タグ

2013年4月14日のブックマーク (8件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    自民党ネトウヨ・差別主義者クラブの略だろ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    ダイソン球に恒星入ってないのはアンコの入ってないアンパンだしなあ
  • 伊藤正宏 on Twitter: "双子日記。長男が妙な言葉遣いを覚えた。「美味しいパンが食べたいのです、我々は。」「パパと一緒に遊びたいのです、我々は。」…労使交渉か?"

    双子日記。長男が妙な言葉遣いを覚えた。「美味しいパンがべたいのです、我々は。」「パパと一緒に遊びたいのです、我々は。」…労使交渉か?

    伊藤正宏 on Twitter: "双子日記。長男が妙な言葉遣いを覚えた。「美味しいパンが食べたいのです、我々は。」「パパと一緒に遊びたいのです、我々は。」…労使交渉か?"
    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    ラノベの読み過ぎか
  • 『革命機ヴァルヴレイヴ』のSF設定が『ガルガンディア』の設定考証からダメ出しされる|やらおん!

    小倉 信也 【おぐら しんや】 絵も描ける稀有な設定屋。設定考証・デザイン・原画・作画監督として様々な制作会社で腕を振るう。 特に氏のプラネテスでの仕事は目覚しいものがあり、氏が設定考証・デザインした宇宙船は あのJAXAをして合理的かつ実現可能だと言わしめた。作画面でも1/6Gや無重力を表現する為に 原画をどうするか中何枚にするかまで設定に基づき計算してアニメーターに指示をしていたとのこと。また、同作品のOPの宇宙開発史に基づく部分は彼がコンテを手がけ、注釈も書いている。 ■ウィッチブレイド 設定考証 コンセプトデザイン 作画監督補 1話 2話 3話 メカ作監 5話 原画 OP ■シゴフミ ロケット考証 原画 1話 ■ペンギン娘 はぁと デザイン協力 OP ■コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008) 原画 25話 ■機動戦士ガンダムUC 設定考証(小説版アニメ版共に) ■.hack

    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    ダイソン球に恒星入ってないのはダイソンに謝れだよな
  • 山中成彬 衆院議員「南京事件なかった」発言の根拠 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社

    「慰安婦問題はなかった」と衆院予算委員会でブチ上げて話題になった日維新の会の中山成彬衆院議員(69)が10日、今度は「南京事件はなかった」と主張して再び注目を浴びている。前回の質問後には「私が狙われている」と“圧力”をにおわせていた中山氏だが、状況は今も変わらず。しかし、紙の直撃に「歴史認識の決着は付いた」と勝利宣言をした。その真意は――。 この日行われた衆院予算委は教育についての集中審議。中山氏は教科書検定のあり方という切り口から南京大虐殺について、「通常の戦闘行為で30万人が殺されたなんてとんでもない。南京事件はなかった」と結論付けた。「慰安婦問題は捏造」という発言に続く自信満々の主張。その根拠はどこにあるのか。 「南京事件はなかったんですよ。第1次安倍内閣のとき、私は自民党議員でしたが、安倍さんからの指示で党で調査しました。当時の新聞や議事録だとか1次資料に当たったり、生き残りの

    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    いい加減に歴史学会は現在の研究結果をアピールしろよ。思想の自由と学問の自由が権力に侵される事態だぞ
  • F35、1機189億円 米国防予算案で判明 日本は財源難題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米国防総省が発表した2014会計年度(13年10月~14年9月)国防予算案で、日の航空自衛隊が調達を決めた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの価格が、1機当たり約1・9億ドル(約189億円)であることが明らかになった。日政府は12年度予算で最初の4機を1機当たり102億円で計上しており、90億円近い差額を米側から請求されるのは必至。価格高騰分の財源をどう捻出するのか、新たな難題を抱えた形だ。 F35は、部品の共同生産をめぐり、安倍政権下で武器輸出3原則の適用外とするなど、国際社会で兵器開発の主流となっている共同開発に道を開く効果をもたらした。一方で、開発遅れと価格高騰で、日の調達計画への悪影響が懸念される事態となっている。 国防総省が予算計上した29機のF35のうち、米空軍が調達するF35Aは計19機で35億8200万ドル(約3564億円)。1機当たり約1・9億ドル

    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    少数量産、かつ初期調達だから運用保守機材その他のコストも含んでてコスト高なんでしょ。そりゃ20機調達でコストを割ればそれくらいになるさ。問題は調達先送りでコストダウンが見込めない方だと思うが
  • 歴史修正主義者への最初のテスト - Apeman’s diary

    このところ、またしても「とっくの昔に論破され破綻されたはなしを歴史修正主義者が蒸し返す」という光景が目につくようになりました。なにしろ首相が歴史修正主義者ですからね。連中が活気づくのはわかります。でも相変わらず勉強してないんですね。しかも国会議員や(いちおう)全国紙の記者のおつむの中身が2ちゃんまとめサイトと同じレベル、という惨状です。そんな彼らには、まず次のような質問をしてみるのがよいでしょう。 ・南京事件否定論者に対して いまだに「人口20万の都市で30万人は殺せない」と大真面目で寝言を言う人間に対しては、「なぜ中国軍将兵を無視するのか?」と問うてみましょう。多くの場合、彼らは「南京大虐殺とは非戦闘員を30万人殺したというはなしであるはずだ」という俺様定義を持ち出しますので、「いったい誰がそんなことを言っているのか、ソースつきであげてみよ」と追及すると、彼らには「話をそらす」という選択

    歴史修正主義者への最初のテスト - Apeman’s diary
    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    コメントの名無しがバカすぎて自衛隊が心配になるレベル。個人の思想信条で動く自衛隊ができれば226で日本終了だからな
  • 「原発をミサイルで撃てば核爆弾になるの!」

    Dayzen Stork @fujinamicocoro とにかく、毎回毎回、地震や津波や火山噴火の心配だけでもヒヤヒヤしてるのに、原発の心配もしなければならないなんて、もう、嫌です(>_<)。 2013-04-13 07:33:02 Dayzen Stork @fujinamicocoro そうですね。ミサイルに核を搭載してなくても原発に打ち込めば核ミサイルに早変わり。工作員が原発に侵入してテロ起こすかもしれないしどうせまた警備は万全とか言いながらまた想定外だったとか言いそう@morisawa_akio 北朝鮮のミサイルも日の原発を狙ってるらしいしね(>_<) 2013-04-13 08:29:27

    「原発をミサイルで撃てば核爆弾になるの!」
    daishi_n
    daishi_n 2013/04/14
    核舐め過ぎ。超臨界反応を起こさない核に何の意味がある