング・エンコードの最終兵器が「Make MKV」だ。 DVDから動画ファイルへの変換は、これまで「Handbrake」の独壇場だった。確かにHandBrakeは、DVDのエンコード作業を劇的に簡略化した優れたツールだ。しかし、多重音声や字幕の切り替えについては細かい設定が必要で、当の初心者にはまだ敷居が高かったとも言える。 その点、「Make MKV」はさらに敷居を下げた、真の「初心者向け」ソフトだ。動画についてまったく知識のない初心者でも、保存先を設定して変換ボタンを押すだけで、DVDをMKV形式にしてパソコンに取り込むことができる。もちろん、多重音声や字幕も含まれ

    dairaku
    dairaku 2010/12/09
  • iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 :教えて君.net

    iTunesのアートワーク自動登録用の、「決定版!」と言える国産新ツール「Voralent Invidi」が登場した。正しいジャケット画像を、非常に高い精度で見つけ出す仕組みが採用されているのだ。付加機能も充実しているぞ。 「Voralent Invidi」は、iTunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツールなのだが、他の同種ツールと比べて優れているポイントが二つある。まず、複数(デフォルトでは50件)の検索結果画像を一覧表示してくれること。他のツールだと、間違った画像が提示された場合の変更処理が面倒なのだが、「Voralent Invidi」なら、まず間違いなく正しい画像が一つはヒットする。自分で選んで登録を行う……という作業がラクなのだ。次に、ソーシャルな仕組みで「正しいっぽい画像」を選んで

  • もはや芸術品!最強キーボードとして名高い東プレ「Realforce」 | 教えて君.net

    優れたキーボードは多々あるが、最強キーボードに関する議論は「東プレのRealforce」という結論に落ち着くのが常。1万円台後半とキーボードにしてはかなり高額だが、静電容量無接点変荷重による羽毛のような打鍵感はもはや快楽的ですらある。 最強のキーボードとして名高い東プレのRealforceシリーズ。パソコンに精通している人やキーボードを酷使する物書きの間では半ば常識だが、その凄さは2001年の発売から9年が経過してもいささかも衰えていない。外観は装飾のまったくない実にシンプルなデザインだが、独自の静電容量無接点変荷重がもたらすやわらかくも手応えを感じさせるキータッチは、他社の追随を許さない独自の境地に達している。 19世紀のタイプライタから連綿と続くキーボードの歴史の1つの到達点と言っていい「芸術的キーボード」。仕事でも趣味でも、パソコンに気で向き合っている人に使って欲しい製品だ。 ・東

  • Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ | 教えて君.net

    Twitterをコミュニケーションツールとしてのみ使うのはもったいない。膨大な数のユーザーがホンネをつぶやいているTwitterは、上手く使えば最強の情報収集サービスとなる。Twitterでの情報集めをサポートしてくれる5つのサービスを紹介しよう。 Twitterを単なるコミュニケーションのためのサービスと考えるのは早計だ。今やTwitterは500万人以上のユーザーを抱えており、使い方によっては強力な情報収集ツールになる。これから「情報強者」を名乗るなら、掲示板やブログ、Amazonレビューだけでなく、Twitterで浮かび上がってくる「世論」のチェックが必須。その助けとなるTwitter周辺サービスを紹介しよう。 Twitterで注目を集めている発言をランキング形式でチェック Twitterには140字という制限の中での名言・至言がたくさんあるが、自分のタイムラインだけを見ていてはなか

  • 【まとめ】ツイートの海で溺れないためのTwitterクライアント入門 | 教えて君.net

    Twitterで無闇やたらとフォロワーを増やしたはいいが、ツイートが増えすぎて全部流し読み……なんてことになっていないだろうか?Twitterを楽しむコツは、タイムラインを流通する情報量を上手くコントロールすることにある。そこで重要になってくるのが、つぶやきをフィルタリングするためのクライアントソフト。自分のTwitterのスタイルに合ったクライアントソフトを探してみよう! Twitterを使っていて一番の悩みどころはフォロー数の加減。フォロワーをあまり増やしすぎるとタイムラインを流れる発言が膨大になり、漠然と他人のツイートを流し見するだけになってしまいがち。かといって、フォローをあまり絞りすぎると、重要な情報がタイムラインに流れてこなくなってしまう可能性がある。フォロー数は「100名前後」が1つの基準と言われているが、その中には一日中つぶやいている人もいれば、たまにしかつぶやかない人もい

