タグ

ブックマーク / idle.srad.jp (7)

  • 客に立ち読み料を要求する英国の古書店、「地獄の本屋」と呼ばれる | スラド idle

    英国・ヨークシャーデールのBloomindalesという古書店では、客に立ち読み料として50ペンス(約72円)を要求し、支払いを断ると無礼な言葉をかけることで「地獄の屋」と呼ばれているそうだ(APの記事、 Consumeristの記事)。 店主によれば、客が当に買う気があるのかを確認するためであり、実際に金を徴収したことはないという。しかし、地元ハウズの議会には過去4年で20件以上の苦情が寄せられているそうだ。議長は店主の態度について、フレンドリーで絵に描いたように美しい町の評判を落とすものだと非難しているとのこと。 店主は失礼な言葉遣いを謝罪し、自身が社交的な人間でないことを認めているが、議会の見解は過剰反応だとも述べており、立ち読み料の要求自体をやめるつもりはないようだ。 英WebサイトThe Book Guideでは、店主の態度に驚き、買うつもりで持っていたを置いて店を出たとい

    客に立ち読み料を要求する英国の古書店、「地獄の本屋」と呼ばれる | スラド idle
  • ニワトリ10万羽で貧困国を救うビル・ゲイツ氏の計画にボリビアが反発 | スラド idle

    ビル・ゲイツ氏が人々を貧困から救うため、10万羽のニワトリを貧困国の人々に提供する計画を発表したのだが、この計画にボリビアが強く反発している(The Vergeの記事、 eju.tvの記事、 HispanTVの記事、 Correo del Surの記事、 ロイターの記事)。 ゲイツ氏の計画は、持続可能な家禽市場システムを現地に構築することで、貧困に苦しむ人々が育てたニワトリを売って収入を得られるようにするというもの。ニワトリを選んだ理由としてゲイツ氏は、世話がしやすく費用も少ない点や短期間で繁殖させられる点、卵の生産で子供たちを栄養失調から救える点、大型の家畜と比べて女性でも扱いやすく、女性の権利向上につながる点を挙げている。ゲイツ氏のブログ記事では提供先をサハラ以南としているが、Thomson Reuters Foundationの記事には西アフリカのブルキナファソから南米のボリビアまで

    daruyanagi
    daruyanagi 2016/06/20
    “養鶏の盛んなボリビアにニワトリを贈ってもらう必要はない”
  • ニューヨーク市、日本のワンルームマンション並みの住居を許諾へ | スラド idle

    ニューヨーク市では日におけるワンルームマンションのような、「超小型の居住スペース」は都市計画法の下では許可されていなかったのだが、今後一部の地域でこの規制を取り払い、「ワンルームマンション」の建築を試験的に許可するという (WSJ日版の記事より) 。 市が開発計画を募集しているのは、『「こじんまり」を超えて完全に超小型の 275〜300 平方フィート』(= 25.6〜27.9 ㎡) という集合住宅。ニューヨーク市にはは 1〜2 人世帯が 180 万軒あるが、ワンルームと 1 ベッドルームのアパート数は 100 万戸しかないため、不法に細分化された集合住宅が出現しているという。

    daruyanagi
    daruyanagi 2012/07/16
    興味深い
  • 美人で社員流出は防げるか? | スラド idle

    京都に社を置く半導体メーカーのロームは、技術者の獲得と流出防止のために京都出身の美人女性を採用しているという噂があるらしい (SankeiBiz の記事、JCAST ニュースの記事より) 。 地元の銀行では昔は採用条件に「容姿端麗 (男女とも)」なんてあったらしいけど、今時こういう会社があったとは。職員の定着には、労働条件や将来性、会社のビジョンなどが重要だと思うが、美人 or イケメンの同僚がいることでモチベーションは上がる? 当のローム広報からは「魅力的かどうかは、個人の主観で変わりますので」とのお返事で真相は不明だが、JCAST の記事では 30 代の女性会社員が就活時を思い返すコメント (= 10 〜 20 年前のことか?) やらどこのものとも知れぬ伝説が紹介されて満腹感たっぷり。一方、ロームの人事部福利グループ課長が「社内結婚を推奨してます」と述べたのは事実のようだ (Sank

  • 「情報の複製」を信奉する宗教登場 | スラド idle

    ストーリー by reo 2011年04月20日 10時00分 スウェーデンで仏教は認められないのか ? 部門より 「情報の複製」を教義とする宗教が登場したそうだ (TorrentFreak、家 /. 記事より) 。 スウェーデンで哲学を専攻する 19 歳の Isaac Gerson によって立ち上げられた Missionary Kopimistsamfundet (Missionary Church of Kopimism) では、情報の複製と共有を世界で最も美しい行為として信奉しているとのこと。また、自分の情報が複製されることは感謝の証であり、自分が何か良い行いをした確かな印であるという。コミュニケーションを神聖とするこの教団の主な教義は次の通り。 情報の複製は倫理的に正しい。情報の流れは倫理的に正しい。リミックスの精神は複製の神聖なる質である。他人がもたらした情報を複製したりリミ

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/04/20
    ゾロアスター教(拝火教)の情報版みたいなものですかね
  • 元マイクロソフトCTO、料理本を出す。価格は625ドル。 | スラド idle

    米マイクロソフト元CTOであるNathan Myhrvold氏はIT業界を離れた後、料理の世界で新天地を開いたそうだ(NetworkWorld、家/.)。 Myhrvolds氏はマイクロソフトを辞めた後、Intellectual VenturesのCEOを務めながら料理品科学を格的に学び始めたとのこと。その後はシアトルの高級フランス料理店で働き、ラ・ヴァレンヌ料理学校にて更に料理の勉強を重ねたという。2004年からは特に真空調理法に興味を抱き、研究し始めた。Myhrvold氏は真空調理法のオンラインフォーラムの議論にも活発に加わり、を書く意志を固めていったそうだ。 には「究極のチーズバーガー」や米南部の伝統的なバーベキューなどの米国人に馴染み深いレシピも掲載されているが、真空調理法やその他素人にはいささかマニアックな調理法も含む内容となっているという。 Myhrvold氏を筆頭

  • ブラのホックが上手く外せない ? 磁石ブラなら問題ない。 | スラド idle

    いざブラのホックを外す場面に直面したときに、上手く外せなかったどうしよう ? 殿方のこんな悩みを解消するためかどうかは分からないが、フランスのデザイナーが留め具に磁石を使ったランジェリーのラインを発表したそうだ (News.com.au の記事、家 /. 記事) 。 この下着は英国の高級百貨店「セルフリッジ」にて販売予定とのこと。同百貨店のバイヤー曰く「ブラを外すのに手間取るシーンはロマンティックコメディでは定番かもしれないが、現実では興ざめとなり得る。」とのことで、「この磁石を使った新しいランジェリーは使いやすいだけでなく、ここ何年にも渡る下着市場における最大のイノベーションである」とまで言っている。 なお、このブラには磁石で取り外しができる「ひもパン」もセットであるそうだ。

    daruyanagi
    daruyanagi 2010/12/22
    さすがフランス人
  • 1