タグ

2008年12月10日のブックマーク (9件)

  • ゼロ年代ってなっっっっっっっっんにもなかったね

    もうすぐ2009年だってのにゾッとするよ。 10年ごとに年代を区切ったらその年代で新しく出てきたクリエイターがあるもんだけど ゼロ年代ってなっっっっっっっっっっっっっっっっんにもないね。いや、ホントに。 例えば90年代って言ったら渋谷系とか日語ラップとか 今までにない若者の感性!みたいなもんが出てきたじゃない。海外ならデトロイトテクノとか。 80年代だって新人類とか言われて漫画でも音楽でもそれまでになかったものが出てきた。 それが何?21世紀を迎えたゼロ年代はなーんにもないじゃない。今までのものを焼きなおしているだけ。 いや、ゾッとするよ。この10年を振り返ろうなんての、できなくなるよ。何にもなさすぎて。

    ゼロ年代ってなっっっっっっっっんにもなかったね
  • はてな、12月18日に新サービス発表--外部パートナーとの連携も

    はてなは12月10日、新たな外部パートナーを交えた新サービス発表会を12月18日に都内で開催することを発表した。 当日は同社代表取締役の近藤淳也氏と外部パートナー開発担当者が登壇し、新サービスの概要および連携内容について説明する予定だ。 はてなは11月にもソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」リニューアルの発表会を都内で開催した。今回は何が発表されるのだろうか。はてな広報は「サービスの内容は発表会までのお楽しみとさせてください」とコメントしている。

    はてな、12月18日に新サービス発表--外部パートナーとの連携も
  • asahi.com(朝日新聞社):脱ダム高まる中 「新たに100基必要」国交省が試算  - 社会

    脱ダム高まる中 「新たに100基必要」国交省が試算 (1/2ページ)2008年12月10日15時5分印刷ソーシャルブックマーク 全国の1級河川でおおむね100〜200年に1度あるような規模の大洪水を防ぐためには、計画中のダム以外にもさらに100基以上造る必要があると国土交通省が試算していることがわかった。各地でダム計画に反対の声が上がるなか、論議を呼びそうだ。 国交省は、97年の河川法改正を機に、1級河川109水系について、それまでの長期目標の見直しを進め、「河川整備基方針」を順次策定。河川ごとに「100年に1度の大雨」など対応すべき治水安全度の基準を決めている。基方針は年度中にすべて出そろう見込みで、現時点で策定済みの104水系の試算を朝日新聞が入手した。 国交省の試算によると、大雨が降った際に、ダムや遊水地などの「洪水調節施設」でため込む必要があると見積もる水量は、東京ドーム約6

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/10
    「100基以上作る必要がある」って朝日新聞が勝手に言ってるだけじゃないのかな?「新たな施設」っていうのが即新規のダム建設事業そのものを差してるとは限らないような気が
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 新海誠作品のプロデュースで知られるコミックス・ウェーブ・フィルムが大成建設のCMを製作 - GIGAZINE

    「雲のむこう、約束の場所」や「秒速5センチメートル」など、緻密な作画とクオリティの高い音楽のアニメで知られる新海誠をプロデュースするコミックス・ウェーブ・フィルムによって製作された大成建設のCMがWeb上で公開されました。思わず目を奪われる美しいビジュアルで、劇場映画の予告編にも思えるようなクオリティとなっています。 詳細は以下から。 製作されたのは「新ドーハ国際空港篇」のCM。主人公の声は俳優の萩原聖人が担当し、空港の完成をめざす若手社員のストーリーという設定。 大成建設株式会社 テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました 監督とキャラクターデザインは「雲のむこう、約束の場所」の総作画監督や「テレパシー少女蘭」のキャラクター原案を担当した田澤潮。音楽は「鉄腕バーディー DECODE」やドラマ「ハケンの品格」など数々のテレビ番組や映画に携わっている菅野祐悟が担当し、短時間のCMであり

    新海誠作品のプロデュースで知られるコミックス・ウェーブ・フィルムが大成建設のCMを製作 - GIGAZINE
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/10
    その、コロコロコミックみたいな世界は一体どこから生まれるんだ。
  • 「今に見ていろ」と北朝鮮 総連団体捜索で報復示唆か - MSN産経ニュース

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は9日、警視庁が税理士法違反容疑で在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の元幹部を逮捕、関係団体を家宅捜索したことについて「極悪な行為」と非難、「日の反動勢力の犯罪行為は必ず清算されるだろう。今に見ていろ」と報復を示唆したとも受け取れる論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。 北朝鮮メディアの対日非難論評で「今に見ていろ」といった強い感情的表現が登場するのは異例。 論評はまた「朝鮮総連と在日同胞への日反動勢力の弾圧は、これまでになかったほどの極限点に達している」と指摘、「このような犯罪行為を決して許すことはできない」と強調した。(共同)

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/10
    「今に見ていろ」って悪の秘密結社の親玉が超人を倒された時に言うセリフだな
  • 大変申し訳ありませんが、該当ページがございません。 | NEXCO 西日本の高速道路・交通情報 渋滞・通行止め情報

    このページをブックマークされている方は、 お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。 尚、このページは10秒後に自動的にトップページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合は、下記リンクをクリックしてください。

  • テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社

    2008年12月10日 遠く異国の地で、ひたむきに、まっすぐに空港の完成をめざす若手社員の姿をアニメーションで描きました。主人公の声を演じているのは俳優の萩原聖人さん。音楽はドラマや映画を手がける菅野祐悟さん。監督・作画は田澤 潮さん、美術は丹治匠さん、アニメーションは(株)コミックス・ウェーブ・フィルムが制作しました。 実写と見間違えるほど繊細に描かれている建物にもぜひご注目ください。 テレビCM 一覧へ戻る

    テレビ新CM「新ドーハ国際空港篇」が完成しました | 大成建設株式会社
    dambiyori
    dambiyori 2008/12/10
    ようやくサイトで公開