2023年2月10日のブックマーク (9件)

  • 九州大学生体解剖事件 - Wikipedia

    この事件に関するスケッチ(GHQより) 九州大学生体解剖事件(きゅうしゅうだいがくせいたいかいぼうじけん)は、第二次世界大戦中の1945年に福岡県福岡市の九州帝国大学(現九州大学)医学部の解剖実習室で、アメリカ軍捕虜8人に生体解剖(被験者が生存状態での解剖)が施術された事件。相川事件ともいわれる[要出典]。8人は全員死亡した[1]。 大学が組織として関わったものではないとの主張もあるが、B級戦犯裁判ならびにその後の関係者の証言、関係者の反倫理的行為への意図的な隠蔽と否認などから、医学部と軍部の両方による計画的実行であったとする見解もある[2](#九州帝国大学の組織的関与についてを参照)。 経緯[編集] 1945年(昭和20年)5月5日、アメリカ陸軍航空軍第314爆撃団のB-29 55機は「作戦任務第145号」を受け、グアムを発し、福岡市を始めとする九州方面を爆撃するために飛来した[3][4

    九州大学生体解剖事件 - Wikipedia
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    何故か遠藤周作の著作を読んだことがない。海と毒薬は読まねば。この事件のことも知らなかった。戦中・戦後は国内でも結構「人体実験」が行われたんだな。731部隊の話は目にする機会多いけど、他は意外と知らない
  • 平光吾一 戦争医学の汚辱にふれて ――生体解剖事件始末記――

    古傷を抉られる――という言葉がある。恰も「文学界」誌上に発表された遠藤周作氏の『海と毒薬』という小説を読んだ時、私は全く自分等の古い傷痕を抉られたような心境だった。 というのは、この小説戦争犯罪人というレッテルと、重労働二十五年という刑罰を私に下した、所謂九大生体解剖事件(実際は相川事件という)を刻明に描写していたからである。 人間を生きたまま解剖する――平和な今日では想像も出来ぬような残酷にして戦慄すべき出来事がほんとうにあったのだろうか。日の上下をあげて敗戦に追いつめられた時代相と異常な戦闘生態における人間心理が交錯して生れた悲しむべき戦争悪の一面を語る「事実」なのである。 生体解剖事件とは、昭和二十年五月から六月にかけて、土空襲で捕縛せられたB29搭乗員若干名を、九大医学部の一部に於いて、西部軍監視の下に医学上の実験材料にした事件だった。 実験の主な目的は、多くの参考人の言から

  • 「血液は生理食塩水で代用できるから輸血は必要ない…」そんな荒唐無稽なデマの裏事情を医師が解説 動物の血を輸血した昔から、人の血を安全に輸血できるようになった今まで

    「輸血は危険だからしないほうがいい」「血液の代わりに生理塩水や海水を入れたらいい」などという説がある。内科医の名取宏さんは「あまりにも荒唐無稽なデマです。輸血の歴史と現状をきちんと知っておけばだまされません」という――。 大昔は動物の血液を人に輸血していた 血液型の発見は、輸血と密接に関わっています。けがなどで大量に出血した患者さんに血液を補えば命を助けられるのではないかという発想は自然なもので、古くは17世紀には最初の輸血が試みられたそうです。 ところが、なんと当初はヒツジなどの動物の血液を人に輸血しており、うまくいきませんでした。動物の血液を人に輸血するなんて、あまりにも野蛮で乱暴なように思えますが、当時の医学のレベルから考えるとやむを得ないでしょう。 19世紀の初頭には人から人への輸血の最初の成功例が報告されましたが、血液型が知られていなかった頃の輸血は運任せでした。たまたま同じ血

    「血液は生理食塩水で代用できるから輸血は必要ない…」そんな荒唐無稽なデマの裏事情を医師が解説 動物の血を輸血した昔から、人の血を安全に輸血できるようになった今まで
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    「濃厚!」「新鮮!」にちょっと笑った。とある漫画でイオン飲料を輸液する場面あったなあ。糖分で血管が詰まりそうだ。ところで、宗教上の理由で輸血禁止の人は自己血ならokなんだろうか?身体の外に出たの戻すのも駄目?
  • 手術目的の患者、BMI40越えで麻酔科が太刀打ち出来ないので痩せて欲しいとお願い→まさかのハッピーエンドに

    takaMD🏎️🔧🐾 @takaMD 手術目的で紹介されてきた患者様、BMIが40越えでとてもうちの麻酔科では太刀打ち出来ないからまずはとにかく痩せてくれ、と体重管理指導したところ80kgそこそこまで体重を減らした。 そこで、なんと、 症状がほとんど良くなったので手術を希望しない、となった。 紹介元に帰りました。 2023-02-07 22:21:53

