ブックマーク / srdavi3216.hatenablog.jp (5)

  • 娘に花を。 - フランスで子育て猫育て。

    最近、娘が何かに集中しているとき、ちょっとしたいたずらをして、人が気付いた時の反応を見て楽しんでいます。 そのいたずらが気に入ると「何すかコレ、もー(嬉)」みたいな(そして、次を期待する)顔をして、親との掛け合いを楽しんでいるのが分かるし、興味がないあるいは不愉快なら無視するなど、反応の違いが面白いです。成長してるよね・・・。 昨日今日は、造花を頭にポンと乗せるのが流行り。何やらうまい具合に娘の髪にひっかかり、一番最初は全く気付かず、そのまま10分くらい過ごしていました。(私と義父母、それ見て大喜び。「可愛い帽子ねー」とか言って) さすがに二日目の今日は、造花を乗せたらすぐに気付いてました。そして素で払いのけられた。もう飽きたらしい。残念。 ちなみに、これは先週末の公園にて。娘がちぎり取った花を差してみました。 夫狂喜。娘と写真撮りまくり。 女の子だから花、ということでも無いだろうけど、

    娘に花を。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/07
    おはようごさいます。 ダイスケです。 (#^.^#) こちらの帽子。 可愛い過ぎです。 d( ̄  ̄)
  • 娘 フォーク使い練習中。 - フランスで子育て猫育て。

    娘1歳3ヶ月、事の時にフォークやスプーンを持ちたがるようになりました。 生後10ヶ月過ぎた辺りから「自分でべたい」欲求が強くなり、基的に手づかみべを優先させてきました。最近は、「何がなんでも自分で」という傾向は少しおさまり、ご飯やスープなどは親がべさせることも受け入れるように。とはいえ、事中に何か自分でしたいという要求は強い。 育児書に「そろそろスプーンの練習も始めてみましょう」とあったので、フォークを持たせるようにしてみました。 そして、事については以下の2種類を用意するように頑張ってます。※しんどい時は市販のベビーフード一択。 親がべさせた方が楽な(=汚れが清掃が最小限に留められる)べ物(ご飯ものやスープなど) 娘が自分でべられるべ物(ショートパスタや茹で野菜) そして、2のべ物は娘の自主性にお任せしてべてもらう、と。 最近は、右手にフォークの柄のギリギリの場

    娘 フォーク使い練習中。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 「この日早退できる?」に即対応できる夫(とその職場)。 - フランスで子育て猫育て。

    来月、トータル10日(授業時間50時間)程、フランス語学学校に通う予定です。その間、1歳3ヶ月の娘は同居の義父母(メインは義父)に預かってもらいます。 ただ、そのうち2日間は、学校のスケジュールが判明する以前から入っていた予定のためどうしても義父母の都合が悪いということが判明。「これは学校を早退しないとダメかなあ」と思っていました。50時間しかない授業を、8時間ほど削られる。惜しい・・・。 そこで、ダメ元で夫に「この2日間、会社を早退もしくは在宅勤務で対応できないかな?」と仕事中の夫にメッセージを送って相談してみました。 すると、10分後には「大丈夫だよ、丸1日休むのは今ちょっと厳しいけど、朝出社して数時間在社すればOK」との回答。 日の会社員時代、有給消化率10%にも満たなかった私には、「・・・これは夢かな」という対応の早さ。休暇申請とか理由説明とか上司の決裁とかいらないの?!!!みた

    「この日早退できる?」に即対応できる夫(とその職場)。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/03/30
    おはようございます。 ダイスケです。 m(._.)m 本日は全国的に天気良いみたいです。 こちら鹿児島も青空が広がっております。 今日もハッピーな一日をお過ごし下さい。 d( ̄  ̄)
  • サイズアウトした娘の服を片付け中。 - フランスで子育て猫育て。

    フランスでは、イースターのあたりが大掃除シーズンとか(年末はやらない)。確かに気候も良くなって一念発起しやすい気がします。そこで私も「えいや」と腰をあげたところ。 赤ちゃん服は着られなくなったそばからサイズ別に袋詰。 妊娠中の愛読書だった育児豆知識として「着られなくなった服はサイズ毎に袋に入れておくようにしましょう。誰かにあげたいと思った時すでに仕分けされているので処分が楽。」というものがありました。※複数子どもを持つ予定の人は別。 読んだ時、ものすごく「なるほど!」と思ったので、これは最初から実行していました。 結果的にとても楽。 はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる! 作者: A.Christine Harris,竹内正人 出版社/メーカー: 永岡書店 発売日: 2006/01/10 メディア: 単行 購入: 10人 クリック: 210回 こ

    サイズアウトした娘の服を片付け中。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/03/29
    おはようございます。 m(._.)m ダイスケです。 こちら鹿児島は晴れそうです。☀️ 今日も楽しく一日過ごせると良いですねっ。 (#^.^#)
  • 娘 やっと歩くことに興味を持つ。 - フランスで子育て猫育て。

    娘、ここ数日、ハイハイすら嫌がり何かにつけて抱っこを要求するようになっていたため、「こりゃ歩くのは当分先か」と思っていたのですが、今日の昼前から突然歩くことが楽しくなったようです。 きっかけは「階段の1段目」 午前中に「階段の1段目に腰かけた状態から立ち上がる」という動作を発見し、一人で楽しそうに繰り返し始めた娘。そして、「立ち上がったところから歩いてみる」のをやってみたところさらに楽しかった模様。 そこで、娘が立ち上がるのにちょうど良い高さの台や段差に色々連れて行き、歩数が伸びたところで庭へ。 庭で「歩きたい気持ち」が開花 身体上の発育に問題がないようであれば、歩くかどうかは最終的に人のやる気、というのを育児書で読み、「やる気の問題じゃ仕方ない」と焦らず急がずの心づもりをしていました。 座った状態から立ち上がって歩き出す、という動作がついに娘のやる気を引き出したのかもしれません。 庭に

    娘 やっと歩くことに興味を持つ。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/03/17
    おはようございます。 ダイスケです。 お子さん、膝のズボンが擦り切れるまでハイハイ とは、ご活発ですねっ。^_^ 歩きだしたらまた心配ですしねっ。 ( ̄▽ ̄)
  • 1