2018年4月1日のブックマーク (79件)

  • 【熊本市】子連れ宿泊には松屋本館!「赤ちゃんプラン」が超おすすめ! - ママぽちっ!

    数々のプランの中から、1歳6ヵ月までの子連れ限定プランである「赤ちゃんプラン」を選択しました。 赤ちゃん連れでも安心&快適に宿泊できる旅館でしたので、その魅力をお伝えしたいと思います。 広いお部屋に充実の赤ちゃん用品! 今回は「和洋室type-A(スモーキングテラス付き)」というお部屋に宿泊しました。 ベッドスペース テーブル&テレビスペース 左に写っている白と茶色の四角形がデザインされた引き戸を開けるとスモーキングテラスがあります。 畳スペース お洒落なデザインで清潔感があるうえ、広い! 動けるお子さんがいる場合でも、十分に遊べる広さではないでしょうか。 そして畳スペースには… 充実の赤ちゃん用品が!! おもちゃだけでなく、麦茶、おしりふき…そして何よりもオムツ用ゴミ箱があるのが当に嬉しかったです! また電気ケトルもありましたので、調乳用のお湯を沸かすことも問題ありませんでした(保温は

    【熊本市】子連れ宿泊には松屋本館!「赤ちゃんプラン」が超おすすめ! - ママぽちっ!
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    宿が凄くいい。 泊まりたい。
  • 40代のダイエット  ブログ  50日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.14】&【古希祝い】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 日も昨日同様、ここ鹿児島は春の陽気を感じ る朝でした。d(o^v^o)b お昼から、オデの母の古希祝いをしますので午 前中は家でまったりと過ごしました。 では、日の朝を頂きましょう。 こちら↓ ↑グリコのLEE辛さx20倍です。 ほんとこちらのカレースパイシーでオデのお気 に入りです。 休日の朝には結構な確率で頂いております。 好みだとは思いますが、レトルトカレーでこれ よりお勧めのモノがありましたら教えて 頂きたいです。(^-^*)ノ ↑こちらをガッツリ頂いたあと、息子に『サッカーやろー』と誘われたオデは、 『しかたねーなー』と、オデは庭にゴールポストを準備して、息子とサッカーを始めま した。 こちら↓ ↑こちらのゴールポストちっちゃいですが、庭 で遊ぶのに丁度いいサイズなんです。 お休みの日の朝は、このように息子のサッカー 相手をやる感じです。 『ち

    40代のダイエット  ブログ  50日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.14】&【古希祝い】 - オデのlife
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    母ちゃん、おめでとう🎉
  • 今週のコーデ&週記。 - あーるのあーだこーで。

    こんばんは、あーるです。桜前線と共に移動してお花見を堪能した今週でした。 ではコーデと共に振り替えり。 kirakirashopのコットンレーヨンカーデとnaturallaundryのベイカースカート。ローソンコーヒーを買ってお花見散歩。 無印ボーダーで親子お揃い。娘のも追加で買いました。チノワイドはチャオパニックTIPY。公園で幼稚園メンバーでお花見。 kirakirashopのコットンレーヨンカーデとUNIQLO Uのデニムフレアスカート。無印レギンスと足元はサッカニー。 またこのカーデとまたまたnaturallaundry(色は別)のスカート。リブレギンスにスニーカーは久々asics。 ファクトリエのボーダーとLILOU&LILYのベイカースカート。 tiaraの春コート、kirakiraのカーデ、リバティのサーキュラースカート(ハンドメイド)、12分丈レギンスにデニム素材のフラッ

    今週のコーデ&週記。 - あーるのあーだこーで。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    オシャレ。d( ̄  ̄)
  • 今日のイチオシ! 気になるコスメ達♡ - アラフォーmariの美魔女への道♡

    モニプラファンブログ様の 日締め切り案件です! 今日も魅力的な商品がズラリッ 日はズバリ!夏に向けて 是非皆さんも 応募してみましょう 暑い中でもへっちゃら アプロス シルキーカバーオイルブロック メイクのお悩みを解決してくれる化粧下地! 塗ってるのに!塗ってない? 毛穴の中まで入り込む微粒子パウダーが 毛穴や肌の凸凹を埋めて シミやくすみをカバー! 夕方になっても崩れ知らず! シルクセリシンパウダー配合! 汗や皮脂の気になる季節でも 一日中サラサラが続きます! しかも! 美容成分もタップリ! 汗をかき メイクの崩れ…気になりますよね…。 そんな悩みを解決してくれる 画期的な商品! しかも、カバー力抜群! 試してみたくなったでしょー? コチラを覗いてみてください アプロス株式会社 50名募集!素肌風メイクにお勧め!化粧下地シルキーカバーサンプル2包プレゼント! 季節の変わり目の救世主

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    妻に勧めよう。
  • 休日暇だったのでソイジョイもどきを作ってみた。が、、、 - 暇つぶしに。様々な出来事をつらつらと。

    以前、「健康管理」というお題でUPした私の昼前の間。 orange-tree.hatenablog.com ここ2ヶ月くらい胃の不調で、喉がつっかえてる感じが取れない。 そしてちょいちょい消化不良でお腹が痛くなる。 医者に診てもらうも様子見で胃薬を毎回処方される。 薬代アホみたいに高い。。。 何が原因だ? よく考えてみるとナッツべた後ぐおおお〜とお腹が、、、。 試しに間のナッツを辞めてみた。 喉の違和感無いかも。胃も正常。 どうやらナッツが消化出来ない身体になってしまった。アレルギーか? 12月は平気だったのに。 毎日ナッツと思ってネットで大量に購入してしまったナッツ1日分の小袋パック。 これどーしよ。 しばらくナッツの代わりにソイジョイカロリーコントロールタイプで空腹しのいでいた。糖質がそこそこあっても低GIで血糖値の上昇が緩やかな品。 大豆か。。。 そーいえば、正月用にきな粉

    休日暇だったのでソイジョイもどきを作ってみた。が、、、 - 暇つぶしに。様々な出来事をつらつらと。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    頂きたいっ。
  • 下半身デブの私があこがれる美脚の持ち主紹介! - 下半身デブのくせに巨乳自慢が気に食わない!

    こんにちは!! はがきぱっくです! 日は私があこがれている美脚の人の紹介してみようかな! 完全に願望をただただ書き連ねるブログになってしまいますけど、 ご興味があれば見てください! 目次 憧れの脚ランキング! 第三位:米倉涼子さん 第二位:白石麻衣 第一位:クリスティーナアギレラ 憧れの脚ランキング! 下半身デブの私があこがれる美脚の持ち主が世の中にたくさんいるんですが、 その中でも特に私好みの美脚の持ち主を集めてみました!(笑) かんっぜんな私好みのブログですね、今日は……(笑) それでは、私の好きな脚の方をランキング形式でお伝えします! (勝手に順位決めて申し訳ないです。あくまで私の主観です!) 第三位:米倉涼子さん で、で、でたぁぁぁああ!いきなりこの人?! キレイだよねえ。 私、失敗しないので!って言ってみたい。(笑) かっこいいよおおおお! ああ、米倉様と呼ばせてください!もう

    下半身デブの私があこがれる美脚の持ち主紹介! - 下半身デブのくせに巨乳自慢が気に食わない!
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    女性の足に見入ってしまった
  • 糖質オフパン、試作中 - おいしい台所

    私はごはんが大好きですが、もともとパンも好きで、お昼にパンをべようと思ったら3つは買ってべていました。おかずパン2つに、甘いパン1つが定番で、一時期は週に3回くらいはそんなお昼ごはん。糖質について色々知っていくうちにわかったのですが、糖質を抑えるために一番に控えたほうが(もしくは止めたほうが)いいものはジュースなどの甘い飲み物や菓子パン類だそうです。パンってお腹にたまらないから気付かないですが、そんな事を続けていたら痩せるわけない、どころか糖尿病になっちゃうとこだったとちょっと怖くなりました。 じゃあ、一切のパンを止めたのかといったらもちろんそんなことはありません。 休日のお昼に買ってきたパンをべることもあるし、おやつにべたりもしています。でも、さすがに3つ買うということはなくなったし、パンを減らす代わりにサラダやお肉など、おかずも一緒にとるように工夫しながらべています。 朝

    糖質オフパン、試作中 - おいしい台所
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    なんて綺麗なパンなんだ‼︎
  • 美味しい♡ - parlapenseeのブログ

    ここのハンバーグ、美味しいです〜😍 お客様のお店❗️

    美味しい♡ - parlapenseeのブログ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    食べたい。
  • 3月のめあて*成果* - *ぽこあぽこ*日記

    3月のめあては*せつやく*でした。 ガラス修理の大出血への反省を込めて…というイミフな理由です。 一応、振り返ります。 ちなみに、今回はやりくりできる品目のみのチェックです。 固定費(保険代や住宅ローンやジェイコム代など)は除きます。 費 ヨシケイ ¥22,927- スーパー ¥11,883- 外   ¥  8,759- 合計   ¥43,569- これは…クリアでいいよね? ちなみに先月は合計で¥61,054-でした。 5万円切ってるのでわたしにしては上出来ということにします。 強調したいのは外がかなりセーブされている。マック2回&トンカツ&サイゼだけ やれば出来る子! 被服費 なんと…ゼロ!喜びはプライスレス 今月は洋服、ハンカチ1枚さえ買ってません。 カードも使ってないです。 これ、あんまり喜ぶのってどうなんだろうと思うのですが ニッポンの経済が停滞してしまう(笑) 新たな喜び

