タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (11)

  • Globalization is not a choice but a fact - 西尾泰和のはてなダイアリー

    何気なく隣の記事(東京は金融とか、そんな事は忘れましょう。 - Oh, you `re no (fun _ → more))を見てそこで引用されていた文章に吹いた。 「覚醒なんかしたくない、背伸びしてグローバル化したくない」が日人のマジョリティーではないか? 「背伸びしてグローバル化したくない」だって!! タイトルの「Globalization is not a choice but a fact(グローバリゼーションは選択肢ではなく、事実だ)」ってのはライス国務長官のダボス会議での発言なわけだが、かなり端的にグローバリゼーションに対する誤解を言い当てている。グローバリゼーションとは、インターネットの発明と、特にeコマースの発明が引き起こした社会構造の変化なんだ。つまりfactだ。個別の企業がグローバリゼーションを選択するとかしないとか言えるような選択肢ではない。 例を上げて説明しよう。

    Globalization is not a choice but a fact - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Re: ブログに著作権はある? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Re: http://loftwork.com/special/web_copyright01.aspx あなたは、自分のブログで可愛い愛の写真をいつも紹介しています。ある日、友人からのメールで、その写真のうちの何枚かが知らない人のブログに載っていることをあなたは知ります。あなたのブログから引用したことが明記されているようですし、「とっても可愛いので紹介させてもらいました」というコメントもついていたので、あなたはすっかり嬉しくなってしまいました。 しかし、意外にもその友人は、こんなことを言うのです。 「ブログに掲載した写真や文章などは明確な著作物であって、それを無断で引用すれば、著作権の侵害になる。君は、法律的に見れば、権利を侵害されていることになるんだよ」 従来の著作権法は、時代遅れ こうして見ると、従来の著作権法が、いかにインターネット時代にそぐわないものかがおわかりいただけると思い

    Re: ブログに著作権はある? - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2009/10/17
    うわ、ちゃんと読んだら意味が分かった。見当違いなブコメしてました。これは確かになぁ
  • 食料品はスタックに入れてはいけない - 西尾泰和のはてなダイアリー

    スタックとは:最後に入力したデータが先に出力されるという特徴をもつ、データ構造の一種。を机の上に積み上げるような構造になっており、データを入れるときは新しいデータが一番上に追加され、データを出すときは一番上にある新しいデータが優先して ... http://e-words.jp/w/E382B9E382BFE38383E382AF.html 要するに、さっき料品箱を整理していたら底の方から賞味期限が2007年のレトルトが出てきたって言う話なのですが。 情報工学的にはこういうものにはキューを使うべきなので、どうすれば物理的にキューを実現できるか考える。箱を浅くして底方向の軸をなくし、新しいものは奥の端からいれて、何か取り出そうと思ったら手前から探す、という構造はどうか。 - 早くも修正。開封済のふりかけと、未開封のレトルトを一緒にキューに入れるのはおかしいな。開封済のものは開封済でキュー

    食料品はスタックに入れてはいけない - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2009/01/06
    箱をやめて棚にするとか。物理的に積まないようにしないとどうやってもスタックになっちゃいそう。
  • 宿題.in - 西尾泰和のはてなダイアリー

    10/04 23:16 「専門家が宿題解いてくれる」Webサービス、小学生が開発 : bogusnews http://bogusne.ws/article/107605092.html 「えがちゃんとかいう人がタダで作ってくれた」 という。ネットの善意が子どもたちをすこやかに育てる好例と言えそうだ。 とネタにされる。 10/05 05:29 1のコメント欄 そして、当に宿題.inが完成 http://egachan.net/shukudai/ えがちゃんほんとに作ってるし!大爆笑! 技術的な面や配慮の足りない行動にいらついている人がいるのもわかるけども、このエネルギッシュさは肯定的に評価したい。えがちゃんがサービス作りをやめてしまうような世界は、技術者にとって居心地の悪い世界だと思う。 えがちゃんがブログを閉鎖したら「作りたいものも作れないこんな世の中じゃ、ポイズン」ってエントリーを書

    宿題.in - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/10/05
    一般化して語るのは何か違うような気がしてきた。ここまで叩かれることもそれを全スルーできるのも普通じゃありえない気がする。
  • 悪夢 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    風邪を引く 寝る 夜中に起きる トイレに行く 何か黒くて大きなものがタンクの後ろにさっと隠れる(鳥肌) ぎゃーー とりあえずトイレから出てこられると厄介なので、電気はつけっぱなしで台所から漂白剤を取ってきて結界を貼る。洗剤でもよかったかもしれない。 武器を買いにコンビニに行くが、売っていない。コンビニは馬鹿だ。文房具なんかたくさん置いているスペースちょっと削って殺虫剤を置け。殺虫剤なんて痛まないし、買いにくるときは緊急事態だから少々値幅が高くても買うだろ。 仕方がないので洗剤を水に溶いてかけてみる。薄かった!慌てて駆け出してきたもののタンクにしがみついている!もっと洗剤を追加してぶっかける!ぎゃー、必死で走ってきた!結界を超えてトイレの外に!壁を登る!!!やめて!死ね!早く死ね!! ふう。 死んだ。 しかし戦闘の結果トイレと廊下のかなり広い範囲が洗剤まみれという惨事に。 明日スーパーが開い

