タグ

2008年9月11日のブックマーク (18件)

  • ウルトラマイペースR大王 - Rママの優雅な生活:楽天ブログ

    September 5, 2008 ウルトラマイペースR大王 (1) テーマ:子連れのお出かけ(7991) カテゴリ:R大王の話 Rパパが出張でいないのでベッドルームがあいてたから、久々にベッドでのんびり 眠ったRママです。 もちろん、R大王は露知らず… 起こすと不機嫌にRママに蹴りを入れてくるR大王。夕方からスイミングスクール だから今日は「いきいき」休みの予定。しかし、月曜日にある「いきいき」の行事の 参加申込書を提出するから 「おかぁさん、スイミングの用意してお迎えきてっ」 などと言い放つ。ま、のんびりできるからいいかぁ…と思うRママ。朝ごはんをべて まったりするR大王、ちゃんと時計見てるか? 「R大王、もう25分やでっ!」と言うと慌てて制服に着替える。ブラウスのボタンは 掛け違える、下は汗で引っ付いて履けない… 「あぁ、おかぁさん助けて~~~」 なんとか、着替えて集合場所に走っ

    ウルトラマイペースR大王 - Rママの優雅な生活:楽天ブログ
    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    「パパ、ダムカード欲しい!!」
  • 箸なんかじゃたべられないもん!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1214329335/ 642 名前:名無しさん@_@[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 20:05:55 ID:zQR+firv0 中学生の時、家庭科の授業で見せられたビデオの話 親子がオムライスを前に卓を囲んでいる。 両親は箸でっているが、子供はう様子がない。 母「ちゃんとべなさい」 子「だって箸なんかじゃべられないよ」 母「どうして箸じゃべられないの?お父さんもお母さんもちゃんとべてるわよ」 子「箸なんかじゃたべられないもん!」 息子が叫んで近くの机の下に隠れる。 母「どうしてそんなわがまま言うの!みんなお箸でべてるでしょ」 父「そうだぞ、わがまま言わないでちゃんとえ」 子「(泣きながら)お箸なんかじゃべれないもん!」 ナレーター「親の言うことに、理由なく反発する。」

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    大人はわかってくれない
  • 翻弄42年清流守った 川辺川ダム知事反対 傍聴の反対派拍手 五木村関係者「拙速だ」怒りあらわ / 西日本新聞

  • asahi.com(朝日新聞社):「川辺川ダム」白紙撤回求める熊本知事発言要旨 - 社会

    蒲島郁夫・熊県知事が9月11日の県議会会議で発表した、川辺川ダムについての見解は次の通り。  1 はじめに(略)  2 有識者会議での議論(略)  3 私の判断  そもそも治水とは、流域住民の生命・財産を守ることを目的としています。しかし、守るべきものはそれだけでしょうか。私たちは、「生命・財産を守る」というとき、財産を「個人の家や持ち物、公共の建物や設備」ととらえがちです。しかし、人吉・球磨地域に生きる人々にとっては、球磨川そのものが、かけがえのない財産であり、守るべき「宝」なのではないかと思うに至ったのです。  「球磨川という地域の宝を守りたい」という思いは、そこで生まれ育った者でしか理解できないような価値観かも知れません。しかし、この「ローカル」とも言うべき価値観は、球磨川流域に生きる人々にとって、心の中にしっかりと刻み込まれているような気がします。また、その価値を重んじることが

  • <夏祭りポスター>米の募兵用ポスターにうり二つ 三重・伊賀市認める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    三重県伊賀市で8月に開催された「2008市民夏のにぎわいフェスタ」のポスターが、第一次世界大戦時、米国で募兵用に使われたポスターに酷似していたことが分かった。10日の定例市議会で議員が質問。市側は指摘を認め、「二度とこのようなことがないようにしたい」と答弁した。 元とみられる米国のポスターは、星柄のシルクハットをかぶった初老の男性が正面を指さし、「I WANT YOU FOR U・S・ARMY」と軍隊への参加を呼びかけている。一方、フェスタの構図は同一と思われる人物が祭りへの参加を呼びかけ、衣装だけが洋服から浴衣に変わっている。 フェスタは、市や上野商工会議所でつくる実施委員会の主催。商議所によると、ポスターは実施委にも入っている印刷業者がデザインし、実施委には、市から130万円の補助金が支払われた。 メンバーには市商工観光課の職員も入っていたが、異論は出なかったという。ポスター10