    3月のめあて*成果* - *ぽこあぽこ*日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    素敵d( ̄  ̄)
  • あかつき流「嫉妬」の上手な手放し方♡①~まずは、あかつきの嫉妬遍歴、さらします(笑) - 頑張り屋さんのママへ

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 介護担当の面談 - JJtortueのWonderful Life

    前に母の介護申請をしたって書きましたが、市役所の担当者の方が面談に来ました。うーん、結果は主治医の意見書が出てから介護認定審査会というところで決まるみたいだけど、面談の内容からして、電子レンジで物が温まる事が出来れば料理は出来るという判定。歩けなくても、トイレに自分で行ければ問題ない。お風呂も自分で入れて、身体を自分で洗う事が出来れば問題なし。あんなに、少し身体を動かすと痛い、痛いと言ってるのに問題なしなのか。でも寝たきりにならないように、リハビリをお願いしたいと話したんだけど、介護認定が付くか、要支援なのかってところみたい。冬の間、寒くて、寒いと余計に痛みがあるみたいで、全然動こうとしなかったから、前より動けなくなってる。意地悪じゃないけど、あえて手伝わないで、自分でやってもらってるけど、どうしたらいいのかな。痛いのはかわいそうで。でも寝たきりになったら、頭がしっかりしている分、人も辛

    介護担当の面談 - JJtortueのWonderful Life
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 娘 フォーク使い練習中。 - フランスで子育て猫育て。

    娘1歳3ヶ月、事の時にフォークやスプーンを持ちたがるようになりました。 生後10ヶ月過ぎた辺りから「自分でべたい」欲求が強くなり、基的に手づかみべを優先させてきました。最近は、「何がなんでも自分で」という傾向は少しおさまり、ご飯やスープなどは親がべさせることも受け入れるように。とはいえ、事中に何か自分でしたいという要求は強い。 育児書に「そろそろスプーンの練習も始めてみましょう」とあったので、フォークを持たせるようにしてみました。 そして、事については以下の2種類を用意するように頑張ってます。※しんどい時は市販のベビーフード一択。 親がべさせた方が楽な(=汚れが清掃が最小限に留められる)べ物(ご飯ものやスープなど) 娘が自分でべられるべ物(ショートパスタや茹で野菜) そして、2のべ物は娘の自主性にお任せしてべてもらう、と。 最近は、右手にフォークの柄のギリギリの場

    娘 フォーク使い練習中。 - フランスで子育て猫育て。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 今日のお庭 〜お花の刺繍完成&手作りドッグウェア~ - みーなの徒然BLOG

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 28w0d 8ヶ月目突入。 - 四十路ワーママの双子妊娠と子育て徒然日記

    こんにちは。スノーです。 今日から、8ヶ月目に入りました😌 双胎間輸血症候群が疑われた時は、24.5週で産まれてきてしまったら…と心の準備をしながら、色々な人のブログを見ては落ち込み、持ち直している人のブログを見ては勇気をもらい。 赤ちゃん、まだ早いよ。栄養分け合ってね…と祈り続けた最中、28週は1つの目標としていた週数でした。 (色々な人のブログやサイトから、次の目標は34週です😌) 今週は、里帰り&出産予定の病院での初診を予定しています。 飛行機は午前便。以前、予定していた時間帯に電車に乗ったら電車は想像以上にぎゅうぎゅう💦💦 なので、自宅を出るのはかなり早くなりますが、最寄駅からの空港バスを使い、移動予定です。 (こんな時は、パパに空港まで車で送って欲しいところですが、今週は忙しいらしい…… 忙しくなかったら送ってくれたのかは微妙ですが、荷物を極力減らしたいけど、直前まで使う

    28w0d 8ヶ月目突入。 - 四十路ワーママの双子妊娠と子育て徒然日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • 2歳334日 - リザの育児とジャニヲタめも

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • http://www.kosodate.online/entry/2018/04/01/205324

    http://www.kosodate.online/entry/2018/04/01/205324
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。
  • 豚もも塩糀漬け - 食べ物色々

    生塩糀のタレを買って漬けてみた。 豚もも肉が弾力のある程よく柔らかくかみごたえがある肉になって美味しい❤︎ 漬けて焼いただけー。笑 あとブロッコリートマト添えて。

    豚もも塩糀漬け - 食べ物色々
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 d( ̄  ̄)
  • お花見ピクニック♪ - 三姉妹ママの暮らし日記

    今日のお花見ピクニック。 名古屋市の平和公園に行きました! その昔住んでいた場所からほど近く、たまーに遊びにきます♪ お花見の時期の桜は見事なので、お花見スポットになっていますね~。 宴会場となっている場所からは少し離れたところでピクニック。 しだれ桜がきれい~。 桜の下で遊んだり、 広場でも走り回って体を動かしました! お弁当べてまた遊んで。 ポカポカで午後にはたくさんの人で賑わってました~♪ 冬の間はなかなか難しいけど、気候がよくなるとピクニックが増える我が家。 子どもたちが一番思いっきり遊べるし、なによりお金もかからない(笑) 今日も出費ゼロでした。 みんなの中で楽しい思い出として残ってくれたらいいなぁと思います♪

    お花見ピクニック♪ - 三姉妹ママの暮らし日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 (#^.^#) ダイスケです。 いつも楽しく読ませて頂いております。 お写真、綺麗過ぎです。 d( ̄  ̄)
  • ベジターレ ノンアルコール 苺スパークリング - kotorioさんちの美味しいもの

    天にも昇るおいしさ!「三ツ星いちご」で作った極上ノンアルスパークリング! 「大きさ、美しさ、おいしさ」のすべてを兼ね備えています。 栃木県の新品種いちご「スカイベリー」を含め、贅沢すぎるほどたっぷりとイチゴを使用した、春の新発売ドリンク。 まるでしぼりたてイチゴをそのままいただいているようなジューシー感と格別の香り! 【kotorioからのひとこと】 なめらかでジューシーな甘さ、ほどよい酸味がアクセントで飲み飽きない美味しさ。 いちごをモチーフにしたピンクのハートラベルも可愛くて。 アルコールが苦手でも、女子会で盛り上がるには、これ一持参で話題十分! ノンアルコールスパークリング - ベジターレショップ

    ベジターレ ノンアルコール 苺スパークリング - kotorioさんちの美味しいもの
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    綺麗だ‼︎
  • いろいろな今日のいろいろな空 〜いいと思う写真をたくさん見る - 空色のパノラマ

    毎日毎日、朝も昼も夕方も空を眺めていると、そんなに大きく変わらない表情でも いつも新鮮で、いつもうれしい気持ちになる。 うれしい気持ちで写真を撮るととても幸せな気持ちになる。 嫌なこともそのときは忘れている。 そしてついつい同じような写真ばかりが並ぶことになる。 ・・・空です。空がとにかく好きで好きで。 しかし、だんだん写真の好みは変わってきまして、以前は彩度も高い 鮮やかな青空!が好きだったんですが、はてなブログのいろんな方の写真を 見ているうちに、彩度は抑え気味で明と暗がほどよくあり、白飛び黒飛びは 全然ありで、何かを感じさせてくれる写真、というものが好きになってきました。 そうはっきり自覚したのはもう少しあとのことで、その頃にカメラの設定を いじりだしますが、無自覚ながら自分の好みが変わってきているなぁというのを この頃(2ヶ月ちょい前)の写真にも感じます。 写真をたくさん楽しく撮っ

    いろいろな今日のいろいろな空 〜いいと思う写真をたくさん見る - 空色のパノラマ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    綺麗
  • ~「お花見」を楽しもう~パート3 - 親子で描く~アラフィフからのもじゃママ物語

    ~親子で描くエピソード~ もじゃママです~ 週末の連休 晴天にも恵まれ 桜は満開 生き生きしていましたね~ 「子供たちを連れて ゆっくり過ごすぞ~」 お花見へGO! いつもならお花見の時は おにぎりや なんやかんやを作って行くんです ですが、 今回のお花見の お昼はスーパーで調達だあーー 子供たちは何故か大喜びのお花見昼~ 耳が聞こえにくいもじゃママ パパに 「ストレスちゃうか」 と言われ、 なるべくゆっくり過ごすことを 意識した休日でした~ こんな展望台へ行ったり 眺めが最高!! 家が小さく見えて 悩みも小さく感じる シーンとした雰囲気が とっても心を落ち着かせるなあ~。。。 今度は体を動かすぞ って 桜の中を滑り台だあー 桜を満喫できた1日でした~ 一緒に付き合ってくれた子供たち ありがとう~ おわり~

    ~「お花見」を楽しもう~パート3 - 親子で描く~アラフィフからのもじゃママ物語
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    写真が綺麗過ぎるっ。
  • お花見。 - K's Photo Blog

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    綺麗な写真だ‼︎
  • とーさんランチと、スイーツタイム。そして質素な夕ごはん。 - days

    鶏の鳴き声にて、起床。 夫の代わりに餌をあげる。 早朝から漫画喫茶へ出かけていた夫。 ごきげんなので、買いものとお昼の準備も、おまかせすることに。 今日の買いもの。 計 780円 石川の県民、8番ラーメン。 味噌派の夫と娘、塩派の私。 そして、とーさんランチ。 キャベツ、玉ねぎ、もやし、人参、小菜、にんにく、豚ひき肉 野菜たっぷりの塩ラーメン。 イッタラ iittala ティーマ TEEMA ボウル 21cm ホワイト 白 北欧 フィンランド 器/北欧雑貨 ジャンル: サラダボウルショップ: daily-3価格: 1,379円 このボウル、深さが5.5cmと、深すぎず浅すぎず。 カレーライスやスープのほか、 ラーメンパスタ、うどんなど、 和洋中いろいろ使えて便利です。 新婚当時に買ったので、2枚しかありませんが そのうち娘の分も買い足そうかな、と考えています。 (定番って、いいですね

