2022年11月21日のブックマーク (8件)

  • 「円安170円説」は間違いだったのか | 吉田恒の為替デイリー | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

    大手の投資情報ベンダーの編集長、社長等を歴任するとともに、著名な国際金融アナリストとしても活躍。 2000年ITバブル崩壊、2002年の円急落、2007年円安バブル崩壊、2016年トランプ・ラリーなどマーケットの大相場予測をことごとく的中させ、話題となる。 機関投資家に対するアナリストレポートを通じた情報発信はもとより、近年は一般投資家および金融機関行員向けに、金融リテラシーの向上を図るべく、「解りやすく役に立つ」事をコンセプトに精力的に講演、教育活動を行なう。 2011年からマネースクエアが主催する投資教育プロジェクト「マネースクエア アカデミア」の学長を務める。2019年11月より現職。 書籍執筆、テレビ出演、講演等の実績も多数。 <主な著書> 「投資に勝つためのニュースの見方、読み方、活かし方」(実業之日社) 「FX予測のプロフェッショナルがついに書いた!FX7つの成功法則」(ダイ

    「円安170円説」は間違いだったのか | 吉田恒の為替デイリー | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア
    daruism
    daruism 2022/11/21
    アメリカの利上げの天井が見えてきたし、明らかにドルが過剰評価されてたから当然の動き。200円とか言ってた人は一体アメリカの金利が何パーセントまで上がると思っていたのか
  • 「他社のPHEVと違ってちゃんと…」三菱アウトランダーPHEV新型、米誌が好感したのは?

    ミッドサイズSUVの三菱アウトランダーPHEVが、世界的に好調なセールスを記録している。海外展開先のアメリカでは11月に2023年型の販売が開始されたが、事前に評価した自動車メディアの間で早くも好評だ。新型では走行レンジの拡大などに取り組み、堅実な性能強化で他社へのリードを保った。 ◆「強力な長距離ランナー」航続距離でライバルを引き離す 米カー&ドライバー誌は「密かな人気車がさらに進化した」とするレビュー記事を掲載。アウトランダーPHEVについて、「これを聞くと驚くかもしれないが、世界で最も売れているプラグイン・ハイブリッドSUV」であると報じている。2013年から販売されているヨーロッパで好調なセールスを記録しており、アメリカでは2018年に登場した。販売開始からほぼ10年経つ現在、世界60ヶ国以上で累計約31万台を販売している。 その新型となる車種について同誌は、拡大したバッテリー容

    「他社のPHEVと違ってちゃんと…」三菱アウトランダーPHEV新型、米誌が好感したのは?
    daruism
    daruism 2022/11/21
    個人的に欲しい車種ではないが、先代からアウトランダーPHEVはよくできた車だよね。三菱じゃなければ日本でももっと評価されただろうに
  • アメリカってやっぱりすごい・・・「ベジタブル多めのヘルシーなハンバーガーがいいな」と言ってオススメされたのがコレだった!!

    要望はベジタブル多めのバーガー 投稿されたのは、Twitterユーザーの山口慶明🇺🇸で何とか生きてる(@girlmeetsNG)さん。 アメリカ人の同僚とランチにハンバーガーをべに行かれた際のやりとりと、オススメされたハンバーガーの写真を公開されています。 アメリカ人の同僚とランチにハンバーガーべに行くことになり「どういうバーガーが好みだ?」と聞かれたので「ベジタブル多めのヘルシーなバーガーがいいな」と答えたら「それなら最高の店がある!」と連れて行かれた先で出てきたベジタブルたっぷりのハンバーガーがこちら。マジでええ加減にせえよ… pic.twitter.com/OKYtIBAxTK — 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) November 18, 2022 出典:Twitter アメリカンサイズの凄まじいボリュームに驚かされますが、何よりもフライドポテ