    手術目的の患者、BMI40越えで麻酔科が太刀打ち出来ないので痩せて欲しいとお願い→まさかのハッピーエンドに
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    この話とは関係ないけど、先日受けたMRIのマシン静かだった。途中でピヨピヨいってた。ほんで頭痛くならなかった。ちょっと寝た。15分が早く感じた
  • コーヒーの味について調べると様々な『○○が9割』という説があり、足すと90割くらいになる「こうなので正解」

    色んな説ありすぎる。つまりこういうことなんじゃないの?っていう説は割と納得できた。他の趣味界隈でもこういうのあるんじゃないかな。

    コーヒーの味について調べると様々な『○○が9割』という説があり、足すと90割くらいになる「こうなので正解」
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    なんか、あれだ。オーディオおたくみたいな感じがする。電柱とか立てそう。…否でも言ってることにオカルト感が無いし、どれも大事なことだから違うかな。割合がおかしいだけで
  • 妻は『気が散るからむこうに行って』と言うが、隣の部屋で家族がこんなことをしていて見ずにいられる人間がいるか!?「いい狂気だなぁ」

    ふくしひとみ @vonchiri ピアニスト/ダンスアーティスト/イラストレーター等「ふくしひとみ芸術文化研究所」代表、日どうぶつの会CEO、ほくろう(@dot_owl)、ふくしにくたろう(@29shi29taro)、岩手県出身東京在住。弟子の戌一が運営するふくしひとみ公式インスタinstagram.com/fukushihitomi lit.link/fukushihitomi

    妻は『気が散るからむこうに行って』と言うが、隣の部屋で家族がこんなことをしていて見ずにいられる人間がいるか!?「いい狂気だなぁ」
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    「絶対に覗かないでくださいね」
  • これから生活インフラがバキバキ崩壊して行くがそのときに初めて「金無い孤独なオッサン」達が現場で奴隷となってインフラを支えていた事に気が付くだろう

    ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW これから労働人口の減少で生活インフラはバキバキ崩壊して行くと思うので、そこで初めて自分が今まで存在を認知しようともしなかった「金無い孤独なオッサン」達がその現場で奴隷となって支えていた事に気が付くだろう.. もう手遅れだと思うけどな(音) まずは物流が崩壊するから覚悟しとけよ 2023-02-07 23:19:19

    これから生活インフラがバキバキ崩壊して行くがそのときに初めて「金無い孤独なオッサン」達が現場で奴隷となってインフラを支えていた事に気が付くだろう
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    まあそうなっても金無い孤独なオッサンは敬われないけどな。次はとっとと介護が崩壊して「どこにも預けられない!!」って絶望するFaが世界に溢れますように(現時点で溢れてるけどな。そして介護職は蔑まれてる)
  • バート・バカラックが死去 - amass

    ポピュラー音楽界の偉大な作曲家の一人、バート・バカラック(Burt Bacharach)が死去。英BBCや米Varietyによると、2月8日にロサンゼルスの自宅で亡くなっています。彼の広報担当のティナ・ブラウサムが発表。自然死/老衰と発表されています。94歳でした。 ソングライター、作曲家、プロデューサー、アレンジャーとして、半世紀にわたりアメリカのポピュラー音楽をリードしてきたバート・バカラックは1928年5月、米ミズーリー州カンサスシティ生まれ。 歌手を目指していた母親の影響で、幼いころからピアノやドラムスなどを学び、一家がニューヨークへ移住したのを契機に、音楽に目覚め、デイジー・ガレスピーやチャーリー・パーカーなどのジャズ、そして近代クラシック音楽を代表するラヴェルなどに刺激され、音楽の道を志す。大学卒業後、ピアニストとして数年間活動したあと、ニューヨークに戻り、作曲家としての活動を

    バート・バカラックが死去 - amass
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    日本人みんなが絶対一度は耳にしている曲を作ってきた人だよな。色んな人が歌い継いでるけど、セルメンがカバーしてるのとかすごく好きだ。ご冥福を
  • 「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。 【写真】和式トイレに女子社員悲鳴→老舗IT企業が引っ越しで大成功…新旧オフィスのビフォーアフター写真 「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません 音は雇ってあげたいし心苦しいのだけど、うちのような弱小企業では雇う余力がありません こういうところに政府の助成金を出してほしいと思う」 会社の置かれた現状を踏まえ、思いを正直につづった投稿には大き

    「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    danboard_twins
    danboard_twins 2023/02/10
    ちゃんとこういう風に考えてくれる上の人が居る職場は幸せだろうな。「人が抜けた?現場でなんとかしろ」だぞ。回らねえよ。せめて今の倍給料くれればまだ頑張れる(精神だけ。肉体はたぶんもたない)