タグ

2009年1月6日のブックマーク (13件)

  • J-CASTトレンド

    お笑いタレントのあばれる君が2020年2月27日深夜、テレビ番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)に...

    J-CASTトレンド
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 初音ミクみく 巡音ルカのアイテムとして「冷凍マグロ」が候補な件について

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
    シーチキンにマヨネーズとネギ混ぜるとおいしいよね
  • 大観覧車コスモクロック21に「シースルーゴンドラ」が登場

    横浜・みなとみらい地区の遊園地「よこはまコスモワールド」(横浜市中区新港2、TEL 045-641-6591)は、大観覧車「コスモクロック21」に、シースルーゴンドラ2台を導入した。 シースルーゴンドラは、強化ガラスと強化アクリルを使い、座席、床面、壁面が透明で、360度の視界で「空中に浮かんでいるような感覚」を楽しめるという新企画。今年グランドオープン10周年を迎えることから企画された。 コスモクロック21は、高さ112.5メートル、回転輪の直径は100メートルで、観覧車中央にデジタル時計を備え、60台のゴンドラを支える60の支柱が秒針となる、世界最大の時計機能付観覧車。バリアフリー仕様で車いすでも利用可能なゴンドラも備えている。照明デザイナーの石井幹子さんの監修により、15分毎に直径100mの観覧車を使って、夜空にあがる大輪の花火を連想させるイルミネーションショーを実施している。料金

    大観覧車コスモクロック21に「シースルーゴンドラ」が登場
    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
    楽しそう。
  • 食料品はスタックに入れてはいけない - 西尾泰和のはてなダイアリー

    スタックとは:最後に入力したデータが先に出力されるという特徴をもつ、データ構造の一種。を机の上に積み上げるような構造になっており、データを入れるときは新しいデータが一番上に追加され、データを出すときは一番上にある新しいデータが優先して ... http://e-words.jp/w/E382B9E382BFE38383E382AF.html 要するに、さっき料品箱を整理していたら底の方から賞味期限が2007年のレトルトが出てきたって言う話なのですが。 情報工学的にはこういうものにはキューを使うべきなので、どうすれば物理的にキューを実現できるか考える。箱を浅くして底方向の軸をなくし、新しいものは奥の端からいれて、何か取り出そうと思ったら手前から探す、という構造はどうか。 - 早くも修正。開封済のふりかけと、未開封のレトルトを一緒にキューに入れるのはおかしいな。開封済のものは開封済でキュー

    食料品はスタックに入れてはいけない - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
    箱をやめて棚にするとか。物理的に積まないようにしないとどうやってもスタックになっちゃいそう。
  • 放送大学 地デジ化のインパクト | isologue

    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
  • 小石原川ダム補償 移転地見学 謝礼も手厚く 自己申告で7500円無制限に / 西日本新聞

  • [VOCALOID2情報]CV03詳細情報発表! – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 皆様、大変長らくお待たせいたしました!CV03の名称とビジュアルをお伝えさせていただきます。また昨日に引き続きCV03に関する情報について、VOCALOID開発班watのコメントにて下記にお伝えさせていただきたいと思います。 ■CV03の名前について CV03は、昨日発表させて頂きました”巡”をキーワードとするVOCALOIDで、『巡音ルカ』(めぐりね・るか)が正式な名称となります。「(より広い世界で)音が巡り、歌が流れる、伝達する」といった意味性の連結で、ルカの「ル」は”流れ”を意味します。「カ」は”歌”、”香り”など空気中を流れ伝わる現象を指し示します。 (言葉の壁をある程度越えて)空間を移動/反射する”巡る

  • パチンコ・CR乙幡啓子 :: デイリーポータルZ

    最近テレビでパチンコのCMをよく見かけるのだが、私たちのよく知っている芸能人やアニメのキャラクター、しかもけっこう昔に流行った作品までぞくぞくとパチンコ台とタイアップしていて、まったく驚くほかない。あの人が、あのマンガが、パチンコ台になってるよ・・・。 自分はパチンコをしないのでまったく興味がなく、CMがかかるたび「この、なんでもパチンコになる状況はどうしたことか」と、少々複雑な思いがあったのだが、ある日ふと思ったのだ。 なんでもパチンコになる。なら私はどうだろう、と。 そう思いついたとたん、日々目にするパチンコのCMが待ち遠しくて仕方ない。 こりゃ、もうやってみるしかないな。「CR・乙幡啓子」、フルスペックでここに誕生だ。 (乙幡 啓子) CRってそもそもなんだ 自分がパチンコ台になる。どれだけ自分のこと好きなんだという話だが、自分がパチンコ台に。そう考えただけでもう楽しいったらない。さ

