タグ

2024年2月27日のブックマーク (7件)

  • 米空軍兵、在米イスラエル大使館前で焼身 「ジェノサイドには加担できない」

    在米イスラエル大使館前で、米空軍の兵士が自分の体に火を付ける事件があった/Mandel Ngan/AFP/Getty Images (CNN) 米首都ワシントンのイスラエル大使館前で25日、男性が自分の体に火を付ける事件があった。米空軍や地元当局によると、男性は米空軍の現役兵だった。 首都警察の発表によると、事件は現地時間の午後1時ごろ発生。首都警察が現場に駆け付け、大統領警護隊(シークレットサービス)の応援にあたった。現場のイスラエル大使館前の通りはシークレットサービスの車両で封鎖されている。 CNNが入手したこの事件の映像では、アーロン・ブシュネルと名乗る男性が「これ以上ジェノサイド(集団殺害)には加担できない」と語り、自分がやろうとしていることはパレスチナ人の苦しみに比べれば取るに足らないと話していた。 続いて地面に記録装置を設置して液体を自分に浴びせかけ、「パレスチナに自由を」と繰

    米空軍兵、在米イスラエル大使館前で焼身 「ジェノサイドには加担できない」
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
  • 在米イスラエル大使館前で自身に火をつけた男性が死亡 25歳の空軍兵 - BBCニュース

    画像説明, 米首都ワシントンのイスラエル大使館前には、ブッシュネルさんのために祈る人などが集まった(25日)

    在米イスラエル大使館前で自身に火をつけた男性が死亡 25歳の空軍兵 - BBCニュース
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
  • 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ

    令和4年12月定例教育委員会 議事開催日時 令和4年12月22日(木曜日)午前10時00分から 開催場所 市役所館 8階 第2委員会室 https://www.city.yao.osaka.jp/0000066899.html 請願第3号 八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件 https://www.city.yao.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000066/66899/20221222teireihikoukai.pdf より抜粋 【黒井学校教育推進課長】 それでは、請願第3号「用和小学校1年生春の遠足における 熱中症事故に関する再調査と再発防止についての請願の件」につきまして見解を申し上げ ます。 件 事 象に 関 し ては、 令 和 4年 6 月 6日 付 で 当 該学 校 長 から教 育 長

    八尾市立用和小学校1年生春の遠足における熱中症事故のメモ
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
    八尾市情報公開条例第6条第1号及び第5号→「当該公務員の権利利益を保護するため当該氏名を公開しないことが必要であると認められる」「公開することにより ~円滑な執行に支障が生ずると認められる」あたりか
  • 遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日に第1回口頭弁論があり、市側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。 しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違

    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
    "校長の判断"か。優秀な増田→https://anond.hatelabo.jp/20240227194729
  • 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか

    https://anond.hatelabo.jp/20240227085257 この増田もトラバもほとんど完全に的外れで、今回に限ったことではなくいつも同じような流れで当に不思議なんだけど。 生産性の高い社会とは、個人の能力が高い社会のことではない。 同一の投入能力あたりの生産量が高い社会のことだ。 個人の能力が高まって生産量が上がるのは自明であって社会は何も進歩していない。 そうではなく、設備投資、イノベーション、配置換え、何でもいいが 効率を上げることで同じ投入能力でより多くのものを得られるように、システムを変更することが「生産性を上げる」ということだ。 これはしかし決して簡単なことではない。投資とリスクテイクを常に行い、市場に結果を評価される必要がある。 それが来の経営者の仕事だ。 零細企業の生産性が上がらないのはなぜか。 経営者がもはや設備投資や取引先変更などのリスクテイクを

    日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
    いやほんと、安月給は労働者の能力のせいじゃなくてそこの経営者がクソなせいだから。クソ馬鹿に騙されて犬とか豚にならないように。
  • 「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎

    自分のことです。 まとめ・目的がないと雑談できない人は、情緒的な絆を基盤とする信頼ではなく、能力や貢献に基づく信頼を重視している ・自分に対しても同じように評価しているので、自分が「役に立たない」という認識に耐えられずに老害になるのでは? 目的がないと雑談できない人特徴 ・友達がいない ・目的がない飲み会などで、楽しくお話ができない ・褒められても、自分が納得できる褒められ方でなければ意味を感じない 自分のことです。でも他にもいるのでは??「認知的信頼」と「情緒的信頼」「目的がないと雑談できない人」は「認知的信頼」に偏っている人なのだろう。神谷さんに教えてもらった。 情緒的信頼・・・相手の幸福・繁栄 に対する気遣いや関心に基づいた個人間の情緒的な絆を基盤とする信頼 認知的信頼・・・相手の有能さや責任感などの特性に関する認知に基づく信頼 職場における情緒的・認知的信頼尺度日語版の作成と 信

    「目的がないと雑談できない人」は、役立たずになると老害になる説|柴田史郎
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
    単に自分の情緒を認めない人の典型に見えるけど。まずい気がするがそもそも情緒に他ならないでしょ。なにこれ。情緒的の語義を自分に安全で無価値なようにチェリーピッキングしていて酷い欺瞞だ。他も色々とやれやれ
  • 「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web

    自民党派閥の政治資金パーティーで受け取った裏金の税務処理を巡る自身の発言に批判が集まっていることを受け、鈴木俊一財務相は26日の衆院予算委員会で「国民であれ国会議員であれ、収入や経費を正しく計算し、所得が発生した場合には申告して頂く」と述べ、発言を修正した。 問題となっているのは鈴木氏が22日の衆院予算委で、裏金を受け取った議員は所得として納税することになるかを問われた際に「疑義が持たれた政治家が政治責任を果たす、そういう観点から(議員個人が納税をするかどうか)判断されるべきものであると思う」と述べた答弁。納税は憲法で国民の義務と明記されている。にもかかわらず、答弁は政治家だけが納税を個人の判断でできるともとれ、特別扱いだとして、交流サイト(SNS)で「納税は個人の自由だったのか」などと批判が広がった。 26日の予算委では、立憲民主党の城井崇氏は裏金事件の中で始まった確定申告を巡り、SNS

    「#確定申告ボイコット」10万件に押され…鈴木俊一財務相が発言修正 「国民も議員も正しく申告を」:東京新聞 TOKYO Web
    dalmacija
    dalmacija 2024/02/27
    すごい工作っぽいのがあるな