ブックマーク / www.masayan312.com (57)

  • 赤城乳業「ココナッツアイスバー」はココナッツの風味が濃厚♪ - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「ココナッツアイスバー」をべてみました。 2016年7月26日発売の新商品です。 ファミマ限定商品。 価格は150円(税込)です。 ココナッツミルク味のかき氷 アイスとしては珍しいココナッツミルク味です。夏らしいですね。 ココナッツミルク味のカキ氷とソースをココナッツミルクアイスで包みました。氷の粒を細かくすることでココナッツの濃厚さを味わえます。[ファミリーマート限定・数量限定] ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 1当たりのカロリーは135kcal。 カロリー控えめ♪ 種類別はラクトアイス。 内容量は90ml。 ココナッツ3%入りとのこと。 ココナッツの香りがします♪ 3種類のココナッツ風味が味わえる♪ 外側はさくっとした感のココナッツミルクアイス。 中にはココナッツミルク味のかき氷とココナッツソースが入っています。 かき氷はシャリっとしていて涼しげな感じ。 ココナ

    赤城乳業「ココナッツアイスバー」はココナッツの風味が濃厚♪ - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/08/03
    ココナッツ・・・最近固形系の商品増えてますよね。。まだ手を出していません。。
  • アンデイコ「もちとろミルクまんじゅう」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    アンデイコ「もちとろミルクまんじゅう」をべてみました。 2016年6月に発売された新商品になります。 ローソンで購入。 価格は135円(税込)です。 ミルクまんじゅうのプリン!? ローソン限定のスイーツらしいです。興味があったので購入。 プリン容器なのに「まんじゅう」と書いてあるのが気になります。 1個あたりのカロリーは125kcal。 内容量は100g。 牛乳、こしあん、水あめなどが使われています。 真っ白いプリンみたいです。 もちとろっとした甘いミルクプリン スプーンですくってみると、凄くプルルンしていて弾力があります。 もちっとしているんだけど、とろっとした口当たり。 とても甘さが強いミルクプリンですね! 底の方にはあんこソース。 あんこソースもとっても甘い。 甘さがとても強いミルクプリンでした! ミルクプリンに弾力をプラスして、あんこをつけた感じかな。 今時のカップスイーツとして

    アンデイコ「もちとろミルクまんじゅう」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/07/12
    パッケージとネーミングが素敵です♪ぷりんなのかぁ
  • セブンプレミアム「あずき練乳氷 つぶあん入り」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「あずき練乳氷 つぶあん入り」をべてみました。 2016年7月5日発売のリニューアル商品になります。 販売地域:全国 価格は138円(税込)です。 セブンプレミアムのあずき練乳かき氷 毎年、この時期にあると販売されるようです。 あずきと練乳にかき氷は鉄板の組み合わせですね(^^) 1個当たりのカロリーは165kcal。 種類別はラクトアイス。氷菓ではないんですね。 内容量は135ml。 製造者はガリガリ君でおなじみの赤城乳業です。 濃厚そうなつぶあんがたっぷりのっています。 つぶあんと練乳がほどよく入っている柔らかいかき氷 微細氷のかき氷。 氷が細かいので柔らかくてシャリシャリしています。 つぶあんは上品な甘さです。 あんまんに入っているようなあずきの味がします。 底の方には甘い練乳がたっぷり! 最後まで飽きがこないあずき練乳氷でした♪ 練乳もつぶあんも丁度良いくらいの量

    セブンプレミアム「あずき練乳氷 つぶあん入り」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/07/08
    思った以上に小豆が濃厚!牛乳入れたいです
  • EMIAL「タピオカとろとろココナッツミルク」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    EMIAL「タピオカとろとろココナッツミルク」をべてみました。 2016年5月30日に販売された新商品です。 コンビニエンスストア限定商品。 セブン-イレブンで購入。 価格は168円(税込)になります。 タピオカ+ココナッツミルクのスイーツ あんまり、タピオカとココナッツミルクはべたことないのですが、何となく気になったので購入しました! タピオカと楽しむ新感覚のココナッツデザート 身近になったココナッツをつかったタピオカデザートです。 ココナッツミルクをとろとろにすることで、ココナッツミルクとタピオカの絡まりが良くなり、最後まで一緒に味わえます。 スプーンですくってべることを楽しむ新感覚の創作デザートです。 <コンビニエンスストア限定> 安曇野品工房株式会社のウェブサイトより抜粋。 とろとろのココナッツミルクにタピオカがたっぷり入っているとのこと。 1個当たりのカロリーは158kc

