2017年7月28日のブックマーク (16件)

  • よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応(nFinder編) - Qiita

    (7/17追記) 投稿者コメントが表示されないバグ対応をこちらの記事に書きました。合わせてご覧ください。 あらすじ 7/13、全世界のニコ厨達に衝撃が走る。 そう、ニコニコ動画の標準がHTML5版になったのである。 これまでも重たいHTML5版を含め、幾多の困難に立ち向かってきたニコ厨達だったが、 今回の仕様変更による影響は非常に大きく、世界の様相までも変えうるほどであった。 海(タイムライン)は荒れ... 山(コメント欄)は燃え上がり... ほとんどのニコ動専用ブラウザが動かなくなった 「い゛し゛め゛な゛い゛て゛よ゛お゛ぉ゛」 「HTML5!テメェさえ居なければさァ!ボクは幸せに視聴できたんだよォ!!」 多くのニコ厨が悲しみ、怒り、声を上げるが為す術もなく、もはや救いは無いかと思われた。 しかしまだ諦めてはいけない!そんなニコ厨達のために立ち上がるものが現れたのだ! 彼は伝説のアイテムを

    よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応(nFinder編) - Qiita
  • Netflix (ネットフリックス) アニメ作品ラインナップ | Netflix日本非公認ファンブログ

    2023年03月09日現在の Netflix での作品ラインナップについて、公開年度の新しいものから古いもの(降順)で表示しています。 当ブログが独自に調査した結果で、内容を保証するものではありませんので、Netflixへの問い合わせ等はご遠慮ください。

    Netflix (ネットフリックス) アニメ作品ラインナップ | Netflix日本非公認ファンブログ
  • 女性トレーニーから学ぶ魅力的なカラダをつくる簡単ボディメイク

    男性ならば誰もが憧れるシックスパック。六つに割れた腹筋は自分にきびしいストイックさの証でもあります。 そんなシックスパックが、今女性の間で大人気なのだとか。と言っても、男性の腹筋のことではありません。自らが腹筋バキバキのシックスパックを目指す筋トレ女子が増殖中なのです。 そんな筋トレ女子の憧れる超カッコいい美人トレーニーをお手に、かんたんボディメイクにチャレンジしてみましょう。 まずは腹筋から。 YouTube 最初のお手トレーニーは安田由紀奈ちゃん。 よしもとクリエイティブに所属する美女芸人でしたが、世界チャンピオン・井岡一翔選手と同じジムに所属するプロボクサーでもあり、2013年には井岡選手の前座でデビュー戦を飾りました。 彼女の六つに割れた見事な腹筋はどんなトレーニングから生まれているのでしょうか。 超キツイ腹筋サーキットトレ 動画の中では3種類の腹筋を15回ずつ行っていますが、

    女性トレーニーから学ぶ魅力的なカラダをつくる簡単ボディメイク
  • もう来ないはずの元野良猫さんがなぜかベランダに居る上に口コミで「この場所オススメ」と猫界隈に広められてしまった話

    おこめ @RiceNippon 去年我が家に不法侵入を繰り返していた野良三毛はその図太さを買われて春頃近所の人に貰われていったのでもう我が家に来る事はないのです。 が、ふつーにベランダに落ちてるんだが pic.twitter.com/QbQ01W3cot 2017-07-25 09:41:31

    もう来ないはずの元野良猫さんがなぜかベランダに居る上に口コミで「この場所オススメ」と猫界隈に広められてしまった話
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    野良猫に飼われている人間がこちら
  • 保護者『先生達は働いてないから知らないかもしれませんが仕事ってそう簡単に休めないんですよ』ちょっと何言ってるかわかりませんね…

    奏霞 @miborinomarch @fuel_tk @carappo_yagami 私は子どもに「これくらいやってよ。ママが先生は皆と遊んでお給料もらってるからなんでもやってくれるって言ってた」と言われた事があります。 保護者の心無い言葉一生懸命やってるのに刺さりますよね(/_;) 2017-07-28 07:38:14 なーな @nanaseven2010 こういうわけわかんない保護者のせいで先生がダメージ受けて、子供達が成長する機会が減ってくんだよ。先生は子供らが長い時間を一緒に過ごす重要な存在なのに、その人達の精神にストレスやら雑念やら与えるような事をすれば来のパフォーマンスは発揮出来ないと思う。先生だって人間なんだから。 twitter.com/fuel_tk/status… 2017-07-28 07:07:44