    とーさんランチと、スイーツタイム。そして質素な夕ごはん。 - days
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ほんと綺麗な写真だ‼︎
  • not found

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こんばんは。 ダイスケです。(#^.^#) マスターの笑顔がいいです。 d( ̄  ̄) オデと一緒で人の良さが顔に出ています。 d( ̄  ̄) お大事に…
  • 「ブログの教科書-1年生-」を読んで、大きな安心感に包まれた話 - 時は金なり、人生はサーカスなり

    こんにちは、白嶋(@idol22ws)です。 さっそくですが… 皆さんの周りには、ブログについてのアレコレを聞ける人っていますか? ブログって案外、誰でも無料で始めることができるものだし、Twitterとかで有名ブロガーさんをフォローしているとなかなか有益な情報が得ることができたりして、なんとなく「こんな感じかなぁ~」と運営している方も多いかと思います( ˘ω˘ ) ちなみに私もその一人でしたが、いかんせん、Twitterだけでは情報が溢れすぎている!!! というのが現状のような気がします。 今の自分に、そして一か月後の自分に必要な情報だけを取り入れるには、情報量が多すぎて右往左往してしまう… そこで、今回はこの「世界一やさしいブログの教科書-1年生-」を購入し、読了しましたので、そのお話をさせていただきます! 世界一やさしいブログの教科書-1年生- 染谷昌利 「再入門にも最適!」という言

    「ブログの教科書-1年生-」を読んで、大きな安心感に包まれた話 - 時は金なり、人生はサーカスなり
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    勉強になります。
  • 3分の挨拶で私のなにを知りたいわけ?? - 1人女子会

    こんにちは。 明日から多分しっかりと働くことになると思うんですけど・・・しっかり続くか不安ですがね。 ところで、入社式の3分の自己紹介がとてつもなくとてつもなくめんどくさいのは、新入社員であったことがある人なら気持ちがわかると思います。 まず、3分なんて月並みの言葉ですがカップラーメンができるくらい長い時間ですよ。そう、長いの。普通に。そんな長い時間、22歳の小娘に喋らせたってなにも生まれないですよ。 とりあえず、ひと笑い取ってきたら・・・完璧なのに。 なんか、もうそれこそテンプレでもつまらないし、でも爪痕を残すようなことができるわけでもなし、キラキラ可愛い女子のように笑顔でいるだけで価値のある人間でもない・・・。 さあ、自分の価値はどこぞ?これから自分の価値を高めていくとはいえども・・・その価値すら3年後になってもないと言う現実が訪れないように今日から頑張るのですよね。 皆さんは、どこに

    3分の挨拶で私のなにを知りたいわけ?? - 1人女子会
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ボチボチやると楽ですよ。d( ̄  ̄)
  • 【当選】『和漢のミルクチョコ』3箱もらった。 - 七塚の毎日。

    モラタメでロッテから発売予定の『和漢のミルクチョコ』3箱当選しました✌️ モラタメ様、ロッテ様ありがとうございます❤️ 9種類の和漢植物のエキスパウダーが配合されているチョコだそうです。 さっそくコーヒーと一緒におやつで頂きます☕✨ やや小粒。 ふんわりハッカの香りがした後、ミルクの優しい甘さが広がる、まろやかな味わいです。 口溶けも良くて、ちょっとクーベルチュールのような感じ。 このまま小腹が空いた時にべてもいいし、コーヒーとの相性も抜群ですよ🤣💕 4月3日に発売予定なのでお店で見かけたら是非一度お試しを🎵

    【当選】『和漢のミルクチョコ』3箱もらった。 - 七塚の毎日。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    チョコより指がきれい。
  • 恵比寿のMHOUSEでアフタヌーンティー - わたし、ステキ女子になる。

    こんにちは、道子です。 恵比寿のカフェでアフタヌーンティーをしてきました。 今回のお店は「M HOUSE」です。 ボリュームが多くてべるのに1時間半かかりました。 そのため上段のケーキが乾燥してカピカピになりました。 M HOUSEは2階建てになっており、らせん階段があります。 結婚式の2次会の会場にピッタリなお店だと思いました。 この会場から新郎新婦が登場したら盛り上がるのではないでしょうか。 今回、日曜日に訪れましたら「日は予約で満席です」とプレートがかかっていました。 土日は予約したほうがよさそうです。 15時のオープンと同時に予約客で店内が埋まりました。 人気ブログランキング

    恵比寿のMHOUSEでアフタヌーンティー - わたし、ステキ女子になる。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    これはいい。
  • なんでだよ - 真面目にテキトー育児日記

    なんなんでしょうか、泣かせんなって事か。 『いいから泣かせといて、これ終わったら抱っこするから』って言ってもいつまでも下ろそうとしないで抱っこ待ちされる。 結局やりたい事やりきれず私が抱っこするとになる。こうやって旦那がいる日は自分のペースで家事も育児もやらせてもらえないのでしんどい_(┐「ε:)_ 最近旦那のいる土日祝日が憂で仕方ない。 人にはピーチクパーチク言うくせに自分は自分の好きな車いじりやって好き勝手してさ。 後追いマックスのぽんちゃんを泣かせんなってそれは無理だわ_(┐「ε:)_ちょっと物取るのに立ち上がっただけで泣くんだもの。抱っこ紐でおんぶしてもダメだもの。 みんなやってるよねぇ?泣かせながら家事。 育児絵日記ランキング

    なんでだよ - 真面目にテキトー育児日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    オデもビミョーです。(T-T)
  • 今日の昼ごはん🍴 - 存在価値を見つけたい主婦(仮)の日常

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    レモンが入っているものを知りたいです。
  • ハイローチェア☆かわいい次男 - 庶民mamalog☆

    やふ♡ 昨日の夜中はハイローチェアとかを 駆使してなんとか頑張ったよ😅🖐 2時、5時、8時って感じだった! ちょっと泣きだしたら間隔あくように ハイローチェアゆらゆらしたりして! Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア ユラリズム EASY WASH ベアーハグ 【クッション類・カバー類 全部洗濯機丸洗い可&シートクッション縦横幅アップ】 (事イス用 あやし用 寝かしつけ用) 91115 出版社/メーカー: アップリカ発売日: 2016/04/02メディア: Baby Productこの商品を含むブログを見る 長男のときは抱っこ紐ばっかだったけど これほんと最初から合った方がいいわ👏 間隔あかないと授乳中寝て、また1時間後に ミルクとかあるあるだし(´-`).。oO スポンサーリンク もーかわいすぎる🤭💓💓💓 そして旦那さんが長男と昼寝してくれてたから 1時間

    ハイローチェア☆かわいい次男 - 庶民mamalog☆
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    可愛い過ぎる。d( ̄  ̄)
  • 昨日の月 - さやの吟た音♪~声も心もキラふわに輝く~

    最近 次から次へと 電化製品が・・・壊れるε=(‐ω‐;;) どうも さや(saya)(*˘︶˘*).。.:*♡です 修理を頼んだけれど 直るかなぁ ECOキュートさん いつも ありがとうございます♪ 今日から4月 エイプリルフールですね(o´・∀・`o)ニコッ♪ んでもって 昨日はブルームーンざました とっても強い光りを放ってました✨ この写真撮って 早々に寝ました もうね 眠くて眠くて(=_=) さぁ、 春分の日も過ぎて 満月越えて 次の新月迎える頃 2018年 格的にスタートですかね🎵 ここ最近 また この時期 色んな意味で チューニングの様な出来事が 起こっている方も 居るのではないかなと思いまふ。 場所かもしれない 環境かもしれない 洋服だったり モノかもしれない 感情かもしれない 出来事かもしれない 人間関係かもしれない そして 周りの人たち 見回して・・・ どうでしょうか

    昨日の月 - さやの吟た音♪~声も心もキラふわに輝く~
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    今日はエープリルフールか・・ 嘘がつけないっ。(T-T)
  • 美味しいサラダのお店。クリスプサラダワークスのカル・メックス。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    おはようございます。 コツメの母さん。です。 とうとう4月。新学期のスタートですね。ピヨ姐さんは昨日 「JK最後の日だ〜。」 と笑っていました。 そしてめずらしく今朝は早く起きて 「今日からニートだ〜。」 と笑っていました。 とほほ…。 言葉にする人っているかどうかわからないけど、もう一回言いたい。 とほほ…(´・ω・`) さて、コツメの父さんは時々六木ヒルズに寄ると、 「サラダ、いる?」 とメッセージをよこします。 私はこのサラダが大好物なのです。値段はお高いのですが、かなりの高確率で 「いる!」 と返信しています。 それは CRISP SALAD WORKS(クリスプサラダワークス) のカル・メックス(1260円)です。 www.crisp.co.jp ↑これがカル・メックス。 かなりの大きさです。焼きそばUFOのカップと同じくらいの大きさです。 ロメインレタス、ほうれん草、グリルド

    美味しいサラダのお店。クリスプサラダワークスのカル・メックス。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    食べものがオシャレだ‼︎
  • 私と家計簿 ・・お金にコントロールされないために、流れを見える化して、まず、自分を知る。 - days