    EMIAL「タピオカとろとろココナッツミルク」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/06/14
    すごい気になっていたスイーツです☆ぼくは結構好みかも(๑•̀ㅁ•́๑)✧
  • 森永製菓「おっとっとアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永製菓「おっとっとアイス」をべてみました。 2016年5月31日に販売された新商品です。 ファミリーマート限定・数量限定商品。 価格は140円(税込)になります。 「おっとっと」がアイスになった! 最近、お菓子の商品がアイスになるパターンが多いのですが、ついに「おっとっと」もアイスになりました。 巷では賛否両論あるようですが試しにべてみます。 森永 おっとっと<うすしお味> 52g×10個 出版社/メーカー: 森永製菓 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る おっとっとと同じポテトフレーバーとシーズニングを使用し、おっとっとの味わいをそのまま再現しました。[ファミリーマート限定・数量限定] ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 1カップ当りのカロリーは133kcal。 種類別はアイスミルク。 内容量は100ml。 アイスなのにチキンパウダーやオニオンエキス等が入ってい

    森永製菓「おっとっとアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/06/06
    あまり人気ないようですが、ぼくは結構好きかなぁლ(´ڡ`ლ)
  • グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」を冷凍してみました - まさやんの甘い日記

    グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」を冷凍してみました。 先日べた「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」のパッケージに「ちょい足し凍らせプッチン!」と書いてありました。 www.masayan312.com プッチンプリンを凍らせるべ方があるらしい! グリコのウェブサイトを見たところ、「朝りんごヨーグルト」をちょい足しして、凍らせるレシピを発見。試してみます♪ 凍らせプリンを楽しもう! | グリコ プッチンプリンと朝りんごヨーグルト! プリンとヨーグルト。想定外の組み合わせですね(^_^;) プッチンプリンに朝りんごヨーグルトをかけました! りんご果肉は多めに♪ 朝りんごヨーグルトの残りは後で頂きます。 アイスの棒がわりにスプーンを刺してみました。 なんかビジュアル的にアレかな・・ 約7時間ほど凍らせてみました!カッチカチです! 早速、抜いて頂こうとしたのですが、

    グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」を冷凍してみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/25
    ヨーグルトも冷凍ですか(; ・`д・´)冷凍プリンは美味しそう(^^)
  • グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」をべてみました。 2016年5月16日に発売された期間限定商品です。 セブンイレブンで購入。 価格は146円(税込)です。 プッチンプリンからレモン味が登場! プッチンプリンからサマーレモン味が発売されました。 レモンをイメージした黄色いパッケージが目立っていますね。 シチリア産のレモン果汁&はちみつを使ったソースと あっさりとしたプリンを組み合わせ。 爽やかなおいしさが楽しめます。 グリコのウェブサイトより抜粋。 「ハッピーピンク味」以来の新商品ですね。(味については賛否両論ありました) www.masayan312.com 1個当たりのカロリーは184kcal。 カロリーはハッピーピンクと同じくらいです。 果汁1%。シチリア産レモン果汁0.6%使用しています。 内容量は155g。 Bigプッチンプリンだけあって多いです。 カラメルソース部

    グリコ「Bigプッチンプリン<サマーレモン>」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/20
    アイスのコーナーでも見かけました!冷凍バージョンのレビューも読みたいです☆
  • ローソン「プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ローソン「プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス」をべてみました。 2016年5月10日に発売された新商品になります。 価格は248円(税込)です。 プレミアムロールケーキアイスの第3弾 ローソンの人気スイーツ「プレミアムロールケーキ」のアイスバージョンです。 今回の抹茶味は第3弾。(第2弾のチョコ味はべ損ないました・・) 「辻利一店」の宇治抹茶を使用したロールケーキアイスは、抹茶アイスの甘みと抹茶スポンジの苦みが楽しめます。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 ちなみに第1弾のプレーン味は195円(税込)だったのに、抹茶味は248円(税込)とプレミアムな価格になっております。 www.masayan312.com 種類別はアイスクリーム。 製造者は丸永製菓。 内容量は118ml。 1個当たりのカロリーは174kcal。 第1弾のプレーンタイプと比べるとカロリー低めになっています。 抹茶