    保護者『先生達は働いてないから知らないかもしれませんが仕事ってそう簡単に休めないんですよ』ちょっと何言ってるかわかりませんね…
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    仮にも「先生」と呼んでる人間に対してその言い様…。一部の親御様達は本当にイカレポンチですなあ。「馬鹿なお前らの糞ガキの面倒をみてやってるブラック職ですが?」と言ってやれ
  • Microsoft、指紋認証センサー付きBluetoothキーボード発売 129.99ドル

    Microsoftは7月27日(現地時間)、指紋認証センサー付きBluetoothキーボード「Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID」と「Microsoft Modern Mouse」を、米国、カナダ、中国Microsoftストアで発売した。国内ストアでの販売は未定。キーボードは129.99ドルで、マウスは49.99ドル。 指紋認証センサー付きBluetoothキーボード「Microsoft Modern Keyboard with Fingerprint ID」と「Microsoft Modern Mouse」 キーボードの指紋認証センサーは他のキーと同じ外観で、右側のAltキーとCtrlキーの間に位置する。Windows 10から搭載している、指紋や顔認証でWindowsにログインできる「Windows Hello」に対応する。W

    Microsoft、指紋認証センサー付きBluetoothキーボード発売 129.99ドル
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    銀行や通販、その他ログインが必要なサイトで指紋登録して認証に使えればなあ。
  • いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」

    科学の発展により、人間は身の回りの出来事の仕組みについて物理的な理解を深めてきました。事象の根源的な理由を知ることは正しいことと言えますが、しかしその一方で、知れば知るほど「人間って何だ」「人生の意味って当にあるのだろうか」といった疑問に直面するのは自然な帰結といえ、自分を単なる物質として捉えてしまうことで「生きる意味」を見失ってしまう落とし穴に陥っている人も世の中には少なくないはず。科学系アニメーションムービーを次々に提供しているKurzgesagt – In a Nutshellは、そんな状態に陥った人に向けるように「楽観的なニヒリズム」という概念を挙げ、「知ってしまった人」がどのように考えれば良いのかを解説しています。 Optimistic Nihilism - YouTube 人間の存在とは、よくわからなくて恐ろしいものといえます。何十万年も前、「意識」を持つに至った人類は、自分

    いろんなことを知りすぎて「人生」や「生きる意味」がわからなくなった時の考え方「楽観的なニヒリズム」
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    人生に意味を求めないし実存的恐怖は感じないので概ね役に立たない話だが「人生で冒してしまった過ちも最後には消えてなくなる」はいいよな。軽い罪過なら「最後には消える」と思って安んずるのも手だ(罪の軽重は…)
  • コードギアス劇場3部作 公式サイト

    2022.12.22 「15周年コードギアス 復活のルルーシュR2」お誕生日上映イベント公式レポートを公開! 2021.10.11 「コードギアス 反逆のルルーシュ」&「コードギアス Genesic Re;CODE」POP UP SHOP in 東京タワーの開催が決定! 2021.10.08 「コードギアス 反逆のルルーシュ」と成田アニメデッキ&ダ・ヴィンチストアとのコラボが決定! 2021.10.05 「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュバースデーキャンペーン in アニメイト の開催が決定! 2021.10.04 「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ」TV放送と連動した、セブン-イレブン コンテンツプリントが発売開始! 2021.10.01 「コードギアス 反逆のルルーシュ」15周年を記念し、15周年イラストを公開! 2021.10.01 「コードギアス 反逆のルルーシュ

  • 歴史は繰り返す

    今というか現在のアニヲタは比較的1、2年前の新しいものしか見ず「他のものよりちょっとできがいい作品」に目を奪われてしまっている。 昔アニメが好きだったものはその人が見ているアニメを「クソつまらんそんなの見るんだったらこれ見ろ」と自分の世代でハマったアニメを進めてくるが今のアニヲタにとっては「そんな古くせーもん見ねーよおっさん」と思われてしまっていることだろう。 例を挙げるとナイツ○ファンのオタクがダン○イン好きのおっさんに「そんなの富野が約35年前にやってた二番煎じだ!そんなの見るんだったらダ○バイン見ろ」と言ってるときにそのオタクが「いやそんな約35年前のアニメ見せられても…」と苦い顔をこぼすところだろうか。 こういう流れがなんども繰り返されてるような気がする。たぶん約40年前にガンダムが顔を出したときもこう言われてるんだろうなぁ。

    歴史は繰り返す
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    昔のアニメも見るけど…。見ないものがあるのは「好みに合わないから」 イデオンはちゃんと見てみないとと思うけど、ダンバインは別にいいや(良いと力説されても見ないや)
  • Sleipnir Start

