2018年4月12日のブックマーク (4件)

  • 物理サーバー(空冷)を導入した話

    のシステムもクラウド化が進んで久しいですが、機械学習やら仮想通貨やらで物理サーバーも密かなブームなんじゃないでしょうか。 例えば、同じビルに�入居しているRettyさんも機械学習のために自作サーバーを使っているらしいです。機械学習やら仮想通貨やらでグラフィックカードも品薄になっているようですし、まだまだ需要がありますね。 そんな機運のなか、ついに弊社も物理サーバーを導入することになりました! しかしこれからの季節、発熱が気になってきますよね。以前の職場ではオンプレ環境だったので、たまにiDCに行くことがあったのですが、真夏の日に外は溶けるほどの暑さなのに、中に入ると一転して寒すぎナニコレェ…という状態だったことを覚えています(ラックの前に立った瞬間にHDDの赤ランプが点いて焦ったことも思いだしました… )。 でも、今回導入したやつはかなり冷えるやつなので安心です。まるで高校生の時に修学

    物理サーバー(空冷)を導入した話
    dayafterneet
    dayafterneet 2018/04/12
    卓球台を粗末に扱っているのが気になる
  • 全巻一冊|超高精細電子マンガ

    全巻一冊は、2023年3月末に 販売を終了いたしました。 Kickstarterでの「全巻一冊 北斗の拳」発表から、コンテンツカセット版への改良、作品ラインナップの充実にいたるまで、長きにわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。販売終了後のアフターサービスは、商品の保証期間(購入日から2年間)後の有償サポートも含め、2025年3月31日(月)まで継続いたします。 電池を外しているのに画面が消えないのですが大丈夫でしょうか? 全巻一冊は電子ペーパーを使用しているため、電源がなくても画面を表示したままにできるという特性があります。電池を外しても画面が消えないのは正常な動作です。故障ではありませんので、そのまま電池を入れ直してご使用ください。 ボタンを押しても、画面が次のページに切り替わらなくなってしまいました。故障でしょうか? 使用されている電池の状態によっては、電池交換のメッセージ

    全巻一冊|超高精細電子マンガ
    dayafterneet
    dayafterneet 2018/04/12
    こち亀でぜひ
  • “Facebook”がなにを収集し、なにを得ているのかをシミュレートする「Data Selfie」/“Facebook”をのぞく時、“Facebook”もまたこちらをのぞいているのだ【レビュー】

    “Facebook”がなにを収集し、なにを得ているのかをシミュレートする「Data Selfie」/“Facebook”をのぞく時、“Facebook”もまたこちらをのぞいているのだ【レビュー】
  • ユーザ評価の落とし穴 - 増井俊之

    人間が利用するシステムを作るときは必ずユーザテストが必要です。開発の初期段階において客観的な他人の目で見てもらうことにより、問題を早期発見することができますし、全くスジが悪いようであれば最初から考え直すこともできます。ユーザ評価の専門家であるJacob Nielsen氏によれば、ごく少人数のテストユーザにでも評価してもらうことによって劇的に問題点が減るのだということです。 完成したシステムについてもユーザ評価は重要です。新しいユーザインタフェースシステムを開発した研究者は、学会で論文を発表することによってそのシステムを世に広めるのが普通ですが、論文を発表するためには、識者による論文査読を通過する必要があります。新規でないシステムや有用でないシステムなど、発表する価値が無いシステムは査読の段階で問題点が指摘され、論文として発表されないようになっています。このとき、実際のユーザがそのシステムを

    ユーザ評価の落とし穴 - 増井俊之