2017年11月27日のブックマーク (3件)

  • 【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた…

    一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN これは昔からそう。 ・意見交換したい ・お話をお聞きしたい などでお見えになる。ワタシも何度も何度も受けました。帰る時に「今日は大変勉強になりました」。これがどれくらい嫌われるか、どうも私達の国の企業文化の中では分からなくなるらしい。分からないから省みることもなくこの先も続くと思う pic.twitter.com/o1vhXf1qSR 2017-11-27 07:50:23 一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN ひとつは3Dプリンターブームのとき。色々話して「新規事業の企画にはやはり実際にやってみないといけません、何かモデリングして出力してみましょう、なに20万もあればかなりのことが出来ますよ」というと調査予算はゼロなのです、と。正直、馬鹿にしてるの?と思いますよね。 2017-11-27 08:03:39 Solha@suge

    【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた…
    dayafterneet
    dayafterneet 2017/11/27
    普通に社内でも「情報共有させてください」ってアジェンダ無しにミーティングを入れられ、事前に情報収集や勉強もせずにくるので話が噛み合わず、ただ時間だけが無駄に過ぎる何てことは日常茶飯事で。
  • 人件費高騰というウソ。幸楽苑の「大量閉店」が象徴する日本の病=児島康孝 | マネーボイス

    幸楽苑を大量閉店に追い込んだ原因は、人件費の上昇や原料高「ではない」と考えます。これは日全体の問題です。つまり幸楽苑は「もう安くない」のです。(『ニューヨーク1勝負、きょうのニュースはコレ!』児島康孝) 幸楽苑はもう安くない。デフレ業態の失速が示す日経済の大異変 人気チェーンの大量閉店、当の理由 ラーメンチェーンの「幸楽苑」が52店舗の大量閉店を発表しました。これまではデフレ下で出店を加速させてきた幸楽苑。メニューは400円台から500円台が中心です。 メディアでの解説は、人件費の上昇や原料高による採算の悪化というものがほとんどです。が、果たして当にそうでしょうか? 今回の大量閉店は、幸楽苑の低価格帯ですら売上を確保できないことを意味します。人件費が少々上昇しても、原料費が高くなっても、売上が伴えば問題はないはずです。これは、日におけるデフレのゾーンがさらに低価格へと移行した可

    人件費高騰というウソ。幸楽苑の「大量閉店」が象徴する日本の病=児島康孝 | マネーボイス
    dayafterneet
    dayafterneet 2017/11/27
    各店の価格の設定が恣意的で、何の統計も参考にしていない感じが伝わってくる。
  • TechCrunch

    Five weeks ago, Magic Leap CEO Peggy Johnson joined me onstage at Disrupt. Much of the conversation focused on the augmented reality hardware company’s full pivot into enterprise applications with t

    TechCrunch
    dayafterneet
    dayafterneet 2017/11/27
    無事上場出来ると良いですね