2012年4月25日のブックマーク (5件)

  • 3Dオシロスコープ・シンセ、「HyperSpace 3D」がリリース

    以前、紹介したティーザー・ムービーの正体はコレでした。多数の音楽系AppをリリースしているThe Strange Agency LLCという会社から、「HyperSpace 3D」という非常にユニークなインターフェースを備えたシンセサイザーAppがリリースされました。 “3Dオシロスコープ・シンセサイザー”を標榜する「HyperSpace 3D」は、2基のウェーブテーブル・オシレーター、モジュレーター、エンベロープ・ジェネレーター、ローパス・フィルター、エコー・エフェクトといった内部構成を持つシンセサイザーApp。3ボイス仕様で、2基のオシレーターのウェーブテーブル波形は、指先で簡単に変形させることができます(サイン波や三角波といった標準的な波形のプリセットも用意されています)。 モジュレーター、エンベロープ・ジェネレーター、ローパス・フィルター、エコー・エフェクトには、それぞれに独立した

    3Dオシロスコープ・シンセ、「HyperSpace 3D」がリリース
    dawdtm
    dawdtm 2012/04/25
  • DAWを買ったらまず最初にするべきことはマニュアルの確認!|youmu869の部屋。

    DAWソフトを買って「さぁ今から曲作るぞー!」って気合十分のあなた。 それはとてもいい事ですが・・・ ちょっとその前にやっておいてほしいことがあります。 マニュアルを読め。話はそれからだ 「めんどくせぇ・・・」多分あなたはこう思うかもしれませんね(;´Д`) DAWソフトって最初は何を操作すれば 思っていることができるのかすらわからないんですよ。 だからまずはマニュアルを読むこと。 さらっとでもいいので軽く目を通しておきましょう。 よく使う画面の名前とか付属の音源やシンセの種類とか。 マニュアルは紙の場合とPdfファイルの場合があります。 sonarの時は紙で辞書みたいなマニュアルでした。Logicはpdfでしたね。 参考画像(クリックで拡大) DAWによってはクイックスタートガイドという、まずはこれだけ読んでおけばokみたいな冊子が付いていることもあります。 マニュアルを読むコツは・・・

    DAWを買ったらまず最初にするべきことはマニュアルの確認!|youmu869の部屋。
    dawdtm
    dawdtm 2012/04/25
  • ネットを使って色々な人とセッションできるMYTRACKsで遊ぼう!|DTMステーション

    自分のお気に入りの曲をコピーしてバンド演奏したい。でもバンドメンバーがいるわけでもないし、実際にバンド活動する時間なんてないし……、そんな思いを持っている人は少なくないでしょう。でも、最近の技術の進歩やネットの進化によって、そんな夢を気軽に実現できるようになってきています。 以前リアルタイムでセッションするためのNETDUETTOβを紹介しましたが、今回紹介するのは、非リアルタイムでセッションできるMYTRACKsというサービス。3年ほど前からあったサービスではあるのですが、4月25日により高音質化されるとともに、使いやすくなったRoland版なるものが登場したのです。こちらはリアルタイムセッションとはまったく違う面白さ、楽しみ方があり、かなりハマれます。無料で誰でもが楽しめるMYTRACKsとはどんなサービスなのか見てみましょう。 4月25日にオープンしたRoland版のMYTRACKs

    ネットを使って色々な人とセッションできるMYTRACKsで遊ぼう!|DTMステーション
    dawdtm
    dawdtm 2012/04/25
  • ゲームダウンロードサイト・BB5.jp

    「エロマンガ【耐えるフリし痴女の巨乳】」 または 「【コミケ94】エロマンガ【借金を帳消しにするために巨乳痴女に寝取られる】」

    dawdtm
    dawdtm 2012/04/25
  • 取り込んだPDFの楽譜を自動演奏させることができるiPad用App、「PDFミュージシャン」が間もなくリリース

    取り込んだPDFの楽譜を自動演奏させることができるiPad用App、「PDFミュージシャン」が間もなくリリース カワイがiPad用の新しいApp、「PDFミュージシャン(PDF MUSICIAN)」を4月27日に発売するとアナウンスしています。 「PDFミュージシャン」は、読み込んだPDFフォーマットの楽譜を自動演奏するというユニークなApp。カワイによれば、音符や音楽記号を認識するAppというのは、iPad用楽譜ビューアとしては世界初とのことです。PDFフォーマットの楽譜は、SafariやDropbox、他のAppなどから簡単に取り込むことができ、音符や音楽記号は、カワイ独自の“PDF楽譜認識エンジン”によって高精度に認識。もちろん、タッチ操作による拡大/縮小やページ切り替え、楽譜上に書き込めるメモ機能など、楽譜ビューアに求められる基機能はすべて備えています。 「PDFミュージシャン」

    取り込んだPDFの楽譜を自動演奏させることができるiPad用App、「PDFミュージシャン」が間もなくリリース
    dawdtm
    dawdtm 2012/04/25