タグ

2009年8月22日のブックマーク (7件)

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 米国民は耐久消費財をもう買わない? - himaginary’s diary

    レベッカ・ワイルダーが、米国の消費における耐久消費財の役割の低下について興味深い2枚のグラフを示している。 一つは、消費の主役が消費財からサービス財に交代したことを示す長期時系列のグラフで、それを見ると、1940年代には消費の6割以上を占めていた消費財が現在は3割台にまで低下した結果、60年前は4割を切っていたサービス財の割合が現在は7割近くに達していることが分かる。 ワイルダーによれば、2009年第2四半期のサービス消費のうち25%が医療関係、29%が住宅や公共料金に向けられたとのことである。ベビーブーマーの存在を考えると、こうした支出は上昇することはあっても低下することは無いので、今後もサービス財への支出の割合は増加し、それが景気回復を支えるのではないか、というのが彼女の見方である。 また、米国民は借金をして自動車などの耐久消費財を買いまくっていた、というイメージがあるが、それは神話に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    daruyanagi
    daruyanagi 2009/08/22
    僕は (a)安定していて特に何も望まないヒト vs (b) 革新の最前線にいるヒト っていう感じで解釈した。双方に求められる道徳律の違い…みたいな。
  • 『自己責任論は正社員も公務員も貧困・過労死へ突き落とす』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 一昨日1万7079、昨日1万3653と、2日連続で1万件を超えるアクセス数を記録しました。貧困問題を改善するために、「自己責任論批判」は、とても大切なことだと思っています。そこで、多くの方が関心を寄せてくださっているこの機会に、過去に紹介した湯浅誠さんの「自己責任論批判」を2つ再掲します。ぜひ一昨日のエントリーとあわせてお読みいただければ幸いです。 まず、8月9日に掲載したエントリー「自己責任回路・がんばり地獄を脱する反貧困スパイラルへ(湯浅誠氏「貧困も過労死もない社会へ」)」 の中からです。 こうした社会(※貧困と過労死が深刻化する日社会)になってしまったのは、「自己責任論」が一番大きかったと思います。昔からホームレスも母子世帯も「自己責任」にされてきましたが、ここ十

    daruyanagi
    daruyanagi 2009/08/22
    要約=自己責任論はクソ。貧困問題の改善に取り組む必要がある。 → で?みたいな。
  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

    daruyanagi
    daruyanagi 2009/08/22
    気持ちは分かるけど、逮捕は妥当かな。すべてのヒトの事情を考えると、何もできなくなるし。とはいえ、五月蠅いよなぁw
  • どのように「アタシだけのヒト」と確信するのか、ベイズ的に考えてみた - Hacking is believing@itoshi.tv(2009-08-21)

    最新情報 プレスリリース2019.08.01 『アズールレーン』が第3回全国エンタメまつり「ぜんため」に初出展いたします プレスリリース2019.07.12 『コミックマーケット96』企業ブースに出展決定! プレスリリース2019.04.25 対戦型麻雀ゲーム『雀魂』WEB版のサービスを開始いたしました MORE

  • 現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294494.html “美しい黒髪”といえば大和撫子。大和撫子といえば清楚で大人しそうなイメージ…といった具合に、女性の黒髪をスタート地点にして、ご都合主義の想像力を膨らませるのはそんなに難しいことではない。控えめな態度の妙齢黒髪女性を見かけた場合などは、とりわけそうだろう。 もちろん、黒髪女性の内実が、大和撫子と呼ぶに相応しいかどうかは分からないし、黒髪女性が大和撫子をやらなければならないというルールはどこにも無い。けれどもある種の男性は、そうやって自分の願望や想像力を黒髪女性に投影して、「よさげだなぁゲヘゲヘ」と想像力を膨らませずにはいられない。眼前の女性の内実とは無関係に「黒髪→大人しそう→おいしそう→俺でもモノにしやすそう」という想像力だけを連鎖させ、妄想的な願望を抱いたり、頭のなかで「架空のデー

    現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)
    daruyanagi
    daruyanagi 2009/08/22
    なんか「萌え」って言葉ができ始めたころ(1990年代ぐらい?)ってこういう意味じゃなかったと思うんだけどなぁ…健気なモノ(動物でも)を守りたい・いとおしく思う・応援したい感じというか。執着ではなかった