  • 顔文字辞書の追加でGoogle日本語入力を完全ネット仕様に :教えて君.net

    ウェブのデータを取得して高精度な文字変換を可能にする「Google日本語入力」。漫画やアニメのキャラ名、名台詞から業界のマイナーな専門用語まで対応する、驚くべき変換精度が話題となっているが、顔文字は変換候補には一切表示されない。そこで、顔文字辞書をGoogle文字変換に登録してみよう。 Google日本語入力Googleの検索情報から変換候補を取得しているので、ネットでよく使われている言葉の変換には極めて強い。しかし、顔文字だけはどういうわけか一切登録されていないのだ。そこでGoogle日本語入力に顔文字を登録してみよう。登録手順で注意すべきところは、「品詞」をGoogle日本語入力が対応している「名詞」に変えておくことと、「エンコード」の設定を「Shift JIS」にしておくことだ。 ■ Google日本語入力に顔文字を追加する MatsuConなど顔文字の辞書データを配布しているサ

  • Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。 | 教えて君.net

    Firefoxの弱点の1つにメモリ消費の大きさが挙げられる。長時間起動したままにしておくとメモリ消費量はどんどん大きくなり、メモリの少ないパソコンではほかの作業ができなくなってしまう。Firefoxを再起動すれば回避できるが、しょっちゅうブラウザを再起動するのは面倒。そこで「AFOM Plus」というアドオンを利用しよう。 指定した間隔ごとにFirefoxのメモリ開放を行ってくれるため、再起動の必要がなくなる。起動したままにしておくと、数百Mバイトものメモリを消費することも珍しくないが、メモリ開放の間隔を短くすれば、常に100Mバイト以内に抑えられるはずだ。 なお、このアドオンは初期設定のままだとFirefox起動時に自動で動作しない。オプション画面からスタートアップ登録しておこう。 「この実験的なアドオンをインストールします」にチェックしてAFOM Plusをインストールし、再起動する

  • 強力な音楽ファイルボーカル除去「精密マイナスワンメーカー」 | 教えて君.net

    音楽ファイルからボーカルを消してカラオケトラックを自作する、いわゆるボーカル除去ツールの新星「精密マイナスワンメーカー」は、ボーカル除去で厚みが減った低音や高音の増強・周波数帯域指定によるボーカルカットが可能な点が特徴だ。 「音楽ファイルからボーカルだけを消す」というツールは従来から複数存在する。通常、ボーカルはステレオの左右に等しく録音されているため、「(ステレオにおける)右と左で同じである部分を消す」という方法により、かなりの精度で「ボーカルだけを消す」ことができるのだ。……とはいえ、これを行うとボーカル以外の音も消されるために音の厚みが減るし、必ずしも全てのトラックにおいてボーカルがステレオの左右に等しく録音されているとも限らない。……と、このような不満を解消できる新星ツールが「精密マイナスワンメーカー」。WAVしか入力できない(MP3等に対応していない)のがネックだが、高域/低域の

  • 総力特集! PC/ネットの“節約”ライフハック71連発 | 教えて君.net

    今や日のみならず世界中が大不況。人類は未曾有の危機に直面しているのだ。不況を力強く生き抜くための思いも寄らないPC活用術を一気に71個お届けしよう。読めばPC&ネットがグングン分かり、生きる力がわいてくる! お金なんかはちょっとでいいのだ~! もくじ ■最低限の出費でPC環境を進化させる26の裏技 ・ブルーレイドライブはわざわざ買う必要なんてない! ・M4PをタダでMP3にする「DVDneXtCOPY iTurns FREE」 ・フリーオやPT1は高すぎるけど地デジをコピフリ録画したい! ・借りたDVDは焼かないでバックアップしておこう ・低価格で新品同様の「再生品PC」を入手! 保証も付くぞ ・良質な有志自作ゲームはBitTorrentでがっぽり集めよう ・DVDイメージは「HandBrake」でMP4にすれば容量を節約できる ・市販以上の英和&和英辞書がタダで使えちゃう「Lingoe