    独身時代の20代後半から30代前半まで、 東京でフリーランスイラストレーターをしながら 一人暮らしをしていました。 (途中、2年ほど同棲期間もありましたが。。) 月によって、仕事量はバラバラで、 ギャランティーも、依頼主によってさまざま。 収入は、月によって、 10万〜60万円と、大きく差が開いていました。 少ない月は、この先やっていけるか不安になり、 多い月は、ただただ仕事に追われ、生活はみだれていく。。 (身の回りの世話をしてくれる奥さんがほしいー!と思うほど) とくに忙しい時期、 肌は荒れ、心も満たされず、 ちょっと時間ができると、 買いものや、スイーツでストレスを発散したり、 イラストレーター仲間に愚痴を聞いてもらったり。。 憧れていた生活とはほど遠く、 いったい、何をやっているんだか。。 気持ちの安定しない時期が続きました。 そんなモヤモヤとしていたころ、 ともかく支出だけでも

    私と家計簿 ・・お金にコントロールされないために、流れを見える化して、まず、自分を知る。 - days
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ほんと読みやすい文だ。
  • 自分のアフェリエイトで時代を振り返る。 - きまぐれレモンスカッシュ

    ブログが1番盛り上がっていた時代。 時代が携帯電話依存に変わってきた変調が。 若者の携帯依存、ネット依存の影響がで始める ブログが1番盛り上がっていた時代。 2005年に始めて収入。 メッチャ驚いた。 当時は、信じてなかった。 当にお金が貰えるとは。 ガラケーの時代だよ。 当時は私もlivedoorブログを使ってたので、 このブログがどうなるのか?なんてつまらぬ心配した。 小泉首相が行った郵政解散とその後の総選挙における政治手法は「小泉劇場」とも呼ばれ、大勝を収めた。 京都議定書発行にともなう地球温暖化対策として、クールビズが官民で積極的に推進された。 ライブドア(現・LDH)によるメディア買収騒動が起き、中心人物の堀江貴文を筆頭として六木ヒルズに拠点を置くヒルズ族が注目を集めた。 洋菓子やデザートなどを「スイーツ」と言い換える表現が、この頃から女性向け雑誌などで見受けられるようになる

    自分のアフェリエイトで時代を振り返る。 - きまぐれレモンスカッシュ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    参考になります。
  • 百均の商品だけでヘアピンをハンドメイドしよう! - 暮らしのひとりごと

    こんにちは、yumeです。 今回は百均の商品で自分なりのヘアピンを作ろう!です。 自分で作ると楽しいですし、好みのヘアピンを作れるのでお勧めです! 用意するもの 作り方の手順 用意するもの ヘアピン用金具 デコフラワー シェルフレーク 接着剤 木工用ボンド です! 作り方の手順 ヘアピン用金具の挟む上の部分に接着剤を塗ります。 そして、その接着剤が乾く前に上からシェルフレークを振りかけます。 余分なシェルフレークを振り落として、乾かします。 シェルフレークが剥がれないようにするために、その上から木工用ボンドを薄く塗ります。 乾いたら、ヘアピン用金具の丸い部分に接着剤を付け、デコフラワーをくっ付けます。デコフラワーは針金が付いているので葉の部分から1㎝のところを切ってください。切りすぎると花が取れてしまいます。 花を付けたら完成です! 以上、百均の商品だけでヘアピンをハンドメイドしよう!でし

    百均の商品だけでヘアピンをハンドメイドしよう! - 暮らしのひとりごと
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    妻に教えたげよう。
  • 桜をついばむスズメに遭遇 - おうちライフ

    夫と近所を散歩。この春 4回目のお花見。 桜が咲いた後に、こんなに暖かくて晴れた日が続く3月なんて珍しくて嬉しい。 いつもの生鮮市場に買い出しに行ったら、ずーっと続く桜並木がすごくきれいだったんです。 この街には3年半住んでいますが、こんなに桜をちゃんと感じられた春は初めて。 買い出しから帰って、「あの通り、桜が満開だったよ」と夫に伝えたら「行きたい」ということで散歩にくりだしました。 平和。 桜の蜜を求めてついばむスズメをたくさん見ました。 夫、大興奮でカメラのシャッター切りまくり。 スズメがついばんだ桜。 ぼとぼと落ちてきます。 www.asahi.com ▲スズメが桜をいちぎるこの光景、ここ数年のことだったんですね。 記事によると原因は、各地で空き地が減りスズメの餌が減り、知恵をつけたスズメの間で広まったからなんだそう。 チューリップもたくさん咲いていました。 春だなー。 今年はじ

    桜をついばむスズメに遭遇 - おうちライフ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    なんて綺麗な写真なんだ‼︎
  • https://www.tayorako.com/entry/2018/03/31/124344

    https://www.tayorako.com/entry/2018/03/31/124344
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 新年度始まりましたね。 頑張っていきましょう。d( ̄  ̄)
  • アラフィフのクスミ肌。シンプルメイクに化粧下地を追加することにしました。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    テレビに若返りメイクの達人という方が出ていて、 い入るようにメモりながら観る私、我ながら中年を実感する(笑) メイクは毎日するんですが、工程はだいぶ手抜きで、 最近は下地から何からオールインワンになったBBやCCタイプのファンデーションだけ付けてました。 達人によると、若返るか否かの分かれ目は乾燥をふせぐ事。 そのためには下地でしっかり保湿をするのが大事で、 そうすれば一番上のファンデーションは当に薄塗りでも生き生きとした肌になるそう。 重ね塗りすると老けて見えると思っていたので、私の認識は逆でしたね。 早速ドラッグストアを探索。 今まで下地を選ぶ時は、脂性肌故、「崩れない」をキーワードに選んでて、 うるおいとかしっとりとかは避けていたけれど、 もうアラフィフ、自発的保湿も枯れかけているのだし、 ここは素直にコスメの力を借りようと。 選んだのはたぶんエイジング肌用のブランド、キスミーフ

    アラフィフのクスミ肌。シンプルメイクに化粧下地を追加することにしました。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    妻に勧めよう。
  • 東京土産の鉄板、東京バナナ。 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] [http:// ] 2018/04/01 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、今日も昨日に引き続き、 お菓子のご紹介。 これ↓。 東京バナナ。 左のは定番中の定番。 今回の右のカステラは、 初めてです。 バナナ風味はなく、 メープル味の底にはザラメが。 カステラの底にザラメがついてるの、 好きなんですよねー♪ 東京バナナは冷蔵庫で 冷やしてべるのが好き。 カステラも、切ったりする手間が ないので良いですよ♪ ネットでも美味しいものお取り寄せできますね。 [http:// ] [http:// ]

    東京土産の鉄板、東京バナナ。 - SYUREIの着物あれこれ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    お土産で良く頂いてるがほんと美味い。^^
  • 野中邦子、ベーシック&ナチュラルスタイルにはまる・・・おススメのショップ『earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)』! - ✨野中邦子log✨

    こんにちは、野中邦子です😊 今日から4月が始まりました! 最近ぽかぽかとあたたかかったのもあり、 春が来た!って感じでうきうきします💓 あたたかくなってきたので、 新しい春のお洋服もほしくなる野中邦子のおススメショップは 『earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)』です! 以前はパステルカラーやガーリーなお洋服に 走りがちだった野中邦子・・・ このごろはアースカラーにも目覚め、 可愛いけど落ち着いたいい女っぽさも感じるものを探していました🤔 そんな野中邦子の気分にぴったりのお洋服が このショップにはあります! 何よりプチプラなので、学生の野中邦子のお財布に優しい😜 earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)は いろんなメーカーとコラボしてて、 その中でも野中邦子がとくに気になってるのは earth music&eco

    野中邦子、ベーシック&ナチュラルスタイルにはまる・・・おススメのショップ『earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)』! - ✨野中邦子log✨
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ほんとオシャレさん。d( ̄  ̄)
  • not found

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) こんなに沢山のキューリは初めてみました。 感動です。d( ̄  ̄) 足少しは良くなってますか~。
  • 溶けないアイス?! みたいなレアチーズカップケーキ イチゴ味 - ひだまり Cooking

    珍しく朝更新。 youtu.be ▷材料(4個分) -カップケーキ サラダ油 30ml 牛乳 15ml 卵 1個 グラニュー糖 30g ホットケーキミックス 50g いちごチョコレート カラーシュガー 1.サラダ油、牛乳、グラニュー糖を混ぜる。 2.卵を割り入れ、よく混ぜる。 3.ホットケーキミックスを入れて切るように混ぜる。 4.コーンカップに4等分に入れ、170℃に予熱したオーブンで20~23分焼く。 5.冷めたらいちごチョコレートをトッピングし、カラーシュガーをまぶす。 -レアチーズクリーム クリームチーズ 100g ヨーグルト 50g グラニュー糖 30g レモン汁 10ml 生クリーム 100ml いちごジャム 30g 1.クリームチーズ、ヨーグルト、グラニュー糖を混ぜる。 2.レモン汁を加えて混ぜる。 3.生クリームを泡立てて、②に加えて混ぜる。 冷蔵庫で冷やす。 4.口金をセ

    溶けないアイス?! みたいなレアチーズカップケーキ イチゴ味 - ひだまり Cooking
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    つくりもののようだ。
  • 幸せなこと。それは昼間からビールが飲めること。 - プーケット生活

    僕の友達 そろそろ身体が溶けてしまいそうです。 当に当に暑いプーケットから『サワッディーカップ』 3月は撮影で海へ行くことが多かったです。 僕は昔の人間?オールドタイプです。やっぱりYahooでググります(笑) 今時の方のタグる?には理解するのが難しい日々、インスタグラムの力は凄いですね。当に凄い!としか言えません。まだまだこのインスタブームは続くのでしょうか? お陰ですっかりカメラマンになった僕、お客様を撮り、一緒に写真を楽しむ時間。写真、思いっきり楽しんでおります。 『趣味が実益を兼ねる』の意味がほんの少し理解出たような気がします。 自称小麦色のカッコいいおじさん?だったのですが・・・ 今はただどす黒いオヤジになってしまいました。 4月も『しまかぜ案内人の写真屋さんツアー』数組予約を頂いております。 楽しく笑顔でお客様と写真を楽しもうと思います。 プーケット国際空港の飛行機発着