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    伊賀市の対応は変だと思うけど、そもそも何でこんなにアメリカっぽい感じにしたんだろ?夏祭りとアメリカの関係はなんなんだ?
  • 気象協会がSNSっぽいものを始めている話につられてつらつらと - H-Yamaguchi.net

    「天気を もっと 楽しくする」のだそうだ。天気というのは差しさわりのない話題No.1だったりするわけだが、それだけではなく「天気オタク」というか「気象オタク」というか、お天気ネタに異様にいつく人は意外に多い。「鉄ヲタ」とか「鉄子」とかいう呼び方があるが、こっちはどう呼ぶんだろう。「天ヲタ」?「きしょヲタ」?なんでもいいが、そういう方々に向けての展開ということなんだろうか。 今回のリニューアルの趣旨はこちらに出ている。 財団法人 日気象協会(社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)が事業運営する気象ポータルサイト「tenki.jp(http://tenki.jp)」は、株式会社ありんく(社:埼玉県深谷市荒川319、代表取締役:池田 誠治)との共同プロデュースのもと、web1.0型事業モデルからweb2.0型事業モデル対応の“ユーザ参加型サイト”へ全面リニューアルしました。新生tenki.

    気象協会がSNSっぽいものを始めている話につられてつらつらと - H-Yamaguchi.net
    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    そんなことより気象データのWebAPI化はしないのか。
  • 変態願望:Geekなぺーじ

    「変態」であることを喜ぶ人が結構います。 「自分は変態だ!」と誇らしげに主張したり、「変態!変態!変態!!!」と言われてにっこりとします。 「人とは違う個性がある」という表現と「変態」はかなり近いのではないかと感じる事もあります。 英語圏で一昔に「I am a geek」と言っていたり、最近では「I am a nerd」と言っているのと同じようなものかも知れません。 日では自分を「○○オタ」と言うのも同様です。 ただし、この「好まれる変態」というのは非常に微妙なバランスの上に成り立っています。 ドン引きするようなハードコア変態ではなく、非常にライトでカジュアルな「変態」が好まれます。 (ドン引きするようなコアなハートは世間体を気にして表に出していないだけかも知れませんが。。。) また、「変態」呼ばわりする人が誰であるかというのも重要です。 ある程度仲が良い人から「変態」と言われるのは褒め

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    「非常にライトでカジュアルな「変態」」
  • asahi.com(朝日新聞社):街灯にポスター張った容疑、映画監督逮捕 警視庁公安部 - 社会

    街灯にポスター張った容疑、映画監督逮捕 警視庁公安部2008年9月11日13時9分印刷ソーシャルブックマーク 街路灯に映画のポスターを張ったとして、警視庁公安部は11日、住所不定、映画監督渡辺文樹容疑者(55)を軽犯罪法違反(はり札)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。 公安部によると、同日午前4時10分ごろ、東京都江東区亀戸4丁目で、「天皇伝説」と題した映画の告知ポスターを街路灯に張ったのが逮捕容疑。ポスターには「現天皇は昭和天皇の子ではない」との趣旨も書かれていた。一緒にいた30代の女性からも事情を聴いている。 渡辺容疑者は、天皇制に反対する活動家と警察とのせめぎ合いを描いた映画「腹腹時計」や中学生の自殺を題材にした「ザザンボ」などの作品で知られる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    公安にマークされるようになったのか。
  • http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-228.html

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008091100267

  • asahi.com(朝日新聞社):熊本知事、川辺川ダム「白紙撤回を」 計画見直し必至 - 社会

    知事、川辺川ダム「白紙撤回を」 計画見直し必至2008年9月11日12時50分印刷ソーシャルブックマーク 川辺川ダムの建設反対を表明する蒲島郁夫・熊県知事=11日午前10時26分、熊県議会、柏木和彦撮影川辺川ダムの建設予定地。奥がダム湖となる上流=10日午前、熊県相良村、社ヘリから、柏木和彦撮影 熊県相良村に国土交通省が建設を計画する川辺川ダムについて、同県の蒲島郁夫知事は11日午前、「現行のダム計画を白紙撤回し、ダムによらない治水対策を追求すべきだ」と述べ、反対を表明した。国の巨大ダム計画に知事が反対を明言するのは極めて異例。国交省が知事の反対を押し切ってまで事業を進めるのは難しく、42年にわたって進めようとしてきた計画の見直しを迫られるのは必至。流域住民から反対の声が出ている全国各地のダム計画にも影響を及ぼしそうだ。 蒲島知事は11日開会した県議会で「治水は流域住民の生命