    悪夢 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/09/14
    すごい取り乱しぶりに吹いた
  • 第6回1000人スピーカカンファレンスは長崎で開催 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「1000人スピーカカンファレンスは終わった」と勘違いしていた人も多いようですが、第6回の1000人スピーカカンファレンスは8/9の土曜日13時から、ハウステンボスのすぐ近く、佐世保情報産業プラザにて開催です! http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:6 参加者申し込みは例のごとく事前告知&チャット書き込みですが、今回初の九州開催で今までアカウントを作っていなかった人も多いかと思うので改めて解説します。詳しい流れは下のURLに書いてありますが、まず最初にすることはWikiにアカウントを作ることです。 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:howtojoinus そしてプロフィールに書きたいことを書きたいだけ書いてください。人と人とのつながりを作るのもこのカンファレンスの

    第6回1000人スピーカカンファレンスは長崎で開催 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Re: 西尾くんはセンスピやってて楽しかったのかなぁ? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    西尾くんはセンスピやってて楽しかったのかなぁ? - Automatons Hacking Guide Yes. === 終了 === いや、ネタはさておき、色々誤解があるようなので訂正しておこう。 僕も最初は「話したい人が無条件で話せるようにすると、面白くない発表も結構な割合で入ってくるんじゃないだろうか」と危惧していた。学内向けの修論中間発表会とかそうだよね。でも、実際に開催してみると想像以上に面白かった。いま考えると「(義務でも仕事でもなく)自発的に発表をする人」はある程度「面白い人レベル」が高いんだな。「しないといけないから仕方なく発表している人」のいる会と比べるのがそもそも間違いだった。すごく面白かった。 西尾君がカンファレンス実施のために払ったコストよりも、得られる楽しみというインセンティブが著しく小さかったことを意味する。 うん。カンファレンスは面白かったけど、それ以上に「月一

    Re: 西尾くんはセンスピやってて楽しかったのかなぁ? - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/07/04
    Speakerで参加してものすごく良い経験をさせていただいたと思ってます。ありがとうございました/「「生態系から自分が得た物」はふくらませて生態系に返す」僕も何かできないかなぁ
  • 間違えて - 西尾泰和のはてなダイアリー

    社に行く日なのに溜池山王に来ちゃった、てへ。 しかも間違えて一番遠い出口から出てしまった。

    間違えて - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/07/01
    「てへ」
  • カンファレンスのタイムシフト視聴 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    http://d.hatena.ne.jp/j7400157/20080525/1211735756 こうやって動画を貼ってあるとニコニコ動画のアカウントがない人でも見られますね。そして箇条書き風に話の流れがまとめてあるので、全部の動画を見る時間がなくても話の内容を確認してから興味のある物だけ見ることができます。 このエントリーを見て初めて気がつきました。「1回に12人の発表者がいて、その場でそれを聞いている人が30人いる」ということにばっかり注意が向いていましたが、実際には一桁多い200人の「ustreamで見ている人」がいて、そしてたぶんそれよりもさらに多い「後から動画を見る人」がいるんですよね。カンファレンスの動画を公開するというのはそういうことなんですよね。 Lingr(http://www.lingr.com/room/1000speakers)でcojiさんが「1000spea

    カンファレンスのタイムシフト視聴 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/06/01
    ust配信とニコ動配信がセットであったから多くの人の目を引いたというのは確かに有りますよね。配信用だけならemobile使えれば出来ないでしょうか。
  • 1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    今回、カンファレンス後の「次回予告」がありませんでしたが、わざとです。 第4回に僕がスタックオーバーフローしてしまったのを覚えている方もいるかと思います。主催者がイライラしているカンファレンスなんて面白くないですよね。そういうわけで「一旦運営から外れて休みたい」という話をid:amachangにしたところ、amachangも休みたいとのことだったので第5回が終わったらしばらくお休みすることにしました。 これで終わりにしてしまうつもりはないのですが、僕とamachangの二人では1ヶ月に1回のペースを維持することができないようです。どうすれば続けていけるかを考える必要があります。そして、少なくとも「カンファレンスの最後に次回予告をする」というのをキープしていてはそれまでに人数や会場をFIXしないといけないわけなので「変えていくこと」が難しいのです。 カンファレンス後の三次会で今後の運営につい

    1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dambiyori
    dambiyori 2008/05/26
    何はともあれこの5か月本当にお疲れ様でした。
  • JSDeferredを読む - 西尾泰和のはてなダイアリー

    前からamachangが「読むといい」って言っていたJSDeferredのコードを読む。defferedじゃなくてdeferredなので注意。 Deferred.define = function (obj, list) { if (!list) list = ["parallel", "wait", "next", "call", "loop"]; if (!obj) obj = (function () { return this })(); for (var i = 0; i < list.length; i++) { var n = list[i]; obj[n] = Deferred[n]; } return Deferred; }; これはグローバルスコープに書き出すコード。(function () { return this })()でwindowオブジェクトがとれているみた

    JSDeferredを読む - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 1