    幸せなこと。それは昼間からビールが飲めること。 - プーケット生活
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    昼からのビール最高ですね。d( ̄  ̄)
  • 滋賀旅行🚙1日目 - みーまるの三人子育て♡

    この前のネスタリゾート旅行は子供達が風邪のため、行けなかったのですが、旦那が木曜日にいきなり、週末旅行いこう!!と言うので急遽じゃらんで検索し、空いてるところを探しました😁✌️ やはり急すぎるのでどこも、空きはなかったのかったのですが、1つ良さそうなとこを見つけました✨✨ 今回の旅は癒しを求めて、のどかな所🏞 朝9時に出発し、途中渋滞がありましたが、次女もあまり愚図ることなくお昼ご飯🎶 道の駅 妹子の郷🍊 ここはサービスエリアではないのですが、美味しいレストランがありました😆 滋賀といえば近江牛🐮 牛しゃぶ重💓 美味しかったです😍 その後、琵琶湖沿いを走りました🚙✨ 気候も良く風が気持ちよかったです🌟 途中、琵琶湖の中に立ってる鳥居を発見!⛩ 若い女の子達がいて、ネットで調べると絶景パワースポット✨✨でした😆 白髭神社⛩ 次は源氏浜🌊 波で2人ともびしょ濡れ💦

    滋賀旅行🚙1日目 - みーまるの三人子育て♡
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 滋賀旅行充実してますねっ。d( ̄  ̄) 近江牛丼頂いてみたいっ。 次回の報告楽しみにしてますっ。 ^^
  • 日本一素晴らしいと言われた夜桜🌸 - 共働き夫婦とやんちゃ兄弟&ワンコのドタバタ日常

    先日、東京都の野川の夜桜を見に行ってきました! 夫は仕事がありましたがなんとか早く終わらせて、私は子供2人にごはんをあげて、お風呂も済ませてなんとか19時半に出発! 長男坊は普段夜はお出かけしないので「えぇ!どこいくのぉ~!」とワクワクしている様子( *´艸`) そこはここ数年毎年訪れていた花見スポット🌸 桜が満開の頃の一日だけ、しかも3時間限定で、桜のライトアップがされます。照明の専門の会社さんがボランティアでライトアップをしてくれるので当にありがたい! 夜の暗闇とライトアップされた桜のコントラストがほんとうにきれい✨ しかし今年はすごい混雑様だ💦 おしくらまんじゅう状態で、警察官の方も何人も出動されていました。 今まではそんなに混んでいなかったのに、なぜこんなにも、、!! その理由は先日テレビのマツコの知らない世界で「日一素晴らしい」ということでテレビで紹介されたからのようです

    日本一素晴らしいと言われた夜桜🌸 - 共働き夫婦とやんちゃ兄弟&ワンコのドタバタ日常
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    どうしたらこんなに綺麗に写真撮れるんだ‼︎
  • 万博記念公園 桜まつりに行ってきました^^ - ミーハーめめの多趣味日記

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 太陽の塔のミニチュア可愛いい。 ^^
  • 寝かしつけ中に、夫が仕事から帰ってくると困る話 - 君の手を離す日

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) ご主人はホントよく働いておられる。 d( ̄  ̄)
  • 【子育て日記】明日は保育園で入園式 - ささやかな日常

    初めての保育園、ドキドキだね たくさん遊んで たくさん人と関わって たくさんのことを経験して 心身健やかに育ちますように

    【子育て日記】明日は保育園で入園式 - ささやかな日常
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) ご入園おめでとうございます。 これからが楽しみですねっd( ̄  ̄)
  • いつの間にっ!? - 笑顔の音

    おはようございます(*´▽`*) わたくし、先程、気付いた事があります。。。 な、な、なんと!! 〝いつの間にか100記事超えてたーーー!!〟 うぅー(感涙) こんなブログを読んでくださり、当にありがとうございます。 皆様のおかげで、楽しく記事を書けています。 何事も3日も経たずに飽きてしまう私ですが、こんなに続けられているのは 皆様がいつも暖かく迎え入れてくださるおかげです。 当にありがとうございます。 新参者の私に、優しくしてくださり、感謝でいっぱいです。 これからも、自分らしく記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。 100記事目は気付かずに過ぎてしまったので、、 この記事が110記事目なので、これを記念して ←大げさ(笑) 質問コーナーをやりたいと思いますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧ もし、こんな私に何か質問や、こんな記事書いて~! などなど、ありましたらお気軽にコメン

    いつの間にっ!? - 笑顔の音
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 100記事おめでとうございます。 何か大きな変化がありましたらご教示下さい。 m(._.)m
  • 【外食しないコツ】【節約】する方法。忙しい時や面倒な日はがんばらない。 - しゅふまるこ

    忙しい時、疲れている時ってついつい外したくなりませんか? 我が家は最近子供の行事で忙しく、疲れもたまっていてなかなか料理ができずにいます。 しかし、外したのは子供の卒業式の日だけ。(子供と約束していたので) それ以外の外は全くしていません。 共働きだったら、ばんばん外になるのかもしれませんが我が家は旦那1人の収入でやりくりしています。 こういう時は踏ん張りどころです。 ここ1週間、手の込んだ料理をしていないのでバランス良い事はできずにいますが1週間くらい、大丈夫です。 今日は外しないコツや面倒な日にがんばらないで節約する方法についてお伝えします。 忙しい時、外すると癖になる。 我が家の忙しい時、外しないで乗り切る方法 ★カレーライス・ハヤシライス ★ふるさと納税 ★スーパーの総菜 ★カップラーメン、非常 ★電気圧力鍋を使い倒す 節約を意識しないと後々大変なことも。 子供が

    【外食しないコツ】【節約】する方法。忙しい時や面倒な日はがんばらない。 - しゅふまるこ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 生活パターンを変えねばと反省しました。 (T-T)
  • 食後にジャムをそのまま食べる女。 - マナコにかんする10のこと

    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    食後にジャム・・ やってみるか。(-_-)
  • ル パン ドゥ ジョエル・ロブション @渋谷 ゴルゴン蜂蜜&無花果オレンジ - ツレヅレ食ナルモノ

    ご無沙汰していたロブションさん。どの時間帯でもどんな日でもいつでも大混雑。大人気の有名どころですが、やっぱり大好きなベーカリーです。 ゴルゴンゾーラ蜂蜜 330円 近頃のオシャレ系パン屋さんではよく見かける組み合わせ。ぜーったいに美味しいであろうことが想像できます。 ライ生地のカンパーニュにゴルゴンゾーラたっぷり。その上にどろーっと蜂蜜。ここまでたっぷりゴルゴンゾーラだとしつこいかな、と思いきやライ生地なのでその酸味が良い具合に打ち消してくれてます。しかも、胡桃入り。これは購入するときに想定していなかったので嬉しい誤算でした。 無花果オレンジ 380円 クロワッサンやヴィエノワズリが多いロブションですが、私はここのおハードが大好き。今回はまだべたことのなかった無花果とオレンジのコンビです。 べた瞬間にオレンジの爽やかさが広がって、無花果のプチプチを楽しめて、そしてここにも胡桃さん。無花

    ル パン ドゥ ジョエル・ロブション @渋谷 ゴルゴン蜂蜜&無花果オレンジ - ツレヅレ食ナルモノ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    美味しいと思いますd( ̄  ̄)
  • 美観地区でいただく♪いちごプレミアムパフェ(くらしき桃子 @倉敷) - ◎1日1スイーツ◎カフェめぐり記録

    3月末は旅行で岡山県の倉敷へ。 前からずーっと気になっていた、美観地区の「くらしき桃子」でいちごプレミアムパフェ(1,350円)をいただいてきました♡ くらしき桃子は同じ美観地区の中に店と中央店の2店舗があるのですが、それぞれのお店ごとにべられるパフェが違うので、この日はまず中央店へ! 平日でしたが春休み期間+ちょうど桜が満開だったこともあり、普段よりは人出が多かったのかな? カフェ利用は少し行列ができていました。 並ぶところにメニューが置いてあったので、眺めながらわくわく待機♪ 現在中央店でいただくことができるのは、こちらの3種類+白いちごのパフェみたいです。 中央店では、店にはないクレープメニューがあるところも注目ポイント! クレープだとべ歩きもできて良いですよね〜◎ 待つこと15〜20分、意外とすぐにカフェスペースに案内してもらえました(レジで先にお会計を済ませて、番号札をも

    美観地区でいただく♪いちごプレミアムパフェ(くらしき桃子 @倉敷) - ◎1日1スイーツ◎カフェめぐり記録
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    すべての写真が美しい‼︎
  • 春の味覚”うど”はクロロゲン酸が豊富!酸化予防に - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今日から4月! 2018年度もいよいよスタートですね。 お正月とはまた違った新年度は春の野菜たちも華やかです。 日は、春にしか味わえない野菜の1つ「うど」のお話です。 ↑ 「山うど」 うどはどんな野菜? 春になると、山菜と並んで「うど」もよく紹介されていますが、和が離れが進んだ現代、「べ方を知らない」「どれが”うど”が見てもわからない」という声もよく聞きます。 うどは、山間に自生する多年草で、その新芽をし、古くからべられていました。 現在は、「軟化栽培」と呼ばれる日光にあてずに栽培したものが主流で、この栽培法は、江戸末期にはもう始められていたそうです。 「山うど」と呼ばれるものは、新芽が青く、山間で自然栽培によるもので、3月終わりから4月に市場に出回ります。 漢方の世界では、うどの根を乾燥させたものが、生薬として古くから利用されており、「独活」として、半身不随、頭痛、めまい、神経

