タグ

生活・人生に関するdangkicchiのブックマーク (4)

  • 長文日記

    dangkicchi
    dangkicchi 2012/07/19
    「わあ凄いですね」って言われるためだけの会話をしたがる人は、根本的に「凄いですね」と言われ足りてないのだ。自分も気をつけよ-。
  • 天下の珍祭 田縣神社 豊年祭2011 | nori510.com

    愛知県小牧市で行われる、天下の珍祭の呼び声高い「田縣神社豊年祭」をご存知でしょうか。 毎年3月15日に行われるこの祭りの文字通りの珍妙さは、私も尊敬してやまない、かのみうらじゅん氏も認めるもので、氏の著作『とんまつりJAPAN』にも取り上げられるほど知名度の高い祭りなのでご存知の方も多いことでしょう。 という事で2011年3月15日、私 @nori510 も盟友 @beat910 と共に田縣神社豊年祭に参加してきました。 写真コンテスト入賞目的で参加!!ただ参加するだけではツマラナイ。なんでも毎年写真コンテストが行われているらしいので、どうせならこのコンテストに応募して入賞を狙おうと言う事で、写真コンテスト入賞目的で祭りに参加しました。 写真コンテストの応募規定の抜粋を以下に記します。 応募規定 【課 題】神事の模様及び当日の神社内外のスナップ写真 但し神威を汚すような露骨な作品は入賞より

    天下の珍祭 田縣神社 豊年祭2011 | nori510.com
  • もし批判にさらされたら、とりあえず - Ockham’s Razor for Engineers

    1.深呼吸をひとつ。 2.「そうですね」ととりあえず言う。「そうですね」というのは、YesでもNoでもない。自分を、とりあえず相手の意見を受け止めた態度、のように見せることができる。相手がどうとでもとれる、そして、自分の結論を保留にできる便利な言葉。 3.相手に、解決の糸口、もしくは代替案を出せるか聞き返してみる一緒に考えてくれる、悩んでくれる*1、解決の糸口や代替案がかえってくる場合は、信頼できる人。まともな答えがかえってこない場合は、ただたんに批判するのが目的であって、問題解決をする気がない人がものを言っている可能性がある。とりあえず話だけは聞いておいて、それが正しいかどうか、有用であるかの判断は保留にする。ノートのよーな外部記憶に書いてしまって、頭脳からはとりあえず捨てるのも手。 4.「参考になるわ、ありがとう」と言う批判をしてきた相手に、あえてお礼を言って、相手の攻撃的な姿勢のエネ

  • これからは「ソーシャルブロガー」が主役に躍り出る理由

    Social Media 01 / Rosaura Ochoa ソーシャルメディア上を流通して拡散する記事をポストできるブロガー「ソーシャルブロガー」の存在感が高まっていることに気が付いている方は多いはずです。時代の流れを考えても、必然です。 まだ間に合います。誰にでもチャンスは残っています。ソーシャルメディアをめぐる競争は、これからが番です! Flooding in the Northeastern United States / NASA Goddard Photo and Video ソーシャルメディアに寄生して息を吹き返したブログ ソーシャル時代において「ブログ」の重要性がさらに増す理由において、ブログがソーシャルメディアに寄生して、息を吹き返しているという話をさせていただきました。 ネタにされやすい記事をソーシャルストリームに投下すると、うまく臨界点を超えた記事は、核爆発のよう

    これからは「ソーシャルブロガー」が主役に躍り出る理由
  • 1