タグ

2023年11月20日のブックマーク (18件)

  • 当社運航自動車専用船 Galaxy Leaderの拿捕について | 日本郵船株式会社

    当社は11月19日、日時間夜(現地時間昼過ぎ)、当社が英国Galaxy Maritime Ltd.から傭船する自動車専用船GALAXY LEADER(ギャラクシー・リーダー、以下「船」)がインドに向かってイエメン、ホデイダ沖付近を航行中に拿捕されたと同社から連絡を受けました。当時、船に貨物は積まれておりません。当社は日8時30分に店内に対策部を立ち上げ、情報収集にあたり、船の傭船者として乗組員25名の安全を第一に対応しています。 新しい情報が入り次第、続報します。

    当社運航自動車専用船 Galaxy Leaderの拿捕について | 日本郵船株式会社
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    "傭船する自動車専用船GALAXY LEADERがインドに向かってイエメン、ホデイダ沖付近を航行中に拿捕された……当時、本船に貨物は積まれておりません" 人質かー
  • 県文南側県有地の活用策、高級ホテル軸か 21日から企画提案を公募

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    県文南側県有地の活用策、高級ホテル軸か 21日から企画提案を公募
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    なんに使うにしても微妙なサイズと場所やな 🙃
  • 愛媛引き揚げ船、発見遺体は船長 21年の今治沖事故、身元確認 | 共同通信

    Published 2023/11/20 14:47 (JST) Updated 2023/11/20 15:04 (JST) 今治海上保安部は20日、2021年5月の衝突事故で沈没し、今年8月に引き揚げられた貨物船「白虎」内で見つかった遺体の身元が、船長佐藤保さん=事故当時(66)=と確認されたと発表した。佐藤さんは行方不明のまま死亡認定されており、今治海保が遺体の身元特定を進めていた。 今治海保によると、遺体は浴室ロビーで発見されていた。白虎は21年5月27日深夜、愛媛県今治市沖でケミカル船と衝突。佐藤さんら3人が行方不明となり、うち2人の遺体が見つかっていた。

    愛媛引き揚げ船、発見遺体は船長 21年の今治沖事故、身元確認 | 共同通信
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “今治海上保安部は20日、2021年5月の衝突事故で沈没し、今年8月に引き揚げられた貨物船「白虎」内で見つかった遺体の身元が、船長佐藤保さん=事故当時(66)=と確認されたと発表した” (=人=
  • 「Wireshark 4.2」が正式公開 ~Arm64 Windowsインストーラーを追加、ダークモードに対応/フリーの高機能パケット解析ツール

    「Wireshark 4.2」が正式公開 ~Arm64 Windowsインストーラーを追加、ダークモードに対応/フリーの高機能パケット解析ツール
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    針金鮫!
  • 真・全国ないものねだり

    純粋の他46地域には存在する、ガチのないものねだりは太字で記載する また10地域ないものについては記載しないので勝手に連合を組んでください (ジョイフル、デニーズ、ロイヤルホスト、バーミヤン、いきなりステーキ、かっぱ寿司、ホビーオフ、AOKI、はるやま、コナカ、エディオン、くまざわ書店、紀伊國屋書店、三菱UFJ銀行、Amazon Hub、QBハウス)都道府県ないもの備考北海道家かまどや デイリーヤマザキ ウエルシア JA-SS(ホクレンSSで代用) ナビ個別指導学院 河合塾マナビスでっかいどうの端っこでは何もないというツッコミは不可避青森ジョリーパスタ やよい軒 まいどおおきに家かまどや ビアードパパ(過去に存在) ウエルシア(ハッピー・ドラッグで代用) Zoff サイクルベースあさひ 4℃ スーモカウンター はんこ屋さん21 住友林業 フジテレビ系列岩手やよい軒 ヨックモック

    真・全国ないものねだり
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “愛媛 サイゼリヤ 未来屋書店 マスターピース スポーツデポ(アルペンで代用) Picars cutA ホワイト急便” サイゼリアはほしいけど、他はそれほどでもないな ( ˘ω˘ )
  • 「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道