    春の味覚”うど”はクロロゲン酸が豊富!酸化予防に - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    いつもいつも勉強になります。d( ̄  ̄)
  • ずっと忘れられず...浮気をしました。 - Organic Wellness Life

    おはようございます。 皆さまは、浮気をされた事がありますか? 私は、ずっとずっと気になってしまい、悩んだ結果... 浮気をしてしまいました。 そのお相手がこちら、 ずっと気になっていたL’ORACLE(オラクル)さんです。 ご存知の方も多いのかなと思います。 スキンケア商品のお話なので、がっかりされた方がいらっしゃるかもしれませんが。笑 日は、"エイプリルフール"ということで、 少し悪戯な気持ちで綴らせて頂いた事をお許し下さい。(o^人^o) ※L’ORACLE(オラクル)さんの特徴とは... 「植物が生体にもたらす働きを研究し、その成果を応用して開発した処方。」 「自社農園で力強く育った植物から、手仕事で抽出した濃密なエキス。」 その2つを融合させることにより、 お肌来の力で揺るがない美しさを引き出すことをコンセプトとし 誕生されました。 そして、 「使うたびに高まる、肌への期待感。

    ずっと忘れられず...浮気をしました。 - Organic Wellness Life
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    一瞬ドキッとしてしまいました。d( ̄  ̄)
  • <入居前Web内覧会>趣味で満たされたカラフルミッドセンチュリーな書斎 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏ワールドへようこそ この度はMS家入居前内覧会に お越しいただき誠にありがとうございます。 リアル生活では昨日に引き続き 日もオープンハウス開催中で ございます。 こちらでは嬉しいお声も頂きましたのでその模様はまた後日。 また嬉しいと言えば、id:tameyo様が 当ブログをご紹介してくださいました。 誠にありがとうございます!! id:tameyo様は掃除や収納など暮らしの 情報満載のためになるブログ!! そしてご家族への愛情に溢れております! ぜひご訪問下さいませ。 それでは内覧会会場に戻りましょう! 今回皆様をお連れするのは 嫁氏のプライベード空間 書斎… という名の漫画部屋。 ミニチュアにカメラに漫画にと ひたすら好きな物に囲まれ 思う存分過ごす空間。 そんな嫁氏ワールドに 皆様をお連れいたします。 最後におまけもございます。 書斎設置の背景 薄々気づかれたでしょうが嫁氏は椅

    <入居前Web内覧会>趣味で満たされたカラフルミッドセンチュリーな書斎 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    素敵だ‼︎
  • ここは宝石店?それともショコラトリー?パリの斬新「ユーゴ・ヴィクトール」 - Entre la poire et le fromage 

    2010年にパリに誕生したショコラトリー「HUGO & VICTOR ユーゴ・エ・ヴィクトール」。 ラデュレ、ブリストル、星つきレストランでシェフパティシエを務めたユーグ・プジェ氏と、文学好きのシルヴァン・ブラン氏、幼なじみの二人が創設した、あの文豪の名をとったグラン・メゾン。 2016年には表参道に初のコンセプトショップを出店、ドバイ、ソウルにも展開しています。 このメゾンの特徴のひとつは、彼らが足を運び、世界で見つけた新鮮な材、季節のフルーツだけを使ったスイーツ作り。 実際に生産者に会い、納得のいく素材で作ります。全商品、保存料は使用しません。 タルトシトロンで実感! パリのブティックは、高級百貨店のある7区のセーヴル・バビロンほど近く、黒を基調としたシックな店内。ジュエリーショップを彷彿とさせ、訪れただけでもセレブ気分。 いえいえ、見た目だけではなくて、販売方法も宝石店スタイル。

    ここは宝石店?それともショコラトリー?パリの斬新「ユーゴ・ヴィクトール」 - Entre la poire et le fromage 
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    いつ見ても素敵だ‼︎
  • 春からお子様のお弁当作りをはじめられる方へ☆おすすめのキャラ弁・イベント料理の記事をまとめてみました♪ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 先日から少し書いているブログのまとめ記事第3弾☆ 今回はキャラ弁・イベント料理の記事を まとめてご紹介したいと思います。 春からお子様の幼稚園入園でお弁当作りをスタートされる方も 多いのではないでしょうか? そんな方に見ていただければうれしいです♡ 春からお子様のお弁当作りをはじめられる方へ☆おすすめのキャラ弁記事を集めてみました♪ わたしは娘の幼稚園時代の3年間。 週に1度ですがお弁当作りをしてきました☺ 元々細かいことが得意だったため挑戦したのは キャラ弁。 最初はコツをつかめなかったキャラ弁も だんだんとそれなりに作れるようになりました♪ なにごとも継続って大切ですね! 興味がある方はまずはやってみることをおすすめします♡ 誰でも最初は初心者☆ でも続けていけばコツもわかり 次第にいろんなキャラが作れるようになれますよ♪ 初心者さまから中級者さままで参考

    春からお子様のお弁当作りをはじめられる方へ☆おすすめのキャラ弁・イベント料理の記事をまとめてみました♪ - 選びながら生きていく☆
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) ご実家でのんびりリフレッシュされて 下さい。 d( ̄  ̄)
  • 【ユニクロ】パジャマで姉弟コーデ。店舗購入からの、クーポン利用×オンラインストア購入がお得です。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。梅つま子です。 このあいだ、ふと、思いまして。 4歳娘と、1歳息子。 おそろいを着られるの、いつまでなのかな? 上の子が小学生まで、ぎりぎりいけるかな? もしかしたら、早ければ、上の子が10歳くらいで「イヤ」って言い出すかも。 あれ?そもそも、今、自分で服を選びたがってる4歳。 既にこちらの意図したコーデが破綻しかかってる…? ということは、今の時点でもう黄信号なのでは。 。。 3歳差、姉・弟の我が家の子どもたち。 こちらが用意したおそろいを着てくれるのは、あと、おそらくほんの数年。 長く見積もっても、10年は続かないって事か…! 急に…おそろいが着せたくなりました!!!! おそろい計画、始動 そういえば、先日の無印週間で購入した、動物のコットンプリントTシャツ。 同じ柄は選ばなかったけど、あれも一種のおそろいコーデと言っていいかな? そうだとしたら、私の中で、おそろい

    【ユニクロ】パジャマで姉弟コーデ。店舗購入からの、クーポン利用×オンラインストア購入がお得です。 - 明日も暮らす。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    衣替えしないとです。d( ̄  ̄)
  • 今年 桜が咲いているうちに絶対にやりたい事🌸 - はともかのきっずあーとぎゃらりー

    今度こそは午前中に桜を見に公園へ行くぞ...なはずが 昨日は土曜日。 夫は休み、 さらには長男(6歳)の習い事もお休みの週。 前回の記事で書いたように、 公園の桜&出店をもっともっと堪能したかったので... 前回の記事はこちら。お時間のある方はどうぞ。 ↓ www.hatomoka.com よし! 今度こそ夫も連れて午前中にお花見リベンジだ!! と意気込んでいた私だったが...夫がのどが痛いと言って1日寝ていた。 のどの風邪かな? この調子じゃ今日も厳しいかも〜(´Д` ) 子供達も桜を見たがっていたので近所の桜を見にお散歩 また行こうなんて話していたものだから子供達も桜を見に行きたそう。 この間の公園は土日になると毎年花見客でごった返していて、自転車に乗っている人もシューっと通っていたりする。 人がごったごたな中、私1人で子供達を連れて行くのは安全面も考えて厳しいと判断。 結局先日長女と

    今年 桜が咲いているうちに絶対にやりたい事🌸 - はともかのきっずあーとぎゃらりー
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) お忙しい一日になりそうですねっ。 ファイトです。 d( ̄  ̄)
  • 黒胡麻バンズ焼いて揚げ魚(ポラック)のサンドイッチ - ダプールパーネ台所ノート

    前夜に、近所のレストランからフィッシュアンドチップスを出前してもらった。まずはばくばくとべる。魚(ポラック)1匹を3枚におろしてあって、計18枚。 旨い美味いと勢いでべ切ってしまえた量(← いや、1つはけっこう大きい)だけれど、翌日にサンドイッチにしようよとわざと残した。 揚げ魚には、好みによってモルト酢をかける。 さてと、サンドイッチ用の黒胡麻バンズを作る。ボウルに、小麦粉、塩、蜂蜜、菜種油。カップに、イースト、ぬるま湯。 ボウルの中をざっと混ぜ、ぬるま湯に溶かしておいたイーストを注ぎ、混ぜて、捏ねて、丸めて、まとめて。 ボウルごとビニール袋をかぶせて、1時間ほどそのままで発酵を促してこんなふう。 生地を4個にちぎり分ける。 ひとつずつ押しつぶし伸ばし広げ、薄い楕円形にしたらくるくると巻き上げて、長さ15~18cmほどの棒状に。 成形した生地を天板に並べ、上部表面に薄っすら水を散らし

    黒胡麻バンズ焼いて揚げ魚(ポラック)のサンドイッチ - ダプールパーネ台所ノート
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ビールと一緒に頂きたい。d( ̄  ̄)
  • 春色が苦手…でも!好きな「黒」で春のコーディネート! - STYLIST MIHO-riche.'s blog