  • 必要最低限の出費でPC環境を超進化させる26のウラ技! | 教えて君.net

    パソコンを活用しようとすると予想以上にカネがかかる。家計は緊縮財政なのに、体から周辺機器、メディア、ソフトまで、とてもじゃないけど買ってられない。ムダな出費は一切不要だ! 超便利なソフトやハードをタダ&超激安で使える裏技を教えよう。 ●クイックリンク

  • うまい話に乗せられない“情報強者”になれる!? 8つのテク | 教えて君.net

    世の中にはうまい話が山のように転がっているが、よく内情を知らずに手を出してしまうと思わぬしっぺ返しをう。自分ではトクしたと思ってうっかり高額な商品に手を出してしまったり、悪質な業者の餌にならないための8つの知識を伝授しよう。もう情報弱者とは呼ばせない! ●クイックリンク

  • OSの再インストールをしたいけど、必要なドライバを探して入れるのが大変そう……。 | 教えて君.net

    OSの再インストールで面倒なのが、ドライバの入れ直しだ。環境によってはドライバがないとLANカードが認識されずウェブで公開されているドライバを入手しようにもネットに繋がらない……という八方ふさがりの状態に追い込まれることもある。 OSの再インストールをする場合は、事前に「Double Driver」でドライバのバックアップを取っておこう。ボタン1つでOSにインストール済みのドライバを一括バックアップできる。リストアも簡単に行えるぞ。 バックアップしたドライバは指定したフォルダに保存されるが、そのまま再インストールを行うと消えてしまうので、忘れずにUSBメモリなどに保存しておこう。 Double Driverをインストールし、左上の「Scan」ボタンをクリックするとインストールされたドライバの一覧が表示される 選択されていないドライバはマイクロソフト製なので、OSと一緒にインストールされる。

  • PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい | 教えて君.net

    パソコンのサウンド関する質問で多いのは「動画から音声を抜き出す」「MP3の自動分割」といったものだが、音楽SNS、ボーカロイドブームなど、ネット上の「音楽」トレンドも少しずつ変化している。周りの知らない自分好みの音楽を見つけたりするのも楽しい。今回はそういった【音楽】に関する小技、ツール、サービスなどのTipsをまとめてみた。

  • FastCopyで別のHDDへのコピーを高速化したい。 | 教えて君.net

    最近はHDDの大容量化にともない、ユーザーの保有するファイル量も増大しつつある。テラ級のデータをコピーするとなると、10時間以上かかる場合も珍しくない。巨大なファイルは「FastCopy」を使って転送時間を短縮しよう。 FastCopyはコピー先とコピー元が別HDDの場合、マルチスレッド化することで無駄のない転送を行う。OSのキャッシュを使用せず、同時にほかの作業を行っても影響を受けにくい設計となっている。スペックが貧弱なマシンでも高速な転送を行えるぞ。 「Source」でコピー元を、「DestDire」でコピー先を指定して「実行」ボタンをクリックすればコピー開始 メニューの「設定」→「一般設定」で、速度の調整やバッファサイズの指定を行える 「シェル設定拡張設定」で右クリックメニューの拡張を行える。なお、シェル拡張後はFastCopyフォルダを移動できなくなるので注意

  • 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意 | 教えて君.net

    OSの軽量化はウインドウズユーザーにとって永遠の課題だ。一般的なパソコンユーザの持つスペックをあざ笑うかのような“もっさり具合”の「Windows Vista」はもちろん、XPですら低価格パソコンでは快適、とは言えない。ここではWindowsの【軽量化】に関する厳選Tipsを紹介する。

    dairaku
    dairaku 2008/12/29
    部屋とPCの大掃除…もう今年もそんな季節かぁ。
  • ブログとかSNSとか最近チェックするサイトが多過ぎ。iGoogleで一度に見たい。 | 教えて君.net

