タグ

2018年7月12日のブックマーク (6件)

  • 💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記

    speakerdeck.com IM@S Engineer Talks - connpassで話した。 あいさつとアジェンダ こんにちは。mzpです。 日はアイドルアバターで勤務する話をする。 背景: リモートワークの欠点 ボクの“副業”先はリモートワークを推奨している。これには雨の日は出社が面倒くさいと思う人が多かった、名古屋だけではエンジニアを集めれなかった、など様々な事情がある。 チームメンバーの半数は遠隔地に住んでいるため、リモートワークを前提とした働き方が必要となる。 リモートワークはいくつかの利点があるが、欠点もある。 今回は「自室から勤務する」という欠点にスポットをあてる。 カメラに写る範囲に変なものを置けない。 私はリモートワークをする直前に、カメラに写る範囲から物をどかすという作業をしている。 よく写るように、部屋の照明をだいぶ明るくする必要がある。 まぶしい。 この問

    💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記
    dambiyori
    dambiyori 2018/07/12
  • News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース

    その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「

    News Up 7月6日夜 広島で起きていたこと | NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2018/07/12
    「しかし、私たちの「日常」がいつ、「災害」に変わるのかを見極めることはとてもむずかしい」
  • イラストはすぐには上手くならないけどジワジワとは上手くなる。あるいは正しく学習する事の価値 - みんからきりまで

    タイトルの元ネタはこの。 絵はすぐに上手くならない 作者: 成冨ミヲリ出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2015/10/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る ずっと絵が下手だった さて、ぼくは女の子のイラストを描くのが趣味だ。 いわゆるオタク絵というやつ。 しかし残念ながらぼくには生まれ持った絵のセンスが(そんなものがあるとしたら)全くない。 幼い頃から絵を描くのは好きだったけど、とにかく立体物や人物が全くかけなくて、いつも真横から見た記号的な家や木や動物の絵をたくさん描いている子供だった。 ぼくがオタク絵を描き始めたのは中学生の時で、その頃から一貫して女の子のイラストばかりを描き続けている。 その頃の絵はさすがに残っていないが、とにかくいくら描いてもあまり上手くならなかった。 描いたり描かなかったりとムラがありはしたが、20歳くらいになってもまだ「ちょっと

    イラストはすぐには上手くならないけどジワジワとは上手くなる。あるいは正しく学習する事の価値 - みんからきりまで
    dambiyori
    dambiyori 2018/07/12
    道しるべだ。「物事を正しく学習する」
  • 元不登校のエンジニアが本当の0から独学で英語をTOEIC650レベルにするまでの振り返りと知見 - みんからきりまで

    釣りっぽいタイトルを付けてみたかった。 去年の夏頃からわりと英語を勉強していて、先日初めてTOEICを受験したら650点だったので、一つの区切りとして今までの人生英語歴と学習の知見を書いてみようと思う。 前提と英語歴 ぼくは小学校から不登校→通信制高校中退→高卒認定→専門学校→エンジニアという学歴を辿っていて、学校教育としての英語教育はほぼ受けた事がない。 不登校の間も特に塾に通ったり自習をしたりという事はしていなくて、通信制高校の単位はとりあえず写しでもなんでも問題集をやってくれば貰えるという感じだったので、学業として英語を勉強するということはなかった。 なので、18歳くらいまでは一切英語が分からなくて、"This is a pen"が「これはペンです」という事は分かっても、isがどういう意味を持っているのかは全く分からないという感じだった。 ただ、学校でやらされなかったのが逆によかっ

    元不登校のエンジニアが本当の0から独学で英語をTOEIC650レベルにするまでの振り返りと知見 - みんからきりまで
  • 【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか?

    「VOCALOID 桜乃そら」の公式デモソングです。 作詞:畑亜貴 作曲:田中公平 編曲:村瀬恭久 ボーカロイド調声:みろんP ・VOCALOID 桜乃そら 声優「井上喜久子」の声を元に製作されたVOCALOID5用ボイスバンクです。やさしく柔らかな声が特徴の「ナチュラル」と力強く張りのある、のびやかな声質が特徴の「クール」、2つのボイスバンクをご用意しています。2018年7月26日発売! https://www.ah-soft.com/vocaloid/sora/ ・入力文字読み上げソフト「VOICEROID2 桜乃そら」も同時発売致します! https://www.ah-soft.com/voiceroid/sora/ This song is a demo-song of VOCALOID Haruno Sora. (It is a new voicebank for VOC

    【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか?
    dambiyori
    dambiyori 2018/07/12
    ボカロっぽくなさがすごいなこれ。ロングトーンの朗々とした感じとかアタックの生生しさとかはっとさせられる。
  • 井上喜久子のVOCALOID、VOICEROIDがついに登場! 新VOCALOID5に対応!『VOCALOID 桜乃そら』『VOICEROID2 桜乃そら』 2018年7月26日発売|AHS(AH-Software)

    井上喜久子のVOCALOID、VOICEROIDがついに登場! 新VOCALOID5に対応! 『VOCALOID 桜乃そら』『VOICEROID2 桜乃そら』 2018年7月26日発売 株式会社AHS(東京都台東区、代表:尾形 友秀)は、声優・井上喜久子さんの声を元にした、Windows/Mac用歌唱音声合成ソフトウェア「VOCALOID5」用ボイスバンク(歌声ライブラリ)『VOCALOID 桜乃そら(ボーカロイド ハルノソラ)』、 お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、読み上げ・保存することができるWindows用高性能音声合成ソフトウェア『VOICEROID2 桜乃そら(ボイスロイドツー ハルノソラ)』を、2018年7月26日(木)より全国のパソコンソフト取扱店・オンラインストア、ダウンロードサイト等にて販売開始いたします。 『VOCALOID 桜乃そら』は、新たにバージョンア

    dambiyori
    dambiyori 2018/07/12
    17歳なの?