    ローソン「プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/18
    なんとカップの中でケーキの上にアイスがのっている!!くぅぅ・・・我慢。
  • セブンプレミアム「濃厚デザートアイス ストロベリーヨーグルト味」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「濃厚デザートアイス ストロベリーヨーグルト味」をべてみました。 2016年4月25日に発売された新商品になります。 価格は221円(税込)です。 濃厚デザートアイスシリーズにストロベリーヨーグルト味が登場 久々にセブンプレミアムの濃厚デザートアイスをべてみました。 今回の新作はストロベリーヨーグルト味。 ストロベリー果汁・果肉8%。 「生きた乳酸菌入り」って書かれています。何となく腸に良さそうですね。 濃厚でコクのあるプレミアムアイスクリームと、乳酸菌が生きたまま入ったヨーグルト、ナチュラルチーズや卵黄を加えた、レアチーズ風味のヨーグルトデザートアイスです。果肉と果汁が入ったストロベリーソースを混ぜ込み、濃厚なコクと爽やかな酸味のある贅沢な味わいにに仕立てました。 プレミアムライフ向上委員会のウェブサイトより抜粋。 1個当たりのカロリーは224kcal。 種類別はアイ

    セブンプレミアム「濃厚デザートアイス ストロベリーヨーグルト味」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/16
    ヨーグルトなのに濃厚なレアチーズな感じでイチゴのアイスって、もう贅沢すぎっ!!
  • 井村屋「伊勢茶あずき最中」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    井村屋「伊勢茶あずき最中」をべてみました。 2016年3月1日に発売された新商品になります。 ローソンで購入。 価格は140円(税込)です。 伊勢志摩サミット応援商品 伊勢茶を使用したあずき最中。ず~と、冷凍庫の中に閉まっていたのでべてみました。 井村屋が伊勢志摩サミット応援商品として発売された商品とのこと。 アイス、最中には伊勢かぶせ茶を使用、粒あんには北海道産小豆を使用しています。味わい、香りともに豊かな最中アイスです。 井村屋のウェブサイトより抜粋。 伊勢茶の商品をべるのは、「伊勢茶のとろけるプリン」以来です。 www.masayan312.com 1コあたりのカロリーは231kcal。 種類別はラクトアイス。 内容量は140ml。 最中だと抹茶が定番ですが、緑茶である伊勢かぶせ茶が入っています。 つぶあんは北海道産小豆使用。 「井村屋 粒あん」凄くインパクトあります(^_^;

    井村屋「伊勢茶あずき最中」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/09
    パッケージインパクトありますね!!モナカの中身画像うれしいです•̀.̫•́✧
  • セリア・ロイル「ロータスビスケットアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    セリア・ロイル「ロータスビスケットアイス」をべてみました。 2016年4月26日に新発売されました。 ファミリーマート数量限定発売です。 価格は178円(税込)です。 ロータスビスケットをイメージしたアイスバー ヨーロッパで人気のロータスビスケットをイメージしたアイスバーです。 正直、自分はべた記憶がないのですが、とっても知名度がある美味しいビスケットなんですね。 ロータス オリジナル カラメルビスケット 50P(312.5g 出版社/メーカー: ロータス メディア: 品&飲料 購入: 13人 クリック: 71回 この商品を含むブログ (5件) を見る 1個当りのカロリーは178kcalです。 ビスケットをイメージしたアイスなのでカロリー高めかなと思ったのですが、意外にもカロリー控えめ。 種類別はアイスクリーム。 牛乳とビスケットが入ってます。 内容量は90ml。 ビスケットが散りば

    セリア・ロイル「ロータスビスケットアイス」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/05/05
    禁アイス中ですがコンビニのアイス売り場は毎日チェックしてしまうのです・・・これ美味しそうですよねぇ・・・。
  • 森永乳業「卵が濃いとろ~りプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「卵が濃いとろ~りプリン」をべてみました。 2016年4月に発売された新商品になります。 セブン-イレブンで購入。 価格は120円(税込)です。 見た目は小ぶりのシンプルなプリン セブン-イレブンで売っていた小ぶりのプリンを購入。 すご~くシンプルな外観です。 1個当たりのカロリーは127kcal。 アルコール0.1%未満と書かれています。 内容量は75gと少なめ。 液卵が多く使われています。 洋酒がわずかに含まれていますね。 見た目も普通ですね。 凄くシンプルな卵プリン シンプルなやわらかめのプリン。 タイトル通り卵が濃いめ。 濃厚な卵の風味ととろ~りとした感を味わうことができます。 カラメルソースは少なめ。 普通のカラメルの味ですね。 余分なものが入っていないので素直に卵プリンの味を楽しめます。 とってもシンプルなプリンでした シンプルすぎて、濃厚な卵の風味ととろりとした