    情報収集に意欲的なユーザーはチェックするサイト数も多い。最新ニュースを見ながら、話題のブログ記事を精読。mixiで友達の日記をチェックしつつ、Twitterの投稿を確認。ニコニコ動画のランキングも気になるし、2ちゃんねるで話題のスレッドも抑えておきたい……となると、時間がいくらあっても足りないだろう。 膨大な情報を最小限の労力でチェックしたいなら、1つの画面に全部詰め込めばいい。iGoogleは、ガジェットを追加して改造できるスタートページ。最近はTwitterやmixiなどのコミュニティに対応したガジェットが開発され、日記や投稿を手軽にチェックできるようになった。複合タブにより情報の集約性もアップし、ネットで日常的にチェックしたい情報のほぼすべてをiGoogleだけで網羅できるようになっているぞ。 Googleのアカウントを作成して、iGoogleの画面にログイン。「コンテンツを追加」で

  • もうアンテナ低いなんて言わせない!? 情報収集11のテクニック | 教えて君.net

    毎日新しい情報が駆け巡っているネットの世界では、ボンヤリしていると面白い情報を見逃してしまう。今回は大量の情報を効率よくチェックする為の【情報収集】に関する基的なTipsをまとめてみたぞ。

    dairaku
    dairaku 2008/12/28
    いい加減RSSリーダ導入してみっかなー。
  • 「ジャケット レーベル」って名前が付いたファイルを落としたけど何? | 教えて君.net

    ネットではDVDの関連ファイルとして「ジャケット レーベル」という名前の付いたファイルが配布されていることがある。DVDメディアのケースに挿入するジャケット画像とDVDメディアの表面に印刷するためのレーベル画像のセットだ。バックアップしたDVDにピッタリのカッコいい画像を入手したらプリンタで印刷して利用してみよう。 印刷はどんなツールで行ってもいいがオススメは「UnderCoverXP」だ。ジャケットとレーベル専用の印刷ツールで、画像のサイズを自動調節してくれる。市販品のように美麗なDVDを作り上げろ UnderCoverXPを起動。メニューの「Options」→「Language」→「Japanese」を選択すると日語化される。ジャケット画像をウインドウ左側にドラッグ&ドロップして「左側の印刷」をクリックするとDVDのケースサイズにピッタリの大きさで印刷可能だ レーベル画像の場合はドラ

  • 中身が分からないメディアがいっぱいある……。 | 教えて君.net

    DVD±Rにデータを焼くときは、後で探しやすいようにラベルに中身を書いておく必要がある。だが、さまざまなファイルを寄せ集めて焼くと、全部のファイル名を書ききれず、「動画その他パート3」のような適当なラベルにしてしまい、後でどこに何を入れたか分からなくなってしまったりする。 そこで「Virtual CD-ROM Case」を使うのがオススメ。ディスク内のファイル一覧をデータベース化しておけるので、探しているファイルがどのディスクに焼かれているかを検索できるぞ。ディスクのラベルには、ディスクを識別するための名前だけを書いておけばいいのだ。 Virtual CD-ROM Caseを起動し、ドライブにディスクを入れると、データ取り込みの画面が表示される。「ラベル名の編集」で、分かりやすい名前を付けよう。この名前を、ディスクのラベルに書いておこう 焼いたファイルの中から見たいものを探すときは、「検索

  • Craving Explorerでニコニコ動画の音声をMP3にしているのですが、音質が低くなってしまいます。 :教えて君.net

    Craving Explorerでニコニコ動画の音声をMP3にしているのですが、音質が低くなってしまいます。 ニコニコ動画から動画をダウンロードしてMP3に変換するには「Craving Explorer」を使うのが便利だと紹介した。だがニコニコ動画で最近流行している音声ビットレートが320kbpsの超高音質な動画は、Craving Explorerで保存するとビットレートが128kbpsへ変更され音質がかなり悪くなってしまう。 高音質を維持したままMP3化するには設定ファイルを一部書き換えるといい。音声を無変換で抜き出すようになるため、音質は一切劣化しないし、処理もめちゃめちゃ高速になるぞ。書き換えが面倒な人のために既に書き換え済みの設定ファイルも用意したので是非とも利用してほしい。ただし動画によっては設定を変更すると正常に再生できないMP3に変換される場合がある。うまく再生できない場合