  • Webに実名と顔写真を載せることのメリット - ハックルベリーに会いに行く

    前にココロ社さんの記事にこういうのがあった。顔写真を載せていると、「自意識過剰」とか言われたりして、グウの音も出ませんが、(載せないのも自意識過剰だと思いますが…と負け惜しみを言ってみる)、載せててよかったと思うことも多いです。電車に乗ってたら向かいの感じのよい女の人がこちらにきて「ココロ社さんですよね!」「えーなんでわかったの?」「いや、あれだけ写真載せてたら気づきますよ〜」という感じで楽しかったです。今年、ネットをやってて個人的に面白かったこと - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪ これを読んだからというわけではないのだが、Webに実名や顔写真を載せることのメリットは存外に大きいと思っている。 日のWebにおいては、2ちゃんねるが大きな影響力を持つ一方で、それに対する抵抗勢力と言うか、大きなアレルギーを持つ層を形成しても来た。そうしたアレルギー層が、2ちゃんねる2ちゃんねる文化

    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
    信頼についてはわからないけど、一般的に個人のWeb上での表現で避けられてきた顔出しとか声出しができるようになると表現の範囲って格段に広がるなって最近感じてる。DPZが基本的に実名・顔出しなところにつながるかも
  • なぜ日本の街は広告が多いのか?都市景観について:アルファルファモザイク

    街の風景の一部でもある広告 ネオン、看板、ポスター、シール、etc当に必要なのだろうか?景観を無視してまで広告を出す会社 アーティスト気取りで広告をつくる業者 隙間があれば広告を… 広告は確かに必要だが、日の広告の在り方について疑問をもつ者も大勢いる 都市景観の在り方について国民も気で考えてほしい

  • パチンコを必要として無い人間が言うな

    http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html 27歳。会社員。趣味はパチスロ。 この記事になんだか憤りを感じたので書いてみる。 滅多に人に読む文章なんか書かないので、読み苦しい所はご容赦を。 とりあえずなんかカッチンコチンコきたのがタイトル。 「ビンボーの 原因は パチンコ」 だからなんだよ。それを承知でやってんだよドサンピンがっ!!!! 「肺がんの 原因は タバコ」 とか書いてるのと同義ですよこんなもん。 「おい!!!!タバコ吸いまくると肺がんになるよ!わかった?だから吸うな低脳ども!」 とかなんとか言っちゃって鬼の首とったような顔して実はハムスターの首取って喜んでるだけ なんだって事を恥じれ、このピスタチオ顔が!あと古臭いHTMLはキライじゃないから続けろ! ちなみに私はタバコ吸いません。吸ってる奴はバカです。 と、ちょっと支

    パチンコを必要として無い人間が言うな
  • リニア新幹線の大深度地下ルートはどうなる?

    南アルプスを貫通するのかしないのか、ルート選定などに大きな関心が集まるリニア新幹線には、もう一つ大きなテーマがある。大深度地下の利用だ。 大深度地下は深さが法で定義されており、適用を受けると、地権者への事前の補償なしに、事業者が使用権を設定できる。建設する側に有利な法制度だが、2008年末時点での適用例は神戸市が敷設した約270mの送水管のみで、適用予定なのも東京外郭環状道路(外環道路)くらいしかない。 JR東海はリニア新幹線のルートのうち、大都市圏で大深度地下の利用を想定している。山梨から東京都心に至るルートを予想し、課題を整理してみる。 山梨・上野原から東進し、相模川東岸で大深度地下へ 2008年から山梨県内でリニア実験線の延伸工事が格的に進んでいる。先行区間として1997年に完成した18.4kmの路線が東西に延ばされ、予定では2013年に42.8kmとなる。東端は上野原市秋山だ。秋

    リニア新幹線の大深度地下ルートはどうなる?