    生まれ変わったら道になりたい-。8年前、側溝に潜んで女性のスカート内をのぞき見ようとしたとして逮捕された男が今年9月、スマートフォンを側溝に仕掛けた疑いで、再び兵庫県警に逮捕された。以前の逮捕時には「側溝男」として実名で大きく報じられ、厳しい社会的制裁を受けたにもかかわらず、男は改心することなく、またしても同様の手口の犯行に手を染めてしまった。常習性が高いとされる性犯罪の再犯を防ぐ有効な手立てはあるのだろうか。 「何してるんや」側溝内であとずさりする男9月14日夕、学生らが行き交う神戸市東灘区内の路上脇の側溝内で息を潜める男。上方からグレーチング越しに側溝を確認する捜査員と目が合った。実際は、そのとき男の存在に気付いてなかったが、違和感を覚えた捜査員が数メートル後方の鉄板のない場所から側溝内をのぞきこむと、四つんばいであとずさりしながら逃走を図る男の尻が見えた。 捜査員が思わず「何してるん

    「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “捜査員が思わず「何してるんや」と叫ぶと、「何がや」と言い返してきたという” めっちゃおもろいな ( ˘ω˘ )
  • 声優・八代拓、車検切れ車両で運転中に交通事故「大変反省しております」

    サイトでは「11月9日11時30分ごろ、都内において八代拓が車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしました」と伝え「被害に遭われた方々には八代人よりお詫びし、賠償をお約束しております」と説明。 事故の状況については「八代人の不注意により停車中のバスに左後方から追突したというものです。八代は、直ちに警察に連絡し、適切に事故処理の対応をいたしました。現場検証や事故の聞き取りを進める中、八代が車検の更新手続を失念していることが判明いたしました」とつづった。 続けて「これは、常習的に意図をもって車検切れ車両を運転していたわけではございません。しかし、今回車検切れの車両を運転し、事故を起こした結果は、重大と考えております」とし「八代人も法令違反の事実を重く受けとめており、大変反省しております」と記した。 同事務所は「八代に対して厳重注意し、被害者の方々への賠償及び再発防止に全力を尽くすよう指導い

    声優・八代拓、車検切れ車両で運転中に交通事故「大変反省しております」
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    X で謝罪文流れてきたけど、画像貼り付け、事故に関する具体的な記述ナシ、当然具体的な対策も反省もなしで、また似たようなことするやろな感がある ( ˘ω˘ )
  • 海外アプリの消費税 IT大手が納めるよう制度改正を検討 政府 | NHK

    の消費者が、アプリストアを通じて海外の事業者が提供するゲームなどを購入した際、事業者が受け取った消費税を納めないケースが少なくないと指摘されています。 政府は、アプリストアを運営するIT大手が事業者に代わって消費税を納めるよう、制度の改正を検討しています。 消費者がアップルやグーグルといったIT大手の運営するアプリストアを通じて購入するゲームなどスマートフォン向けのアプリは、海外の事業者が提供するものも多くあります。 海外の事業者であっても、購入した人から受け取った消費税を納税する必要がありますが、実際には納めていない事業者が少なくないと見られるうえ、国税庁による調査も難しいことが課題になってきました。 このため、政府は消費税を適正に徴収する必要があるとして、アプリストアを運営するIT大手が事業者に代わって消費税を納めるよう、制度の改正を検討しています。 国内のスマートフォンのアプリ市

    海外アプリの消費税 IT大手が納めるよう制度改正を検討 政府 | NHK
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    まぁ、(所得税なんかの)天引きは一部の職業でやってることやしね。さっさとやろう
  • 内閣支持率急落で初の2割台、不支持理由の最多は「政策に期待できない」47%(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社は17~19日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、2021年10月の内閣発足以降最低の24%となり、前回調査(10月13~15日)の34%から10ポイント下落した。不支持率は62%で、前回調査の49%より13ポイント上昇した。政府の経済対策への不満や政務三役の相次ぐ辞任などが、支持率下落に拍車をかけたとみられる。 【グラフ】岸田内閣の支持率の推移 内閣支持率は、自民党が政権復帰した12年12月の第2次安倍内閣発足以降、最も低かった21年9月の菅前内閣の31%を下回り、初めて2割台となった。世論の強い逆風から、岸田首相の求心力は与党内で低下しており、政権運営は危機的な状況に陥りつつある。支持率は今後、自民党議員の政治とカネを巡る問題などでさらに低迷する可能性もある。

    内閣支持率急落で初の2割台、不支持理由の最多は「政策に期待できない」47%(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    増税甘受派に呆れられたのはデカい。高い税金課しておいて(ほんとに高いのは社会保険料だけど)、「集めすぎたので返します、払ってないヤツにもな-w(雑」ってふざけすぎやで
  • 【レビュー】 もはや“生活必需品”。ながら聴きの理想形、メガネ型「Huawei Eyewear」

    【レビュー】 もはや“生活必需品”。ながら聴きの理想形、メガネ型「Huawei Eyewear」
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    一つ買おうかなー 🙃
  • 認知症の行方不明者 10年で倍増 身元わからず施設暮らしの人も | NHK

