ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (12)

  • 分散システムの一貫性に関する動向について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog システム統括部アーキテクト室 今野です。 昨年は、Twitter,Facebookを始めとするクラウド各社で新規の分散システム開発のプロジェクトが相次いで発表された年でした。これらの新しい分散システムを開発する理由や、その背景にあるものは何なのでしょうか? 今回は、昨年末に開催された高信頼性分散システム系の国際学会であるSRDS 2014[1]の発表内容に関連する論文の話題も踏まえて、昨今のクラウド各社の分散システムの動向について整理してみます。 分散システムにおけるクラウド各社の動向 近年の分散データベースの世界では、AmazonのDynamo[2]やFacebookのCassandra[3]などを代表とする結果整合性(Eve

    分散システムの一貫性に関する動向について
    dayafterneet
    dayafterneet 2015/04/06
    素晴らしいまとめ
  • Yahoo!みんなの検定Web APIサービス提供終了のお知らせ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog いつもYahoo!みんなの検定Web APIをご利用いただき、まことにありがとうございます。 Yahoo!みんなの検定Web APIはご利用のみなさまの要望に応えるべく、さらなる機能の追加と有償化を目指して、2012年11月から尽力してまいりました。 しかしまことに残念ながら、このたびYahoo!みんなの検定サービスの提供を終了することとなりました。 それに伴ないYahoo!みんなの検定Web APIも終了することとなります。 Yahoo!みんなの検定Web APIをご利用いただいていたみなさまにはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。 サービス終了の詳細は、以下の通りです。 Yahoo!

    Yahoo!みんなの検定Web APIサービス提供終了のお知らせ
  • Bashoジャパン主催「Riak Meetup Tokyo」を開催します

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 先日、降雪のために延期となりました「Riak Meetup Tokyo」の開催日決定! 2013年3月12日(火)、Yahoo! JAPANにて、Bashoジャパン株式会社主催の「Riak Meetup Tokyo」が開催されますのでご案内します。 分散KVSのRiak、日上陸! NoSQL分散KVSとして米国および欧州で高い評価を受けるRiakの勉強会が、ついに「Riak Meetup Tokyo」として日で開催されることになりました。 Riakの技術的な話から、昨年10月にUSで開催されたBasho Technologies Inc.主催のデベロッパー向けカンファレンスRICON2012の参加報告、そしてCloudStac

    Bashoジャパン主催「Riak Meetup Tokyo」を開催します
  • レプリケーションを使わないMySQLの冗長化

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、DBMSチームの三谷です。 ヤフーでは多くのサービスでMySQLを利用しています。MySQLはヤフーを支える重要な技術の1つです。 私のチームではヤフーのさまざまなサービスのデータベースを集約して管理・運用しています。 集約することでコストの削減やノウハウの蓄積といった効果を生み出しています。 今回はこの集約環境の冗長化方法についてご紹介します。 集約環境の構成 集約環境ではマスターの冗長化にレプリケーションを利用せず、エンタープライズ向けの共有ストレージを利用したアクティブ・パッシブ型のHA構成を採用しています。 データファイルを共有ストレージに置き、どのマスターサーバーからでも同じデータに対してアクセスできるように

    レプリケーションを使わないMySQLの冗長化
  • 番組の盛り上がりを見ながらテレビを操作できるiOSアプリを作ってみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめにこんにちは、Yahoo! JAPANエンジニアの植田裕司、上地洋祐、赤根稔朗です。先日リリースされました、iOSアプリ「テレViewing」、および、家電コントロールSDKの紹介をいたします。 テレViewingを作った経緯iOSアプリ「テレViewing」は、2011年Q4(1月~3月)の植田のプロトタイプがもとになっています。 当時、さまざまなハッシュタグベースでツイートを解析している際、あるバラエティ番組で一番ツイートが盛り上がっている部分が、個人的に面白かった部分とマッチしていました。 一方、レコーダーのストレージ容量が増加し、便利な録画方法も増えてきた昨今、レコーダーのヘビーユーザーが、撮りためた番組を全て視聴す

    番組の盛り上がりを見ながらテレビを操作できるiOSアプリを作ってみた
  • 最近話題のOpenStreetMapがYOLPで利用可能に!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、YOLPプロジェクトの鋤柄( @picacch )です。 日より、最近話題のOpenStreetMapをYOLP(Yahoo! Open Local Platform)の以下のAPIで利用できるようになりました。 JavaScriptマップAPI スタティックマップAPI iOS Map SDK Android Map SDK OpenStreetMapってどんな地図? OpenStreetMap(以下、OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。世界中の地図が作成されており、OSM.orgにアクセスすれば、誰でも地図を編集できます