    森永乳業「卵が濃いとろ~りプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/27
    濃厚プリン!って本当に種類多いですよね!なにか違いがあるのでしょうか??
  • 森永乳業「PARM(パルム)カフェモカ」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「PARM(パルム)カフェモカ」をべてみました。 2016年4月11日に発売された新商品になります。 9月までの期間限定発売です。 セブン-イレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 上質なPARM(パルム)にカフェモカ味のパルムが登場! 大好きなPARM(パルム)にカフェモカ味の登場です♪ 今回はカフェモカ味ということで大人向けっぽいですね。 ファミリータイプでは以前からカフェモカ味が販売されているようですが、べたことありません。別物なのかな!? 香り高く酸味と苦みのバランスが良いコーヒーアイスクリームを、口どけの良いセミスイートチョコで包み込んだアイスクリームバー。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 1当たりのカロリーは231kcal。 パルムシリーズの方では高いカロリーです。 内容量は90ml。 種類別はアイスクリーム。 コーヒーアイスクリームには、ブラジル産のコー

    森永乳業「PARM(パルム)カフェモカ」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/14
    パルムの種類がどんどん増えてきているっ!!
  • 森永乳業「MOW(モウ) トリプルベリー」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「MOW(モウ) トリプルベリー」をべてみました。 2016年4月4日に発売された新商品です。 セブン-イレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 3つのベリーが入ったMOW(モウ) MOW(モウ) の新作です。その名も「トリプルベリー」。 8月下旬頃までの期間限定商品とのこと。 いちご果汁、ラズベリー果汁、ブルーベリー果汁がそれぞれ5%ずつ入っています。 前にもべた気がしますが気のせいでしょう(^^; ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーの3つのベリー果汁が混ざり合い、爽やかで深みのある風味が楽しめるMOW(モウ)の期間限定品です。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 1カップ当たりのカロリーは215kcal。 MOW(モウ)シリーズの中ではカロリー低め。 内容量は140ml。 種類別はアイスミルク。 乳化剤・安定剤不使用なのがいいですよね! 紫色をしております。 アイス

    森永乳業「MOW(モウ) トリプルベリー」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/04/07
    ダイエットを始めようと思うのでしばらくはmasayanさんのブログを見て食べた気になってみます!!
  • 赤城乳業「ミックスインコーン ストロベリーチーズケーキ」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「ミックスインコーン ストロベリーチーズケーキ」をべてみました。 2016年3月15日に発売された新商品になります。 ローソンで購入。 価格は173円(税込)です。 いちご果肉とチーズクッキーが入ったコーンアイス ▲ストロベリーチーズケーキというネーミングで買ってしまいました。 苺とチーズケーキも相性良さそうだよね。 ミックスインコーンストロベリーチーズケーキ(コーン) ストロベリーチーズケーキアイスに、いちご果肉とチーズ味クッキーを混ぜ込みゴロゴロ感と味の変化を楽しめます。コーン部分はシュガーコーンを使用しているため、サクサクした感との組み合わせが美味しい商品です。 赤城乳業のウェブサイトより抜粋。 ▲1個当たりのカロリーは228kcal。 ▲種類別はアイスミルク。 内容量は130ml。 いちご果肉、チーズクッキー、レモン果汁などが入っています。 ▲下の部分をとってべてみま