    認知症やその疑いがあり行方不明になった人は去年、全国でのべ1万8700人余りと、この10年でほぼ倍増しています。 NHKが全国の県庁所在地など主な自治体に取材したところ、各地の施設や病院にいる認知症やその疑いのある人のうち、5人が身元がわからないまま暮らしていることがわかりました。 専門家は「自治体間で身元不明の人を問い合わせる仕組みを作るなど、垣根を超えた支援を検討すべきだ」と指摘しています。 認知症の疑いのある女性 誰なのか確認できず 認知症やその疑いがあり、はいかいなどで行方不明になった人は去年、全国でのべ1万8700人余りと、統計を取り始めた10年前からほぼ倍増しています。 今回、NHKが全国の県庁所在地と政令指定都市、それに東京23区のあわせて75の自治体に取材したところ、各地の施設や病院にいる認知症やその疑いのある人のうち、9月末の時点で5つの自治体の5人が身元がわからないまま

    認知症の行方不明者 10年で倍増 身元わからず施設暮らしの人も | NHK
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    わいなんか単細胞やから生体認証+マイナンバーにしようや感あるけど、それはそれで辛い現実から逃げられない悲劇を生んだりするんやろうな ( ˘ω˘ )
  • 【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい

    ゲームに関してお気持ちメールの文章長すぎて殆ど効果なくなってます 窓口担当の大半は自分含めて3行以上文章読むと死ぬので3行以内にまとめて欲しい 基カスみたいなスパムとか言い捨てメール以外は全部開発に共有するんだけど、開発の時間も有限なのでお気持ち長文メールは3行以上あるとこっちで勝手に添削して共有するのが基(少なくともうちの会社では) そしてその添削のセンスは窓口担当の気力と知能に依存するので長い文章の意が全然違った形で伝わる事も珍しくない 文章量的には特にシナリオの話だと300文字以内にまとめてくれるとそのまま回しやすいのでそうしてくれると助かる ただUI関係は専門部署にそのまま投げるからいくらでも長文書いて構わない 野郎向けのソシャゲで要望通りやすい傾向あるのは男性向けの場合口調はチンピラみたいなのでも意が明確であることが多いから あと女性向けソシャゲは開発は女性多くとも窓口担

    【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “野郎向けのソシャゲで要望通りやすい傾向あるのは男性向けの場合口調はチンピラみたいなのでも本意が明確であることが多いから”
  • 姿消す小銭、ピーク比9割減の7億枚 キャッシュレス普及 - 日本経済新聞

    国内の貨幣製造枚数が減少し続けている。造幣局(大阪市)によると、2022年の製造枚数は7億2734万枚と、1974年(昭和49年)のピーク時からおよそ9割も減少した。背景にはキャッシュレスの普及や貨幣関連の銀行手数料の値上げなどがある。貨幣の製造枚数がピークの56億1000万枚だった74年は、高度経済成長に伴い小額貨幣の需要が増加した。89年には消費税が導入され、釣り銭として使うため貨幣の製造

    姿消す小銭、ピーク比9割減の7億枚 キャッシュレス普及 - 日本経済新聞
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “造幣局(大阪市)によると、2022年の製造枚数は7億2734万枚と、1974年(昭和49年)のピーク時からおよそ9割も減少”
  • 人文系研究者のハシクレ(そろそろ若手じゃなくなりそう)として補足して..

    人文系研究者のハシクレ(そろそろ若手じゃなくなりそう)として補足しておく。 今でも単位取得退学は普通にある経歴文系、特に人文系では博士論文の執筆がキッチリ3年で終わる人は少ないし、博士課程にいられる年限を使い果たしてしまう人も多い。しかし、東大をはじめとした多くの大学では「博士課程単位取得退学後3年間のうちに博士論文を出して防衛できたら、課程博士と見なす」という運用をしている。 したがって、最近よく見る経歴は、「◯◯大学大学院博士課程単位取得退学、博士(◯◯学)」というもの。これは単位取得退学したあとに博士号を取得した、という意味。 今でも単位取得退学で就職できる場合がある実際に単位取得退学で助教や講師のポストをゲットした人は最近でもたまに見かける。増田の同年代で2~3人くらい(あくまで増田の観測範囲なので、実際はもっと多いだろう)。まあ、そういう人たちは和文論文だけじゃなくて、英語論文(

