タグ

ブックマーク / www.techscore.com (7)

  • 7. リスナー

    サーブレットでも様々なリスナーが提供されています。この章では、まずServletContextに関するリスナーの説明をします。次の章でセッションに関するリスナーの説明をします。 7.1. Webアプリケーションの起動/シャットダウンを検知する 「javax.servlet.ServletContextListener」はWebアプリケーションの起動/シャットダウンを検知するリスナーです。TomcatによってWebアプリケーションが起動/シャットダウンされた時にリスナーが呼ばれるので、Webアプリケーションの初期化や終了処理に利用する事ができます。ServletContextListenerで定義されているメソッドは以下の2つです。 // Webアプリケーションの起動時に呼ばれるメソッド void contextInitialized(javax.servlet.ServletContext

  • 17. その他の Action クラス (2)

    Struts 17章 その他の Action クラス 17.1. org.apache.struts.actions.ForwardAction, org.apache.struts.actions.IncludeAction 17.2. org.apache.struts.actions.DispatchAction 17.3. org.apache.struts.actions.LookupDispatchAction 17.4. アプリケーションのモジュール化 17.2. org.apache.struts.actions.DispatchAction 互いに関連する複数のアクション、たとえばアドレス帳の場合ですと、新規作成、変更、削除などを 1つの Action クラスにまとめたい場合があります。このような場合にはリクエストパラメータや ActionMapping のパラメータの値

  • 2. 設定ファイルの利用

    2.1. 設定ファイルの書き方 第1章ではログの出力方法を直接プログラムソースに書いて、ログ出力を制御する方法を説明しました。この方法では、ログ出力レベルの変更や出力フォーマットの変更の度に、ソースを書き換えコンパイルする必要があります。Log4J には設定ファイルに制御方法を書いておく方法が提供されていますので、より柔軟な設定ができます。実際には設定ファイルを利用する方法が主流だと思われます。 設定ファイルには「key=value」の形式で記述します。またコメント行の行頭には # または ! を使用します。 Logger の設定 ログ出力レベルの設定と使用する Appender の名前を設定します。この段階では、Appender は名前だけで構いません。また、Appender は複数設定することが出来ます。 既に RootLoggerで優先度が設定されている場合は、それを継承することがで

  • JUnit

    JUnitとは、Javaプログラムの単体テストを行うためのツールです。 そのJUnitについて解説していきます。 JUnit INDEX 単体テストとJUnit 1.1. 単体テスト 1.2. JUnitとは 1.3. JUnitのインストール テストクラス 2.1. テストクラス 2.2. テストメソッド 2.3. テストの実行 テストクラス2 3.1. テストメソッドが処理される順序に注意しよう 3.2. 「副作用」があるテストは書かない 3.3. テストはソースコードと同じ場所に保管しよう 3.4. テストには、適切な名前を付けよう 3.5. JUnitのassert/failメソッドと例外処理を最大限に利用しよう 3.6. テストはjavadocで書面化しよう 3.7. テストはできるだけ小さく、できるだけ早く 便利なメソッド 4.1. setUpとtearDown 4.2. Te

  • 4. enum

    2005.11.21 株式会社四次元データ CTO 畠中晃弘 Java言語機能(JDK5.0(Tiger)新機能) 4章 enum 4.1. 簡単な enum 4.2. カスタムのメソッドの実装 4.3. 定数ごとに異なる振る舞いを持った enum 4.4. switch - case 文での利用 4.5. EnumMap 4.6. EnumSet enum 型は、あるカテゴリーに属した複数の定数をひとまとまりとして取り扱うための仕組みです。J2SE 5.0 の enum は、C や C++ の enum ように内部的に整数で定数を保持するものではなく、タイプセーフ enum と呼ばれるパターンを実現したものになっています。 4.1. 簡単な enum まずはじめに簡単な enum 型の定義を示します。 public enum Color { RED, BLUE, YELLOW, BLAC

  • 7. アノテーション (2)

    2005.12.12 株式会社四次元データ CTO 畠中晃弘 Java言語機能(JDK5.0(Tiger)新機能) 7章 アノテーション 7.1. 標準アノテーション型 7.2. アノテーションの定義 7.3. 標準メタアノテーション型 7.2. アノテーションの定義 アノテーションは独自に定義することも可能です。アノテーションはクラスやインタフェースと同じようにひとつの型です。したがって、アノテーションはパッケージに属しますし、public なアノテーション型は同名のソースファイルに記述する必要があります。 アノテーションの宣言は interface の定義と似ており、「interface」の前に「@」をつけることでアノテーションの宣言となります。以下にアノテーションの定義例を示します。 public @interface Deprecated {} これは標準アノテーション型の Dep

  • 7. HTMLタグライブラリ3

    HTMLタグライブラリの残りの主要タグについて説明をします。 7.1. selectタグ/optionタグ/optionsタグ/optionsCollectionタグ selectタグ/optionタグ/optionsタグ/optionsCollectionタグはHTMLのセレクト(<select><option>)を実現するものです。selectタグがHTMLの<select>タグに、option/options/optionsCollectionタグがHTMLの<option>タグに対応しています。後者は選択肢の取り出し方の違いによって使い分けます。 selectタグ 以下はselectタグの主要属性一覧です。 属性名 必須 スクリプト 可能 説明

  • 1