    赤城乳業「ミックスインコーン ストロベリーチーズケーキ」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/22
    昨日食べました!コーンタイプでは久しぶりに花丸評価です!美味しいですよね❗
  • 井村屋「やわもちアイス 京きなこつぶあんカップ」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    井村屋「やわもちアイス 京きなこつぶあんカップ」をべてみました。 随分前から販売されているようです。 セブンイレブンで購入。 価格は140円(税込)です。 きなこもちの和のアイス ▲井村屋のやわもちシリーズのアイスです。人気のあるシリーズで、グッドデザイン賞も受賞しています。 随分前に販売されていますが、黒みつが増量されたそうです。 ・おもちときなこアイス、あんの組み合わせを味わえるカップアイスです。 ・黒蜜ソースを増量してさらにおいしくなりました。 井村屋のウェブサイトより抜粋。 ▲1コあたりのカロリーは252kcal。 おが入っているからかな。 ▲内容量は140ml。 ▲おお!きな粉のおが5個並んでる♪ これだけ見るとアイスではなく、スイーツそのもの。 おが柔らかい和スイーツなアイス! ▲おは冷たいけど、固くなくてもちもちしてる。 きな粉の香りが芳ばしい。 粒あんは甘くて美味

    井村屋「やわもちアイス 京きなこつぶあんカップ」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/03/07
     今日やっと見つけました!めちゃくちゃ美味しいですねっ!これっ!!
  • ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」をべてみました。 2015年12月8日に発売された新商品になります。 価格は168円(税込)です。 3種のさつまいもペーストを使用したプリン ▲ファミリーマートから販売された、さつまいもの素材を生かしたプリンです。 3種のさつまいもペーストを30%使用した、さつまいもの素材感がしっかり感じられるプリンです。北海道産純生クリームでコクをプラスしました。マロンリキュールを加え、素材のおいしさを惹き立たせました。 ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 ▲1個当たりのカロリーは177kcal。 内容量は88g。 製造者は、神戸プリン等を製造しているトーラクです。 神戸プリン 6個入り 出版社/メーカー: トーラク株式会社 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ▲見た目は普通。キャラメルプリンっぽい色です。 さつまいもの風味たっぷり! ▲固

    ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/01/08
    胃腸炎回復されたのですね!よかったです!それにしても年末年始とお疲れ様でした!本年もよろしくお願い致しますm(__)m
  • 我が家の猫ちゃん♪ - まさやんの甘い日記

    今年もあと少しですね。 ブログ読んでくださった皆さん、ありがとうございました(^^) 来年もよろしくお願いします! 胃腸炎の方ですが、だいぶ回復してきました。 年越しそばがべられないのは悲しいけど、つゆのみで我慢します。 さてさて、 紫苑さんのブログで、お母さんがアイコンのちゃんが気になるそうなので、写真を公開します♪ では、良いお年を♪

    我が家の猫ちゃん♪ - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2016/01/01
    わっ想像以上に可愛かった(*゜Q゜*)目がくりっくり
  • 甘い物の記事しばらくお休みします。 - まさやんの甘い日記

    私ごとですが、3日ほど前にウイルス性の胃腸炎に感染してしまいました。 吐き気と胃の張りと胃痛が酷くて固形物がべられない状態です(T_T) ここ2~3日、日常生活をするのも辛くて、 甘い物もべられない状態なのでしばらくお休みします。 (当初は2~3日で治ると思ってました) あと何日かかるかわかりませんが、治り次第、再開します。 記事を読むのを待っていて皆様、ごめんなさい。

    甘い物の記事しばらくお休みします。 - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2015/12/30
    心配です(・_・;)お大事になさってください!!更新楽しみにしています!
  • 不二家「魔法のミルキーチョコレート」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    不二家「魔法のミルキーチョコレート」をべてみました。 2015年12月15日に新発売されました。 コンビニエンスストア限定発売。 セブンイレブンで購入。 価格は130円(税込)です。 ペコちゃん似のキャラクターが特徴のチョコレート ▲真っ黒いパッケージが特徴のチョコレートです。 小悪魔っぽいペコちゃん似のキャラクターが描かれてますね。 2015年7、8月に東京駅一番街「東京おかしランド」で数量限定で発売された「魔法のミルキー」の姉妹品が、全国展開するコンビニエンスストアにて限定発売されます。 まっ黒いパッケージに描かれた、ペコちゃん似の小悪魔っぽい赤い髪の女の子のパッケージです。カシス&ブルーベリーのクリームと赤黒ソースをミルクチョコレートで包みました。 不二家のウェブサイトより抜粋。 ▲ニックネームを募集中とのこと。 「このコのヒミツはこの下をチェック!」は買ってからのお楽しみで(^^

    不二家「魔法のミルキーチョコレート」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    darudaru8
    darudaru8 2015/12/23
    ペコちゃん似!!の謎キャラ(゜ロ゜)秘密が気になります!!