    人文系研究者のハシクレ(そろそろ若手じゃなくなりそう)として補足して..
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    “ウクライナでは2014年7月にこの博士候補制度をPh.D.に置き換える制度改正を始めて、2020年には全廃したらしい。うーん、ロシアとの縁を切って西欧と共通の制度に置き換えるなんて、2014年にいったい何があったんやろなぁ
  • バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web

    最近、自衛隊を取り上げるバラエティー番組が目立つ。中にはミサイルを撃つ想定の訓練や、戦闘機にタレントを乗せる演出も。テレビ局は迫力ある映像がとれ、隊員募集に悩む自衛隊もPRできるとなれば「ウィンウィン」かもしれないが、扱うのは武器だ。世界で戦争が続く中、軍備増強を図る政権と足並みをそろえ、無批判に伝える演出は危うくないか。(石原真樹、奥野斐、安藤恭子) 9月29日放映の日テレビ系「沸騰ワード10」。迷彩服姿のタレント、カズレーザーさんが「海上自衛隊舞鶴基地に潜入!」の触れ込みで登場し、海自最速というミサイル艇「うみたか」に乗り込んだ。「日海側では撃てない」という射程100キロ以上の国産ミサイル「SSM-1B」の説明を受け、速射砲の作動に「すげえ!」と喜んだ。

    バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    自衛隊がバラエティ番組のネタになる世界、平和で結構じゃねえか ( ˘ω˘ )
  • 広がる大麻、若者にまん延 摘発人数、初めて「大麻>覚醒剤」に 7割超が30歳未満 : 痛いニュース(ノ∀`)

    広がる大麻、若者にまん延 摘発人数、初めて「大麻>覚醒剤」に 7割超が30歳未満 1 名前:少考さん ★:2023/11/19(日) 11:36:06.21 ID:U27syqTl9.net 広がる大麻汚染、若者にまん延 摘発人数、初めて「大麻>覚醒剤」に 7割超が30歳未満 https://t.co/41S6XVsVm0 兵庫県警が2022年に大麻取締法違反容疑で摘発した人数が323人となり、同年の覚醒剤取締法違反容疑の摘発者268人を上回ったことが分かった。— 神戸新聞 (@kobeshinbun) November 18, 2023 広がる大麻汚染、若者にまん延 摘発人数、初めて「大麻>覚醒剤」に 7割超が30歳未満|社会|神戸新聞 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202311/0017041834.shtml 2023/11/18 19

    広がる大麻、若者にまん延 摘発人数、初めて「大麻>覚醒剤」に 7割超が30歳未満 : 痛いニュース(ノ∀`)
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    しょうもない大学入って大麻で捕まってりゃ、世話ないよな……
  • かつて人文系の博士号は功成り名を遂げた大学者がもらう勲章のようなものだった

    最近、中東イスラム研究者の池内恵氏が博士号を持っていないことが、X上で話題になっていた。やたらに博士号を持っている側を持ち上げたり、あるいは逆に博士号は重要ではない、実績を見よ、と反論していたりするのが目に付く。 だが、博士号に関しては議論の前提が違う。かつて、そもそも日の人文系の博士号はレジェンド級に希少であり、真っ当な研究者でも取得できないのが普通だったのだから。90年代以前の人文系の研究者の大部分は、博士課程で博士号を取得することはできないと認識していただろう。 その様相が変わって学位取得が適正化されたのは、池内氏が学部生、院生として過ごした90年代から2000年代にかけてのことだ。池内氏はその変化の恩恵?を授かれなかった狭間の最後の世代なのだと思う。 その点に触れている投稿がなかったので、メモしておこうと思う。 人文系の博士号の取得について認識の齟齬が生じる原因は大きく二つだ。

    かつて人文系の博士号は功成り名を遂げた大学者がもらう勲章のようなものだった
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    外務省はいるのも、卒業を待たずに中退して入るほうがえらいみたいな謎概念があったなー(今は違うと思うけど、まだ外交官試験があったころ?は本読むと中退肩書の人が多くて、若かりし頃のわいは?ってなってた
  • 「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | 特集 | MBSニュース

    「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 和歌山県の串町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。 発覚のきっかけは「照明の設置工事で穴をあけたら」 発覚のきっかけは、トンネル工事の終了後に、行われた照明の設置工事でした。当時作業員が設置をしようと、アンカー用の穴をあけたところ、コンクリートを貫通して内部に空洞があることがわかったということです。 来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです

    「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | 特集 | MBSニュース
    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/20
    「税金で田舎の工事業者を残さないと」っていっても、まぁ、こんなもんよ。除雪ぐらいならともかく(夢見すぎなんよなぁ)。ちゃんとチェックしない行政の方が悪いやろう