    アメリカってやっぱりすごい・・・「ベジタブル多めのヘルシーなハンバーガーがいいな」と言ってオススメされたのがコレだった!!
    daruism
    daruism 2022/11/21
    ポテトは野菜
  • 部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース

    「死ぬほど寒い」と言われると、私はひげからつららが伸びたホッキョクグマや、エヴェレスト登頂を目指す登山家を思う。凍傷で指が黒くなったり、凍えて低体温症になったりと、そういうことを思う。

    部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース
    daruism
    daruism 2022/11/21
    暖房節約ダイエット、これは流行る
  • 独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

    ●チャーハン 作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい。中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかしタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラだからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米を日米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラードや鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろいポイントだ。 ●カレー的なカレーを追求する人と格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日的なカレーを追求していた。日カレーは隠し味と具にこだわれるポイントが存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコー

    独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022
    daruism
    daruism 2022/11/21
    花椒、甜麺醤、豆板醤で麻婆豆腐作ってた派だけど、醤は他にも使い道あるから
  • フィリピン海軍“中国海警局に浮遊物奪われる”ロケット残骸か | NHK

    フィリピン海軍は、中国が先月打ち上げた大型ロケットの一部とみられる不審な浮遊物を南シナ海で回収しようとしたところ、中国海警局の船に妨害され、浮遊物を奪われたと発表しました。 フィリピン海軍は20日、南シナ海でフィリピン側が実効支配するパグアサ島の周辺海域で海面に漂う不審な金属片の浮遊物を発見しました。 南シナ海に面したフィリピンの島の沖合では、今月に入って中国が先月打ち上げた大型ロケットの一部とみられる残骸が相次いで見つかっています。 フィリピン海軍は、浮遊物を回収するためゴムボートにロープでくくりつけてえい航していましたが、突然、中国海警局の船が現れてボートの行く手に立ちはだかりました。 そしてゴムボートを出してフィリピン側のボートに近づくとロープを切って浮遊物を奪い去ったということです。 フィリピン政府はロケットの残骸によって被害が生じた場合、打ち上げた国に補償を求めることが可能となる

    フィリピン海軍“中国海警局に浮遊物奪われる”ロケット残骸か | NHK
    daruism
    daruism 2022/11/21
    “フィリピン側のボートに近づくとロープを切って浮遊物を奪い去った”vs“現場で友好的に協議し中国側に返還”ファイッ
  • リーマン・ショック級のメモリ不況の到来 ~その陰にIntelの不調アリ

    半導体不況を蹴散らしたビッグニュース 2021年のコロナ特需は終わりを迎え、半導体業界は不況に突入し始めた……と思っていたら、そんな不況を吹っ飛ばすビッグニュースが2022年11月10日(木)以降に日列島を駆け巡った。 同日夜7時のNHKニュースが、トヨタ自動車、デンソー、ソニーグループ、NTTNEC、ソフトバンク、キオクシア、三菱UFJ銀行の8社が出資する半導体の新会社「Rapidus(ラピダス)」が設立され、5年後の2027年に2nmプロセスノードの先端ロジック半導体を量産すると報じたのだ(図1)。 筆者はこのニュースにのけぞり、これはもはや暴挙を通り越して笑うしかないと思った。それはどう考えても“Mission Impossible”だからだ。 まず、誰が2nmのロジック半導体を設計し、誰がプロセス開発を行い、誰が量産するのか? 出資会社の中には半導体メーカーが2社含まれている。

    リーマン・ショック級のメモリ不況の到来 ~その陰にIntelの不調アリ
    daruism
    daruism 2022/11/21
    “もはや暴挙を通り越して笑うしかないと思った。それはどう考えても“Mission Impossible”だからだ”ホント笑うしかない
  • https://twitter.com/chidaisan/status/1594340442702651394

    https://twitter.com/chidaisan/status/1594340442702651394
    daruism
    daruism 2022/11/21
    一部界隈でMADCityと呼ばれているがそんなとこで面目躍如してどうする