  • 川辺川ダム建設に熊本知事が反対表明、国の建設困難に : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省が熊県相良村で計画する川辺川ダム建設について蒲島郁夫・同県知事は11日の県議会会議で「現行のダム計画を白紙撤回し、ダムによらない治水対策を追求すべきだと判断した」と述べ、計画に反対する考えを表明した。国交省にはダム中止を求める。計画発表から42年を経た大型ダム計画は、中止に追い込まれる可能性が高まった。 ダムについて流域の意見は、「治水対策として最も有効」とする賛成と、「環境への負荷が大きい」とする反対とに分かれている。 知事は、反対の理由について「流域住民にとって、川そのものがかけがえのない財産であり守るべき宝」と説明。ダムに代わる治水対策として、〈1〉市街地などの安全度を高める対策〈2〉生態系に影響を及ぼさない範囲内での河床掘削〈3〉遊水地の検討――などを国に求めていくとした。 また、ダムが環境に与える影響については「否定できない」との見解を示した。国交省は8月25日、洪

  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080910-OYT8T00585.htm

  • 川辺川ダム:蒲島熊本県知事、建設反対の方針を表明へ - 毎日jp(毎日新聞)

  • 【事故米不正転売】メタミドホス米「いい米だ。全部買いたい」三笠フーズ社長 - MSN産経ニュース

    記者の厳しい質問に顔をゆがめる冬木三男社長=9月06日11時44分、大阪市北区の第三ビル(撮影・早坂洋祐) 大阪市の米粉加工販売会社「三笠フーズ」による事故米の不正転売問題で、平成18年11月に農薬のメタミドホスに汚染された事故米を政府が初めて売却することを知った冬木三男社長(73)が「いい米だ。全部買いたい。少なくとも3分の1はほしい」と周囲に話していたことが10日、分かった。入札には冬木社長自らが出向き、工業用のり原料の相場の2〜3倍の高値で落札したという。 この事故米は九州工場で約1年間保管され、農薬の残留濃度が低下した後、宮崎一雄・非常勤顧問らが偽装工作をしたうえで用として売却しており、冬木社長が当初から用転売を目的に購入し、宮崎顧問と結託して売却していた構図が浮かび上がった。 三笠フーズによると、落札された事故米は基準値を超えるメタミドホスが検出された中国産のもち米の一部。1

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    「「普通に食べられた米が安く買える。あればあるだけ買いたい」と意欲をみせていた」ある時期まで普通に流通していた米なんだよなぁ。
  • シフター - アルバイトのシフト表作成や勤怠管理の悩みを解決!(無料お試し実施中)

    人にはそれぞれ性癖なんてものがあって好きなプレイやシチュエーションもバラバラですよね。また、好きなAVも人それぞれ違っていて、僕は高画質なエロアニメ動画を無料視聴できるサイトで自分の欲求を解消しています。他人には中々理解してもらえない性癖を持っているとそれだけで変態扱いされてけっこう大変なんですよね。特に男性の場合は性癖にもこだわりを持っている人は結構います。僕もちょっと変わった性癖を持っていて女性の顔に精子をかける、いわゆる顔射プレイが大好きなので… 私がゲイとして初体験したのは20歳の時だった。その頃から自分はゲイだと自覚していて女性の身体に興味が無くなっていた。当時のネットでたまたま見たサイトで地元の映画館がゲイたちのハッテン場になっているという情報を入手した。サイトの情報によると映画を見ているとゲイたちがやって来て個室でレイプ気味に犯されるというものだった。自分が見ている動画でもレ

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/11
    こういう労務管理の仕組みを提供するサービスって日雇い派遣が禁止されたりする流れのなかで必要とされるかも
  • シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident

    The Transgender Boardsが配布している シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリストThe Cisgender Privilege Checklistを教えてもらいました。 ここで使われている「シスジェンダー」は、「トランスジェンダーではない人」のこと。「シス(cis-)」とは「こちら側の」、「トランス(trans-)」の対義語。 cisgender・シスジェンダー−Anno Job Log ひとくくりに大ざっぱに「性的少数者」という言葉を僕はよく使いますが、トランスジェンダーと同性愛者・バイセクシュアルは大きく違います。 たとえばトランスジェンダーに対して、シスジェンダーのゲイは完全な強者、マジョリティです。 僕もトランスジェンダーの知人はいるけれど、トランスジェンダー・性同一性障害の人たちがこの社会で抱える困難や生き辛さが分かっているとは思えません。 し

    シスジェンダー(非トランスジェンダー)特権チェックリスト - に し へ ゆ く ?Orientation to Occident