    今すぐお使いの  をアップデートしてください。 現在お使いの  は最新版ではありません。今後、ブラウザの検索機能をご利用いただけなくなる可能性があります。

    Sleipnir Start
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    縦画面で見てるのだが、はてブの「ブックマークを追加」を開くとボックスがマウスに追従してきて困る。画面の拡大率を90%に(横スクロールバーが出ないように)すると大丈夫。が、縦画面活かせない
  • 海外で発見されたプーチンとあずにゃんの落書きアート、異様すぎると話題 : 海外の万国反応記@海外の反応

    オーストラリアのメルボルンの一角に描かれたというプーチンとあずにゃんの落書きが話題を集めていたので反応をまとめました。 引用:Reddit

    海外で発見されたプーチンとあずにゃんの落書きアート、異様すぎると話題 : 海外の万国反応記@海外の反応
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    "Fate/Zeroのような感じで大統領勢揃いのアニメは見てみたい" G7の首脳陣による聖杯戦争…
  • 何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。ってかBLに限らず、何で組み合わせって掛け算なのだろう。普通に考たら、「アンド」なのだから足し算なのではないのか。

    何故、BLって「誰々×誰々」って表記するんだろう。何故掛け算なのだろう。..
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    足して掛ける時(●+●×○)は「2人で1人を相手にする」になるよな。たし算だと純粋に「人数増える」って感じになるのでは?
  • ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーン..

    ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーンで顕在化してしまう 肛門解放運動が必要な時代が迫っているようだ

    ある種の抑圧だろうな 肛門への欲求を抑えているが故に、あらゆるシーン..
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    そういえば肛門期とかいうのがあったような?
  • 人の評価を見ないと価値がわからない

    そういう病気ってあるの? 映画小説、�漫画自分では面白いかどうか評価ができない 正確には5%くらいは泣けたり笑えたりという作品があるが、ほとんどのものがなんも心が動かない いい作品なのか悪い作品なのかも判断がつかない

    人の評価を見ないと価値がわからない
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    5%に価値あるんだからok。 自分は「同じこと考えてる人居るかな?」ってネットで調べる癖ある。ニュースとか読んでる時、ブラウザのはてな拡張のとこに数字が出てるかどうかチラッと見ちゃう癖ある。病気かな
  • 夜明け前だけ生きている感じがする

    東の空がうっすら明るくなって、 コンビニまでご飯を買いに行く。 その間に誰ともすれ違わず、 自動販売機の押しボタンの明かりが、 強くなったり、弱くなったり、ほのかに揺れている。 新聞配達のバイクが小刻みにブルルンと言うのが遠くに聞こえて、 自分以外の人間が、そこにいることがわかる。 当はこれくらいが丁度いいと思うんです。 明るくなると、箱の中から人がどんどん溢れ出て、 足で歩いたり、顔で喋ったり、脳で考えたりするから、 たまらず私は、家に帰って、次の夜明けを祈ります。

    夜明け前だけ生きている感じがする
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    夏場は4時5時に人多くてびっくりする@田舎。そんな時間から活動したら午前中に眠くなって一日潰れるわ。まあ、朝方の清新な空気は他の時間帯には無いね。9時過ぎには淀みだす。淀みきって暮れていく夕方は安心
  • 前川喜平氏 発掘された12年前の「笑ってはいけない議事録」が話題に - Not-So-News

    前川喜平前文部科学事務次官の閉会中審査での答弁が話題となる一方で、彼の初等中等教育局初等中等教育企画課長時代(12年前)の「笑ってはいけない議事録」が注目を集めている。 規制改革・民間開放推進会議 - 会議情報 - 第14回 教育WG 配布資料 これは平成17年に規制改革・民間開放推進会議の教育ワーキング・グループ(WG)が文科省に対して、「現在の教員養成・免許制度が、教員としての適格性をどのように保証しているのか」などについて尋ねた際のものだが、当時の初等中等教育企画課長である前川喜平氏は、詭弁と開き直りを繰り返し、ついには委員から「黙りなさい」と発言を打ち切られる始末に。 その議事概要が、すさまじい出来になっているというのだ。 この残念な答弁を、彼の能力問題にすべて帰すべきものなのか、彼として不可抗力に抗って省益を守ろうとした結果の産物なのかは各人が判断すればよいことだが、文部科学省側

    前川喜平氏 発掘された12年前の「笑ってはいけない議事録」が話題に - Not-So-News
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/07/28
    前川「お前らが言いたいのは『適性のない教員が多いようだけど、今の免許制度では判断出来ないんじゃない?』ってことなんだろう?正直に言え!そう思ってなければ制度の効果に疑問なんか持たないだろ!」WG「('A`)」