    こんばんは!STYLST  MIHOです! 雨が降るごとに暖かくなっていきますね🌸 ショップにも明るくて綺麗な春カラーアイテムがたくさん並んでいますが、今年はどんな色を手に取りましたか? トレンドは上品で穏やかな「ラベンダー」。特に透明感のあるピーチピンクやベールラベンダーが注目されていますが…… ◆春に黒を着たい! 40代のお客様がこんな風に言われていました… 春の明るくて元気な色が苦手で… もともと「黒」が大好きなんだけど春には重たい気がしてなかなか着れないのよね…と。 そうなんです!実は私も黒が大好きなのですが、肌の出る割合が多い夏より 春は長袖や丈の長いボトムが多いので重く感じて避けていたように思います。 でも「黒」は形の輪郭や光を際立たせ、どんな色とも合う優れものです。 深い漆黒から墨黒と言われるやわらかい感じの黒など幅があり、素材によっても受ける印象は変わってきます。 では春

    春色が苦手…でも!好きな「黒」で春のコーディネート! - STYLIST MIHO-riche.'s blog
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    妻に勧めよう。
  • 桃色のピアス - 野の花手帖

    桃色のピアス - 野の花手帖
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    春を感じるd( ̄  ̄)
  • 女子中学生 お弁当 20180330-離任式はお友達との別れも有りです。- - bento-君に届ける、私の愛。-

    ・オクラと人参の豚肉巻き ・ミニトマトブロッコリー ・コールスロー(春キャベツ・にんじん・ハム) ・かぼちゃの煮物 ・一口カツ×2(冷凍品) ・ちくわの磯辺揚げ×1(冷凍品) ・コーンクリームコロッケ×1(冷凍品) ご飯は炊飯器で保温しているものを。 春休み以降、私の実家や父親の家、父親の実家と塾の合間を縫うように、いろんな人からのお誘いに応えるべく走り回っている娘さん。 離任式ということで、前夜帰宅しました。 教科担任だった先生は数名移動されるようですが、担任副担任学年主任共に残るようで、少し安心です。 イジメとか…あったんです、この学年。 その騒動の告発には娘も私も大きく関わっていて。 そういう意味では、知っている先生が居てくださることは安心要素の一つです@親目線。 そんな親心とはまた別で、今回の離任式、娘は小学校からの仲良しの子が隣接する学区に転校することの方に気が行って居

    女子中学生 お弁当 20180330-離任式はお友達との別れも有りです。- - bento-君に届ける、私の愛。-
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    いじめってわたくしが子供の頃からなかなか なくならないですねっ(T-T)
  • 桜マカロン Patisserie GREGORY COLLET パティスリー グレゴリー・コレ - kotorioさんちの美味しいもの

    ありそうでなかった、桜のマカロン。 当ブログでも何度か取り上げている、神戸のパティスリー「グレゴリー・コレ」さんから。 この4月でそろそろ20周年かな。おめでとうございます。 【kotorioからのひとこと】 甘酸っぱいさくらんぼクリームを軽い感のマカロンでサンドしてあります。 マカロンはアーモンドの香りほのかに。 日の桜をイメージした見た目はとっても可愛らしくて春らしい。 フランス人シェフパティシエ、グレゴリーさんや、パトリック・ロザさんの、 日を想う心を、いただきます。 【パティスリー グレゴリー・コレ】

    桜マカロン Patisserie GREGORY COLLET パティスリー グレゴリー・コレ - kotorioさんちの美味しいもの
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    ホント素敵なお写真だ‼︎
  • 仕事に没頭したい今月 - 岩手働きママの日記

    前回ブログを書いたのは1月1日の元旦でした。 あれからもう2か月かあ…時が過ぎるのは早いものです。 毎日書こうと始めたブログでしたが、さすが私、サッパリダメですね。このブログがあったことを思いだしただけでも良しとしましょうか。 さて、最近の私と言えば、2人の子育てにもだいぶ慣れ、心の余裕も出てきたことから、少しづつですが何かに没頭できる時間が増えてきました。 今まではなぜでしょう、注意力散漫で「あ~集中した~」と感じることが実に少なかったんです。 なんでしょう、子供を見ながら物事をやっているからでしょうか。 ママがそういう生き物なのでしょうか。 でも、舌の子が2歳を過ぎたころからでしょうか。 料理や掃除に没頭できる時間が増えてきました。 今までは苦手になっていた読書も、集中して3ページくらいは読めるようになってきました。 今までいかに集中しないでやっていたかが分かります。 ここらへんで集中

    仕事に没頭したい今月 - 岩手働きママの日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) お仕事ファイトです。 新年度も始まりましたしねっ。 d( ̄  ̄)
  • シングルマザーになって初めてのお花見は、簡単&お手軽にして大正解だったハナシ - シングルマザーのウルオイブログ

    離婚して初めて、お花見ができました! 大きな公園で、お重にたくさんお弁当を作っていた今までのお花見ではなく、簡単お手軽にしたのですが、ものすごく楽しめました! お手軽なお花見が、最高に良かった! 今日はいいお天気だったので、お花見に行ってきました。計画していたとおり、パンをたくさん買って「パン」パーティーをすることにしました。 近所にある「美味しくて安い」パン屋さんで、たくさんパンを購入!きな粉揚げパン、チョコデニッシュ、メロンパン、クリームパン、さつま芋クリームパン、あんこデニッシュ、ふわふわ白パン。これらを1個〜3個ずつ買ったので、ものすごい量です! 飲み物もお手軽に、子供達はジュース、私は1だけお酒を買いました。 残念ながら、パンの写真、撮り忘れました。。。 公園に行く予定でしたが、遊歩道のベンチに変更! 家から10分ほどのところに、大きな公園があります。 桜の時期には、人、人、人

    シングルマザーになって初めてのお花見は、簡単&お手軽にして大正解だったハナシ - シングルマザーのウルオイブログ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 素敵な一日を過ごされたみたいですねっ。 わたくしも、スコールの酎ハイたまに頂きます。 d( ̄  ̄)
  • 新年度を迎える桜ネイル。 - あーるのあーだこーで。

    こんばんは、あーるです。 年度末です。色々振り替えりたいこと、アウトプットしておきたいことがやり切れず。 ということでネイル記録だけ。 ・ベース…100円 ・グラデーション部分…フォーサイスカラークラブコレクションの桜ネイル。 ・先端…ネイルホリックのラメをスポンジで軽くのせて ・トップコート…ネイルホリック スポンジでやるとこんなに楽なのか…と目からウロコ。 上手くいくと気分が良いです。 新しい指先で新年度を迎えようと思います。

    新年度を迎える桜ネイル。 - あーるのあーだこーで。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 見ていて春を感じます。 素敵です。 d( ̄  ̄)
  • 子だくさんお泊まり会・翌日 - 老化に狼狽える40代主婦の日記

    一昨日の夜は てっきり寝静まったと 思っていた子供たち あの後 ・・・ おねぇちゃんたちは まだ寝ていませんでした(°Д°)! 私が寝たのを確認し まだなお ヒソヒソとやっていたよう 私が寝る前に 子供たちの様子除いたときは 寝たふりを していたそう! まぁ!(笑) 翌朝は おねぇちゃんたちより 少しは早く寝た チビッ子たちが 一番に起き出し 6時半頃 メルちゃんのお家で キャッキャ遊びだし 子供たち遅かったから 起きるのも遅いだろうと たかをくくっていた私は 大慌て まじかー! と 飛び起き 朝ごはん準備💦 おねぇちゃんたちも 騒がしくなったので 7時過ぎには起床 遅寝早起き(´Д` ) 朝ごはんも 簡単とはいえ 6人分って 大ー変(>.<) しかも お友だちの子供たち チビッ子含め(いや チビッ子筆頭に) よくべるんです! 昨夜のカレーは 一番チビッ子4才の子が ふと見ると キレイ

    子だくさんお泊まり会・翌日 - 老化に狼狽える40代主婦の日記
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (T-T) GW福岡のキャナルシティーの近くに一泊 するので、わたくし達も遊びに行かせて頂き ます。 (#^.^#)
  • 微妙な土曜日☆ほしい物リスト - 庶民mamalog☆

    こんばんは~🙆🙌 なんか今日は微妙な1日だった。。 夜中は旦那さんミルクしてくれたけど 次男の泣き声聞こえると私起きちゃうし なぜか長男が6時から寝たり起きたり 繰り返したりで(´-`).。oO 次男みてるよりは寝れたけど もっと寝たいー。寝不足だと頭回らないし 頭痛い(´×ω×`)(´×ω×`) やっぱ次男夜中は抱っこしたり あんまり寝てくれない(ㆆ_ㆆ) なのにうちらが起きてる時間は 授乳以外はほぼずーーっと寝てる。 完全に逆転か、、 それか夜中は寒いのかなぁ? 手冷たくなってたりするし😓 暖房もつけてるんだけどなぁ。 スポンサーリンク 旦那さん花粉がやばすぎて薬も切れてたから 夜中見てもらうの申し訳ないなって 思いながら寝たから朝から複雑な気分だし💔 今日はマンション絡みで予定あったし バッタバタ~ 母にきてもらった! 夕ご飯は母がからあげもってきてくれたりで サラダとスープ

    微妙な土曜日☆ほしい物リスト - 庶民mamalog☆
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    おはようございます。 ダイスケです。 (#^.^#) 花粉のヤバい季節になりましたね。 (T-T) オデもマスクしないと…
  • 流行の濡れ髪セットにも☆全身使えるシアバター - *ローコストで日々を愉しむ*