    最近話題のOpenStreetMapがYOLPで利用可能に!
  • FlashCacheでI/Oのボトルネックを解消させよう

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに 皆様こんにちは。ストレージアーキテクトの矢澤祐司です。 Yahoo! JAPANにて利用されているマルチペタバイトなストレージ達と仲良く過ごしている私なのですが、今回はFlashCacheを用いたI/Oの最適化について検証した結果の一部を皆様にご紹介させていただきます。 FlashCacheとは SSD製品が安価に調達できるようになった昨今であっても大容量なストレージを構築する際はHDDに頼らざるを得ず、さすがにフルSSDで大容量なストレージを構築してしまうとコスト過多で現実的ではないと判断される方が大半かと思います。確かにSSDを利用することによってI/O性能が課題だったシステムを改善された事例はたくさんあるものの、大

    FlashCacheでI/Oのボトルネックを解消させよう
  • 東京Node学園祭 2011 開催レポート

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。そろそろ種子島にロケットの打ち上げを見に行きたいエンジニアの石澤 (@summerwind) です。すっかり遅くなってしまいましたが、10月29日(土)に弊社11Fセミナールームで開催されました、アジア最大のNode.jsイベント「東京Node学園祭 2011」の開催報告をさせていただきます。今回のイベントは、Node.jsの開発者であるRyan Dahl氏と、Node.jsでWebSocketを扱うための有名なライブラリ「Socket.IO」の作者であるGuillermo Rauch氏を海外からお招きしての開催となりました。 Ryan Dahl氏による基調講演 イベントはまず、Ryan Dahl氏の基調講演からスター

    東京Node学園祭 2011 開催レポート
  • スクラムギャザリング東京2011でYahoo! JAPANのスクラムへの取り組みをご紹介しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは!R&D統括部でアジャイル開発の推進を担当している高橋(@kappa4) です。 近ごろ、書籍「アジャイル・サムライ」のヒットなどで再度注目を集めているアジャイル開発ですが、そのひとつとしてスクラムがあります。そのスクラムのイベント、スクラムギャザリング東京2011が先日10/19(水)、22(土)の2日間に渡って行なわれました。Yahoo! JAPANでは今年10月にスクラムを組み入れた開発が公式に認められましたので、これまでの成果を事例発表という形で弊社R&D統括部プラットフォーム開発部長志立と、フロントエンド開発1部の立木から紹介させていただきました。 ヤフーのセッションが行なわれた1日目は有料カンファ

    スクラムギャザリング東京2011でYahoo! JAPANのスクラムへの取り組みをご紹介しました
  • 学生に向けYahoo! Technology Seminar & 就業体験ワークショップを開催します。

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 ヤフー株式会社 人事担当です。 この度、ヤフー株式会社では、エンジニアを目指す学生の方を対象に、Yahoo! JAPANの技術を体感していただきたいと考え、『Yahoo! Technology Seminar & 就業体験ワークショップ』を開催いたします。 実施概要毎日皆さんが何気なく使っているインターネットサービスの裏側には、最新の技術を駆使して活躍するエンジニアがいます。圧倒的な規模のウェブサービスの裏側には、ウェブアプリケーションから基幹システム、インフラまで幾層にもわたる数多くのシステムがあり、さまざまな技術をもって、それらを開発・運用しています。 また、大量のデータやログが蓄積されるので、それらを分析し、新

    学生に向けYahoo! Technology Seminar & 就業体験ワークショップを開催します。
  • 東京Node学園祭 2011 開催のお知らせ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Node.jsと宇宙開発に夢中なエンジニアの石澤 (@summerwind) です。このたびNode.js 日ユーザーグループ主催によるアジア最大のNode.jsイベント「東京Node学園祭 2011」を、10月29日にYahoo! JAPANにて開催することになりましたので、ご紹介させていただきます。 東京Node学園祭は、近年話題になっているサーバサイドJavaScriptプラットフォームのNode.jsにフォーカスしたイベントで、今回は海外からの特別ゲストとしてRyan Dahl氏と、Guillermo Rauch氏をお招きしての開催となります。Ryan Dahl氏は、Node.jsの生みの親であり、現在はJo

    東京Node学園祭 2011 開催のお知らせ
  • カセットサーチAPI をリリースしました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめまして、R&D統括フロントエンド開発1部開発3部に勤める格闘家の西です。 Yahoo!デベロッパーネットワークにて、カセットサーチAPIを公開しましたので、ご紹介させていただきます。 カセットサーチAPIとは、YOLPカセットギャラリーにアップロードされたカセットを、キーワード、カセットIDなどから検索できるAPIです。このAPIにより、カセットの情報を動的に取得することができます。 (※)Yahoo! Open Local Platform では、地域情報・拠点情報のかたまりを「カセット」と呼んでいます。詳しくはこちら(提供終了)をご覧ください 。 さらに、カセットサーチAPIは、YOLP ローカルサーチAPIと組み

    カセットサーチAPI をリリースしました
  • 1