記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ototohato
    ototohato 粉の細かさ、お湯の温度、抽出速度、あたりでブレブレだなぁと感じているので実際そんくらいの割合あるのかも知れん。

    2023/02/12 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 全部かけ算だからねえ。他の要素が全て同じだとすれば生豆の実力に作用されるという意味ではやはりそれが一番重要

    2023/02/11 リンク

    その他
    takilog
    takilog ワロタ

    2023/02/11 リンク

    その他
    hokkairo221
    hokkairo221 いろいろあるんだな

    2023/02/10 リンク

    その他
    econcon
    econcon 残りの10割はどこに行ったんだよ

    2023/02/10 リンク

    その他
    ET777
    ET777 鮮度って最近言われんのかね。緑茶なら確実に水と思う、水の合った?ところで玉露飲んだら玉露って名付けられた意味がわかる思いがした

    2023/02/10 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 料理でもあるけど、何かひとつでもやらかすと「全部ダメになる」ことはよくあるよ。コーヒーの場合は、豆、水、温度、ロースト、入れ方、カップなどなど何か一つをやらかしたら全部ダメになるんだと思う。

    2023/02/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 全部を完璧にやって最強のコーヒーを淹れたいな…!

    2023/02/10 リンク

    その他
    sm4100
    sm4100 近所の酒蔵が井戸水を解放してるんだが、普段飲む水道水で淹れるのとはまた違う味になって楽しかったりする。

    2023/02/10 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 安い粉を開封一ヶ月かけて水道水で淹れるのでそもそも低レベルなんだけど、それでも北海道から東京に引っ越して明らかに味が落ちたので自分の経験では水が大事なのかな。逆に出汁は北海道ではうまく取れなかった。

    2023/02/10 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 豆(+ロースト)以外は全自動コーヒーメーカーで安定する。あとは豆をどこで買うかだけ

    2023/02/10 リンク

    その他
    Herico
    Herico 最近ヘーゼルナッツやピーナツペーストを入れるのに凝ってるので添加物9割。ごまペーストもなかなか良かった。

    2023/02/10 リンク

    その他
    kisuke1234
    kisuke1234 豆は加点要素で旨さを規定。それ以外は減点要素で下手こくと不味くなる

    2023/02/10 リンク

    その他
    Snail
    Snail 4工程あって、それのどれもが9割大切ならば、難しい計算は抜きにすると、多分どの工程も均等に大事って言うのが正解だから、90割じゃなくて各工程2.5割なのでは?って思った、まどうでも良いけどさ。

    2023/02/10 リンク

    その他
    hibizatu-un
    hibizatu-un 袋から開けた直後が美味しいので袋が9割/酸化で出てた

    2023/02/10 リンク

    その他
    greencoffeemaker
    greencoffeemaker とある自家焙煎のお店の豆だと、いつも美味しく淹れられるのに他だとイマイチなので「豆+ローストが9割」派です。最近お店を辞められて聞くとご病気で他界されたようでした。おじさんの豆は最高でした、ありがとう

    2023/02/10 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 雑味とか物足りなさとかを逆算して構築したほうがはやいよ

    2023/02/10 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins なんか、あれだ。オーディオおたくみたいな感じがする。電柱とか立てそう。…否でも言ってることにオカルト感が無いし、どれも大事なことだから違うかな。割合がおかしいだけで

    2023/02/10 リンク

    その他
    take-it
    take-it 『伝え方が9割』『人は話し方が9割』『人は聞き方が9『成功する子は食べ物が9割』、3大9割は?

    2023/02/10 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 正規化して解決

    2023/02/10 リンク

    その他
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo コロナで自宅時間が増えてから豆挽いてドリップするようになったにわかですが、味に影響与える要因が多すぎて味が全然安定しないのが面白い。何もかもが9割って感じするw

    2023/02/10 リンク

    その他
    ustam
    ustam 9割に9割をかけると8.1割だよね?

    2023/02/10 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b コーヒーは健康に関してもポジ、ネガ両方の評価があって、見方によっていろいろ変わる。見方によって味も色々変わるのだ。

    2023/02/10 リンク

    その他
    serio
    serio ほとんどの人はインスタントか粉をドリップして飲んでる。これを「飲む直前に豆をミルで挽いて飲む」に変えるだけで美味いコーヒーが飲める。コンビニコーヒーが流行ってるのは、その条件を満たしているから。

    2023/02/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 なんで足すんだ 1割づつ減衰していくのでは

    2023/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コーヒーの味について調べると様々な『○○が9割』という説があり、足すと90割くらいになる「こうなので正解」

    色んな説ありすぎる。つまりこういうことなんじゃないの?っていう説は割と納得できた。他の趣味界隈で...

    ブックマークしたユーザー

    • ototohato2023/02/12 ototohato
    • yamadadadada22023/02/11 yamadadadada2
    • takilog2023/02/11 takilog
    • rohan061106112023/02/10 rohan06110611
    • mkzk2023/02/10 mkzk
    • repunit2023/02/10 repunit
    • hokkairo2212023/02/10 hokkairo221
    • econcon2023/02/10 econcon
    • namaHam2023/02/10 namaHam
    • ET7772023/02/10 ET777
    • warulaw2023/02/10 warulaw
    • togetter2023/02/10 togetter
    • honeybe2023/02/10 honeybe
    • sm41002023/02/10 sm4100
    • kou-qana2023/02/10 kou-qana
    • yuchicco2023/02/10 yuchicco
    • plusqplusq2023/02/10 plusqplusq
    • Herico2023/02/10 Herico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事