    我が家には、無くてはならないシアバターの紹介をします。 元は私のヘアセット用に購入したのですが、 シアバターは天然成分だけのとても扱いやすいクリームですので、家族全員がそれぞれの使い方をしております。 私は、ヘアセットに… 娘たちは、お風呂上がりの保湿に… 主人は、髭剃り後のケアに… と大活躍なマリスシアバターです。 ヘアワックスは娘には使いたくないのですが、こちらのシアバターなら安心なので娘のヘアセットの際にも大活躍です。 幼稚園前のボサボサ髪にほんのすこーし馴染ませてあげるだけで、 三つ編み、ポニーテールも楽にセットができますよ。 シアバターとはなにか? 南アフリカの『シアの実』からとれる天然のクリームで、非常に高い保湿力・熱保護に優れています。 シアバターは常温では固体(バター)ですが、お肌に塗ると溶けてオイルになります。 体温によって、植物性油脂のオイルに変化します。 植物性油脂の

    流行の濡れ髪セットにも☆全身使えるシアバター - *ローコストで日々を愉しむ*
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    妻に良さそうだ。
  • 【写真多用!】楽チン抱っこ紐ボバラップ巻き方&巻いたまま授乳方法 - 神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ

    パワースポット高千穂のヨガインストラクター、千穂ともこです。 以前紹介した私の愛用の抱っこひもボバラップ。 当に体の負担が無さすぎて、 おとといは新装開店したショッピングモールに行って、ボバラップに8ヶ月の2人目みーとんを抱っこして3時間歩き続けましたが、全く疲れないまま、お目当ての春服を買えて気分がよいままおうちに帰りました。 そんな抱っこひもの巻き方を、たっぷりの写真で解説いたします! 抱っこひもボバラップとは? 着ける時がちょっと手間 たっぷりの写真で巻き方解説 ボバラップを付けたままの授乳方法 抱っこひもボバラップとは? こんな感じで使える、1枚の長い布を巻き付けて使う抱っこひもです↓ 娘がまだ小さくて軽いうちに、仲良しダンス♪息子はプラレール作りに夢中(汗)#0歳 #娘0歳 #dancewithbabies #dance #ダンス #bobawrap #ボバラップ#プラレール

    【写真多用!】楽チン抱っこ紐ボバラップ巻き方&巻いたまま授乳方法 - 神々のふるさと高千穂で心と体を清めるパワースポットヨガ
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    こちらのお写真はどなたが撮られているのか・・
  • 東京から電車で2時間、快晴の残雪期谷川岳を日帰り登山 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    谷川岳は、東京から電車&バスで日帰り雪山登山ができる貴重な山 3月中旬の週末に、山仲間のL氏と2人で谷川岳に日帰り登山してきました。 谷川岳は、最もメジャーな登山口である土合口まで、通年で公共交通機関が通っており、また谷川岳ロープウェイも通年運行しているため「首都圏から公共交通機関利用で日帰りで雪山登山が楽しめる」貴重な山の一つです。 ロープウェイの終着地「天神平」にはスキー場があるので、通年運行しているんでしょうね。ありがたいことです。。。 コースタイムも、ロープウェイを使えば往復5時間程度とほどよく、冬でも登山客が多い山です。 ただし、奥秩父や八ヶ岳は冬は晴れることが多いのと比べると谷川岳は曇りや雪の日が多く、天気予報もはずれることが多いのですよね。。。 ですが今回は見事に晴れ、風もあまりなく雪の状態も良く、この季節としては最高のコンディションで残雪期の谷川岳を楽しめましたので、レポー

    東京から電車で2時間、快晴の残雪期谷川岳を日帰り登山 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    なんて綺麗な景色なんだ‼︎
  • 【当選】キリンの『のどごしストロング』6本パックもらった。 - 七塚の毎日。

    キリンの公式サイトのキャンペーンで『のどごしストロング』6パックが当たりました。 キリン様ありがとうございます❤️ 炭酸が強く香ばしい香りがして刺激的です⚡ ストロング系は少ない量ですぐ酔えるのでコスパが良いと、最近人気のようですね! 私はお酒にそこまで強いわけではないですが、ストロング系をレモンやオレンジジュースで割って旦那様と半分こして飲むとたった1で二人気持ちよく酔えるので、確かにとてもお得。。。 キリンといえば先日buzzLifeで新発売のストロングチューハイ『キリン・ザ・ストロング』を飲んでみて結構気に入ったので発売が楽しみです🤣💕 everydaybeggar.hatenablog.com 個人的にはレモンを皮ごと絞ったような爽やかな果汁感が楽しめる『ハードレモン』がオススメ! ストロング系は「ちょっとアルコールがキツい」とか「甘さが少し足りない」とか心配な方は、オレン

    【当選】キリンの『のどごしストロング』6本パックもらった。 - 七塚の毎日。
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    確かにコスパいい。 流石、ストロング‼︎‼︎
  • えいぷりる - 生活を書く

    先日のいのっちの誕生日に、よ〜し!今年もオムライス作るか!と思っていたのだけど、去年、一昨年とオムライスに「次は◯◯歳*1♡」というメッセージを書いてしまったため「今年はオムライス嫌だ・・・」と言われてしまった。 別に何歳だろーが良いのにな〜と思うし、いのっちだってテレビで年齢を気にする女性を観ると「歳なんてただの数字やんな!」と、言っているのに、自分だって気にしてんじゃん〜。 しかも「自分が生まれたのは2014年の9月*2だから」とか言い出すし。 それはそうかもしれない(?)けど。 と、今、よくよく話を聞いたら「別に、オムライスに書かれたのが嫌っていうか、オムライスは好きだからいつでもべたいけど、おかだんごが一日中、一度や二度じゃなくニヤニヤしながら年齢言ってくるのが嫌だ!」と言われてしまった。 まじか。 自分では、そんな意識はなかった(一度や二度は言ってると思う)けど、そうか、私はそ

    えいぷりる - 生活を書く
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    カレイの煮付け美味しそうです。 こんな真夜中にお腹が空いてきました。 (T-T)
  • 美容外科で働くメリット・デメリット - 元美容外科看護師の主に美容ブログ😘❤️

    私は比較的不謹慎なナースなので、 看護学生の時から美容外科で働きたかったです。 ちゃんとした理由はあって、美容外科は自分も友達も通っている子が多くて コンプレックスが少しでも改善するだけで、世界が変わって見えるというか、 感銘を受けたんです。 人によっては人生も変わりますから。 生産年齢の方々の明るい未来をサポートするって素晴らしくないですか? 私は美容が大好きで、大学病院時代から どんな事をしたら肌荒れしないか、加齢予防になるか、とか読んでました。 だったら仕事にしようと思って、大学病院で経験を積んで転職しました。 <メリット> ・夜勤がない 肌荒れが治る。ずっとずーーーっと悩んでた肌荒れは、夜勤をやめたことにより 治癒しました。夜更かしはしてたけど、夜間帯に眠るってことの大事さを 身をもって知りました。 ・綺麗になれる 職員価格で脱毛やピーリング、注射などできるところが多いです。

    美容外科で働くメリット・デメリット - 元美容外科看護師の主に美容ブログ😘❤️
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    姪っ子が看護婦さんになりたがってます。 (#^.^#)
  • 40代のダイエット  ブログ  49日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.13】&【温泉】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 日お休みのオデは朝までグッスリ寝れました。 (´0`) 布団から出ますとが朝を準備してくれてま した。 こちら↓ ↑牡蠣ごはん、味噌汁、ピーマン肉詰めです。 昨日べきれなかった、ピーマン肉詰めが今朝 も再登場です。v( ̄Д ̄)v 朝を頂きまして、こちらバタアブを貼りました。 こちら↓ ↑気のせいか、なんとなくお腹まわりがスッキリしてきた感じがします。 そして、次の作業がこちら↓ 実は、オデの母がつい最近70歳の誕生日を迎えたんです。 そう、古希祝いなんです。 明日家族で母の古希祝いをすることにしたの で、その時の記念紙を作る事にしたんです。 鉛筆で下書きをしまして、次はマジックで書こ うとしたところ字が書けませんっ。 『インク切れんてんじゃん!!』 と息子とカブに乗り近所の百均に向かうのでした。 こちら↓ 近くに買い物に行くときは、カブくらいが丁度いい

    40代のダイエット  ブログ  49日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.13】&【温泉】 - オデのlife
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    よく遊びました。
  • 外壁の色決まる - おばちゃんの家

    先日 外壁塗装の業者さんがいらして正式に契約を取り交わしました。 ホっ… 工事はこれからなのになぜかホっとしている。ダメじゃん かなり業者さんに対して信頼を寄せている証拠でしょう。 ここ1~2週間 外出するたびによそのお宅の外壁の色に目が行く日々でした。あ じぶんたちのイメージに近い色を選ぶか 色に対するこだわりは捨てて標準色から選ぶことにするか どうしよっか ではなくて やっぱり我が家にはああいう色が合うよね~ という確認作業になってしまっていました(笑) 決してこだわりの強い人間ではないのですけど やはりここに関しては妥協ができませんでした。 ちなみに どんな色を選んだかというと 藍鉄色(あいてついろ) にっぽんのいろ「藍鉄色(あいてついろ)」 暗い青の「藍色」と、暗く沈んだ赤みがかった「鉄色」を重ねた色。 江戸時代では派手さを抑えた渋い色が流行し、「藍鉄色」もいかにも江戸時代らしい、

    外壁の色決まる - おばちゃんの家
    daisodaisuki
    daisodaisuki 2018/04/01
    藍鉄色‼︎はじめて聞きた・・・ オデはなんて無知な40歳なんだ‼︎