タグ

2014年4月8日のブックマーク (5件)

  • TOKYO MX がマルチ編成で画質が下がって本当につらい - fuba のはてなダイアリー

    2014年にこのような仕打ちをされるとは思わなかったし、スカイツリーが倒壊して平和なあの頃に戻って欲しい。 TOKYO MX テレビ東京 意外と知らない人多かったので追記 4月からマルチチャンネル放送となり、基的には TOKYO MX で放送されるすべての番組がこのような状態になっています。

    TOKYO MX がマルチ編成で画質が下がって本当につらい - fuba のはてなダイアリー
    daishi_n
    daishi_n 2014/04/08
    ↓アイマスのMX再放送は480iのSD放送だからもともと画質わるいっす。今回のは1080iのほうだけど、他局の2/3のビットレートかな。30分で2GBくらいのが多いみたい
  • 愛国心教育で自己肯定感は向上するのか?

    一連の保守的な教育論議の中で、次のような仮説が語られているのは知っていました。「現在の子供たちには自己肯定感とか自尊感情が欠けている、その背景には自分の国が悪い国だというような『自虐史観』がある、従って、子供の自尊感情向上のためには愛国心教育が必要である」というストーリーです。 例えば、先日私の出演した「朝まで生テレビ」という番組でも、いわゆる保守派の論客からはそのような発言が何度もありました。 これに対して、私はアメリカの様子を例に取って「それは少し違うのではないか」ということを申し上げました。 つまり「アメリカにもベトナム反戦とか、学生運動など国家に批判的な活動があったが、むしろそうした国を批判するような人々の方が、一般的に自己肯定感というのは高いのであって、逆に9・11以降の草の根保守のように、自己肯定感の弱い人々のほうが精神的に国家に依存する傾向がある」というストーリーです。 私は

    愛国心教育で自己肯定感は向上するのか?
    daishi_n
    daishi_n 2014/04/08
    愛国者ってのは国に一片の瑕疵があっても許さないという処女主義者が多すぎ。その瑕疵を否定するために基本的人権すら捨てようとするからな
  • 放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ - 日本経済新聞

    三菱重工業は重水素を使い、少ないエネルギーで元素の種類を変える元素変換の基盤技術を確立した。原子炉や大がかりな加速器を使わずに、例えばセシウムは元素番号が4つ多いプラセオジウムに変わることなどを実験で確認した。将来の実証装置設置に向け、実用化研究に入る。放射性セシウムや同ストロンチウムを、無害な非放射性元素に変換する放射性廃棄物の無害化処理に道を開くもので、原発メーカーとして実用化を急ぐ。百数十時間で元素変換

    放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ - 日本経済新聞
    daishi_n
    daishi_n 2014/04/08
    使用済み燃料1トン中のSr、Cs合計10kgを変換するのに必要な重水素とガンマ線の放出線量は知りたいところ
  • 『『仮面ライダー鎧武』のオーバーロード語の解読結果発表』

    多言語マスターを目指してマルチリンガル(ポリグロット)になることを目指して日々学習中。このブログの内容と関係のないコメントは受け付けません。 (4月10日追記 修正箇所を赤い文字で示す) 『仮面ライダー鎧武』第24話でのオーバーロードの言語の解読が終わったので、まずは解読結果のみを報告する。解読のプロセスおよび方法についてはまた後で書く。下記の文章で()内が日語訳だ。 (4月8日追記 翻訳文を修正した) (4月27日追記 漢字を使った翻訳文を追加した) (6月3日追記 2番目の台詞について修正した) デェムシュとバロンの戦闘シーン デェムシュ「ダファ ジエフォン ショ?」 (その ていど か?) (その程度か?) 「ルーム、ミャジュジャファン」 (ふーん、もっとだ) (ふーん、もっとだ) (注釈:字幕では「ミャジャジャファン」となっていたが、実際の発音では「ミャジュジャファン」) 「ジュ

    daishi_n
    daishi_n 2014/04/08
    日本語文法で文字マッピングか。グロンギ語とマッピングが異なるけど、ディケイドなら問題なさそうだ http://ameblo.jp/tokushatu/entry-11816719213.html
  • マルチコアは皆さんが思っているようなマルチコアか? - 山本一成とPonanzaの大冒険

    コンピュータ将棋を理解する上で、大事なことの一つにマルチコアというのがあります。皆さんのお手元のPCや最近ではスマホも当たり前のようにマルチコアになってきています。ところで皆さんがマルチコアと言っているものはどんなものなんでしょうか? CPUというのは、コンピュータにとって頭脳と言えるものです。下の画像はCPUの一種類インテルCorei7です。皆さんはこういうものが幾つか繋がってマルチコアとなっていると想像してませんか? CPU Corei7 画像のものは4コアCPU こちらより画像を引用 実はこの中にすべてのコアが含まれているます。中の画像を説明付きの画像を見てみましょう。中にCore(コア)と書かれた部分が4つ見られると思います。4コアと言われていても、別々に分かれているわけでもなく同じ基板上にプリントされているわけですね。 内部アーキテクチャ 共有メモリ(L3キャッシュ)が意外と大き

    マルチコアは皆さんが思っているようなマルチコアか? - 山本一成とPonanzaの大冒険
    daishi_n
    daishi_n 2014/04/08
    ↓ムーアはトランジスタの集積度が2年で2倍とは言ったけど、シングルスレッド性能2倍とは言ってないよ